【台湾メディア】 日本でバイク旅行した台湾人が驚いたこと「ほとんどの台湾人はこれができない」

1 : 2025/01/29(水) 06:56:16.99 ID:mJOWqLlM

Record China 2025年1月28日(火) 22時0分
レス1番のサムネイル画像

2025年1月23日、台湾メディア・東森新聞は、日本をバイク旅行した台湾人が感じた日本と台湾の違いについて紹介する記事を掲載した。

記事によると、台湾のネット掲示板PTTで、日本を訪れて3カ月間で2000キロのバイク旅を行ったネットユーザーがバイク利用にあたって
日本と台湾で異なる点として、「駐輪場料金の高さ」「駐輪場の見つかりにくさ」「バイクの数の少なさ」「二段階右折」
「有料道路の料金」「譲り合いの文化」「燃料代」といった事柄を挙げた。

そして、駐輪料金については兵庫県神戸市内で1日当たり400円、大阪市内では1時間当たり100?200円、1日最大500?1000円となっており、
1回当たり100円程度の台湾に比べるとかなり高い上、一部の駐輪場では50cc以下の原動機付自転車しか停めることができなかったと
紹介した。

また、日本の大都市では公共交通機関が便利であること、気候が台湾よりかなり寒く、雪も降ること、1980年代の「三ない運動」の
影響などから、日本ではバイクが台湾に比べてかなり少ないとしたほか、日本では51cc以上のバイクは二段階右折をしなくてもよい、
バイクの通行が禁止されている場所がない、といった点で台湾とは異なると説明した。

そして、同ユーザーは最も驚いた点として、日本では自動車とバイクが歩行者に道を譲り、右折車が直進車に道を譲り、遅い車が速い
後続車に道を譲ることを挙げ、「なぜこんな簡単なことが、台湾では多くの人ができないのかわからない」と指摘した。
このほかにも、ガソリン代は台湾とほぼ同じである一方、有料道路の通行料金が自動車と同じくらい高いこと、
郊外でバイクを見かけることはほとんどなく普通車と軽自動車の天下であることにも言及している。
(編集・翻訳/川尻)
https://www.recordchina.co.jp/b947666-s25-c30-d0193.html

2 : 2025/01/29(水) 06:57:05.32 ID:mJOWqLlM
<丶`∀´> 京都市内はバイク多かったニダなぁ
33 : 2025/01/29(水) 07:59:16.23 ID:N5JhcCXG
>>2
学生多いうえに狭い道が多すぎるからな。
俺も京都の大学行ってた時はスクーターだったわ
3 : 2025/01/29(水) 06:57:11.50 ID:+UICEol3
<丶`∀´>
日本って終わってるニダね
平均年収と1人あたりGDPは韓国より低いニダし
4 : 2025/01/29(水) 07:00:06.74 ID:7Xr853ts
日本人は横断歩道で歩行者が待ってるのに止まらないって有名だけどな
海外でめちゃくちゃバカにされてる
5 : 2025/01/29(水) 07:01:35.47 ID:F3PbVf9w
ぷっww

韓国、釜山に行ってみろボケwww

7 : 2025/01/29(水) 07:07:36.63 ID:yuorShxa
>>5
バカウヨクのベンチマークは常に韓国だよなw

安心してくれ
美しい我が国は中国や韓国と肩を並べるほどに衰退してしまったからw

6 : 2025/01/29(水) 07:07:27.80 ID:dvBoFwae
韓国は2輪車のハイウェイ走行禁止されてるけど台湾はどうなんでしょうね
14 : 2025/01/29(水) 07:12:30.16 ID:yuorShxa
>>6
一部の高速公路を除いて基本的には通行禁止されてる
8 : 2025/01/29(水) 07:08:09.20 ID:lQ1HSKsX
右折優先の地域もあるよw
9 : 2025/01/29(水) 07:09:30.02 ID:F3PbVf9w
韓国行った事がないバカザイニチじゃあなあ
釜山の特攻隊は、プリウスミサイルどころじゃないんだがwwwwww
15 : 2025/01/29(水) 07:14:12.31 ID:yuorShxa
>>9
台湾のスレであっても韓国の事は決して忘れないところはカスウヨクの鑑だなw
10 : 2025/01/29(水) 07:10:35.29 ID:8p4o+nzI
レコチャイが
腹立ち紛れに発射した記事かと思ったアルよ。
11 : 2025/01/29(水) 07:10:46.47 ID:F3PbVf9w
おまエラ、パスポートがないんだから
海外の事なんてまるっきり知らないだろ?ww
17 : 2025/01/29(水) 07:15:37.50 ID:yuorShxa
>>11
アジアの交通事情すら知らないお前が韓国を持ち出してホルホルしてしまうとかwww
12 : 2025/01/29(水) 07:10:58.54 ID:nnL+/Jdo
二段階右折が面倒で小型に乗ってるけど、よくあんなのできるなあ
逆に怖くて無理
13 : 2025/01/29(水) 07:12:11.08 ID:o2q7btsw
3日やれば全部慣れる
16 : 2025/01/29(水) 07:14:49.46 ID:F3PbVf9w
韓国の高速道路は二輪車通行禁止さえ
ここのバカザイニチは知らないしww
20 : 2025/01/29(水) 07:17:07.31 ID:yuorShxa
>>16
そんな事知っているのは韓国のストーカーであるお前くらいなものだwww
19 : 2025/01/29(水) 07:16:22.26 ID:F3PbVf9w
しかも、朝からケツ穴出血のホモデブくせーなww
21 : 2025/01/29(水) 07:17:32.58 ID:F3PbVf9w
書き込みしてっと、まーた安藤から怒られんぞ
ホモデブwww
22 : 2025/01/29(水) 07:18:46.32 ID:F3PbVf9w
嫁の金で旅行する、小判鮫男のホモデブww
23 : 2025/01/29(水) 07:24:17.56 ID:O0O3ue41
>なぜこんな簡単なことが、台湾では多くの人ができないのかわからない

教習所で教えないからじゃないですかね

24 : 2025/01/29(水) 07:24:58.85 ID:RvN4MWE+
日本ってバイクメーカー多いのにバイクに対して冷たいよね
28 : 2025/01/29(水) 07:41:25.12 ID:CBdHvqWy
>>24
バイクに対してと言うより、バイク乗りへの印象の悪さに冷淡になる
36 : 2025/01/29(水) 08:02:57.29 ID:07eVQpTe
>>24
生活必需品ではなくホビーってイメージが強いんだろなあ
37 : 2025/01/29(水) 08:04:15.35 ID:N5JhcCXG
>>36
バイク持ちは自前でメンテや改造するやつ多いしな
38 : 2025/01/29(水) 08:07:52.35 ID:07eVQpTe
>>37
モンキーに何百万円もかけたり、大型バイクの重整備を自分でやるやつもそこそこ居るもんなあ
車乗りでも居ることは居るけど
25 : 2025/01/29(水) 07:30:16.11 ID:SFw4k/L1
台湾より大韓
26 : 2025/01/29(水) 07:37:51.64 ID:x3BmWVuZ
ホントキモトンスルーは恥ずかしいよな 臭いしwwwwwww wwwwwww
27 : 2025/01/29(水) 07:40:47.47 ID:69Agn1VP
台湾も少子化だから
いずれバイクのリスクを受け入れなくなりそう
自動運転が進めば四輪車は安全性がますけど
二輪車は恩恵が限定的
並走車や対向車が自動運転になり安全になる面もあるけど
二輪車特有の不安定さを取り除くのは難しいだろうし
29 : 2025/01/29(水) 07:44:15.34 ID:9aY4G/zY
台湾の交通事故死者数って日本の5倍以上らしいな
国土と人口考えたら異常やな
30 : 2025/01/29(水) 07:45:49.90 ID:OKJSbq1F
日本人は貧乏だからバイク買えないだけ
31 : 2025/01/29(水) 07:50:22.93 ID:bz9I/fM8
>>1
バイクは憧れはあるが、怖いから諦めた
35 : 2025/01/29(水) 08:02:41.04 ID:Fzsgrtrj
>>31
バイクに憧れがありますか(´・ω・`)?
32 : 2025/01/29(水) 07:58:28.15 ID:G9KGN9uo
>1980年代の「三ない運動」の影響などから、日本ではバイクが台湾に比べてかなり少ない

これが日本経済が悪くなる伏線。 日教組と左翼連中が日本からバイク文化と生産を奪い経済衰退の
一因となった。 元教員の年金は国民年金だけにしろ!

39 : 2025/01/29(水) 08:08:42.47 ID:5tdIW3QX
帰れ国に
40 : 2025/01/29(水) 08:10:50.75 ID:uhHxAnAT
こういうの見ちゃうと残念ながら支那に台湾は支那と言われても仕方ないのかなと。
早く中華思想や支那民度から卒業して真の日台友好を目指そうよ。

コメント

タイトルとURLをコピーしました