
- 1 : 2024/06/13(木) 14:10:19.77 ID:KZGYbZl09
-
※6/12(水) 15:23配信
北海道ニュースUHBクマが出没した際に出動するハンターに支払われる報酬額などを巡り、地元猟友会が出動を辞退した北海道奈井江町で6月12日、新たにヒグマが目撃されて警戒が続いています。
警察や町などによりますと12日午前7時45分ごろ、奈井江町茶志内で、クマ2頭が目撃されました。
現場は住宅から300メートルほど離れた場所で、2頭は親子とみられています。
奈井江町では地元猟友会に出動した際の日当を8500円、発砲した場合は1万300円で提示しましたが、猟友会側が危険な業務であるにもかかわらず額が低すぎるなどとして出動を辞退。交渉が決裂していました。
続きは↓
https://news.yahoo.co.jp/articles/7456c6fe896229223cc8e5526aba32a43c6520ed - 2 : 2024/06/13(木) 14:11:11.29 ID:xk9hULgY0
-
決裂したまでの経緯が知りたいとの程度の値上げを提示したのか
- 36 : 2024/06/13(木) 14:17:11.77 ID:NFvR+G7k0
-
>>2
値上げは提示してない
役所が決めた金額を通知したら猟友会に拒否されただけ - 58 : 2024/06/13(木) 14:19:28.68 ID:PTia1DTM0
-
>>36
猟友会は、値上げに応じたいという役所の譲歩も蹴ってたような - 94 : 2024/06/13(木) 14:24:31.23 ID:k3rTYv5x0
-
>>58
たかが知れてるからじゃね? - 3 : 2024/06/13(木) 14:12:04.85 ID:df0W9Had0
-
公務員が撃ちに行け。
つか担当と村長イケヨw
- 4 : 2024/06/13(木) 14:12:08.18 ID:oPffeexh0
-
毒餌撒けばいい
- 84 : 2024/06/13(木) 14:23:03.09 ID:eBr6PG2A0
-
>>4
翌日そこにはキツネや猫の死体が
熊はお前が思ってる以上に知能があるぞ - 9 : 2024/06/13(木) 14:12:55.61 ID:cFPoksUu0
-
銃規制しといてこのザマ
- 10 : 2024/06/13(木) 14:13:04.76 ID:o0hbtsos0
-
この町はもう駄目だな
- 44 : 2024/06/13(木) 14:18:03.85 ID:3pQb406P0
-
>>10
クマーに餌場として認識されているからな - 11 : 2024/06/13(木) 14:13:40.63 ID:TcwE/x6y0
-
> 町によりますと、猟友会とは連絡がつかないので、今回は警察や町の職員に加え、長年無報酬で協力してもらっている地元ハンターに出動を依頼し、現場の警戒に当たっています。
流石に今回の一件で地元ハンターには報酬出してるよな? - 15 : 2024/06/13(木) 14:14:33.45 ID:VFah3RFn0
-
>>11
なわけない - 12 : 2024/06/13(木) 14:13:45.74 ID:cFPoksUu0
-
クマ料理店増えるチャンスでは?
- 22 : 2024/06/13(木) 14:15:28.00 ID:Vot0Ofr70
-
>>12
美味しくないよ - 32 : 2024/06/13(木) 14:16:32.60 ID:cFPoksUu0
-
>>22
クジラとどちらがマズイ - 54 : 2024/06/13(木) 14:19:08.24 ID:Vot0Ofr70
-
>>32
クジラは保存しだい
打ち上げられたクジラはさっさと殺せば食えるものになるらしい - 13 : 2024/06/13(木) 14:14:22.02 ID:R3v44dhi0
-
人が残忍に食い殺されるぐらい起きないとどうせ本気出さないから死者出るまでほっとけば良い
知ったことではない - 20 : 2024/06/13(木) 14:14:59.17 ID:VFah3RFn0
-
>>13
役場「自助でお願いします」 - 14 : 2024/06/13(木) 14:14:32.18 ID:Oh0e6yRj0
-
そこらのコンビニバイトと大差ないからなあ
- 16 : 2024/06/13(木) 14:14:34.29 ID:QoYhB+Ju0
-
役場が処理すれよ、どこまで馬鹿なのよ奈井江町
安全は只じゃないんだぞ - 18 : 2024/06/13(木) 14:14:48.91 ID:YUBTYV1c0
-
金額が少ないってのは理由の一部であって、
もうやれる人がいないんだよ、
あとは言わなきゃ改善しようとしない行政への不満とか、
色々あって信頼関係が損なわれたのさ。
知らんけど。 - 23 : 2024/06/13(木) 14:15:45.71 ID:M0pb5llv0
-
公務員は税金を食い物にしてやりたい放題しているのに民間人にはボランティアでクマ狩りをしろと言われてもそりゃ納得しないだろうなw
- 24 : 2024/06/13(木) 14:15:53.33 ID:2AxivFX10
-
童話になりそうな題材
- 25 : 2024/06/13(木) 14:15:55.14 ID:LIrUnZl20
-
そもそも 今 狩猟してる人ってほぼ 趣味でやってる人でしょ?
それなら少しでもお金貰えれば御の字じゃないの?
自分の意志で山に入った時に熊と会う事も有るはずだし - 70 : 2024/06/13(木) 14:20:42.87 ID:7gaLxKe70
-
>>25
狩猟全体では趣味より農家が害獣駆除でやっている割合が高いと思う - 74 : 2024/06/13(木) 14:21:15.26 ID:KTK3PjgT0
-
>>25
出たやりがいの搾取思想w - 26 : 2024/06/13(木) 14:15:56.92 ID:4AbUCb3k0
-
空手家に頼もう
- 27 : 2024/06/13(木) 14:16:16.51 ID:qPo2NnP40
-
8500円とかなめてんのか?
この町長が熊をやっつけろよ
ハンターだって命がけなんだぞ - 28 : 2024/06/13(木) 14:16:19.97 ID:/6mLtLAJ0
-
警官とか町の職員なんて熊相手に何の役にも立たねえよw
ハンター?1人じゃ意味ないよw - 29 : 2024/06/13(木) 14:16:23.01 ID:f6NYCgrd0
-
そこまで来てるなら別にホウ酸団子で良くね?
いっぱい食えば死ぬだろ - 30 : 2024/06/13(木) 14:16:23.72 ID:Qp123roB0
-
町長が猟銃免許取るしかない
- 31 : 2024/06/13(木) 14:16:28.62 ID:Q+3l7Iyp0
-
法改正してとっとと自衛隊にやらせろ
定期訓練が義務付けられてなく誤射ばっかしてる素人集団から銃という危険物をとっとと取り上げろ - 33 : 2024/06/13(木) 14:16:33.95 ID:8ls1G7f70
-
それ見た事かおぢさん「それ見た事か」
- 34 : 2024/06/13(木) 14:16:40.49 ID:Bzlo6b6U0
-
命懸けの仕事を1日8500円? 御冗談を
- 57 : 2024/06/13(木) 14:19:26.51 ID:dwpvdj5C0
-
>>34
根底は最近カスハラで怒鳴りつける老害と同じだよな
人の職業というか仕事に対するリスペクトが欠如してる - 35 : 2024/06/13(木) 14:16:45.13 ID:6muq0JvS0
-
クマに殺害されるか
ハンターにまともな金額を払うかどっちかやね
- 38 : 2024/06/13(木) 14:17:24.06 ID:dbesULra0
-
猟友会まかせというのも変な慣習だな
- 39 : 2024/06/13(木) 14:17:32.20 ID:Vot0Ofr70
-
収益性があるなら
株式会社がヒグマ駆除部門つくるだろうにねセコムやアルソックはやらないか
ライジングサンなら実銃携帯勤務あるからやりそう - 40 : 2024/06/13(木) 14:17:35.40 ID:daFvFGN50
-
とても言い難いのだが
熊の駆除は雌を最優先に始末していけば
一世代で駆逐出来ると思う - 97 : 2024/06/13(木) 14:25:04.21 ID:gwbHChWC0
-
>>40
今季具体的な雌の捕獲頭数が決まった - 103 : 2024/06/13(木) 14:25:39.83 ID:daFvFGN50
-
>>97
殺害でなく捕獲? - 42 : 2024/06/13(木) 14:17:54.29 ID:cFPoksUu0
-
最終手段は陸自
- 45 : 2024/06/13(木) 14:18:34.84 ID:lkKLF9S/0
-
日当じゃなくて賞金稼ぎみたいに成功報酬を上げればいんじゃないの?
- 46 : 2024/06/13(木) 14:18:38.16 ID:qPo2NnP40
-
下手すると熊に食われるかもしれんのに8500円とか
最低50000円だろ?
職員をクビにすれば払えるだろ? - 85 : 2024/06/13(木) 14:23:04.89 ID:lKCnR2Cq0
-
>>46
ヒグマ狩りはチームでないとやばいが
一人分じゃすまんぞ - 47 : 2024/06/13(木) 14:18:38.67 ID:PjeEqa7t0
-
村人に猟銃配ればいいよ
- 48 : 2024/06/13(木) 14:18:44.19 ID:aAtXbH4Y0
-
クマのぬいぐるみ着た猟友会の爺かもw
- 49 : 2024/06/13(木) 14:18:45.83 ID:7he5U1d10
-
ニートとか集めまくって日給もらえるならって人いないの?
- 71 : 2024/06/13(木) 14:20:57.93 ID:Vot0Ofr70
-
>>49
猟銃免許もったニートなんて怖いわ - 51 : 2024/06/13(木) 14:18:54.56 ID:v+6myM7D0
-
役所や公務員のお偉いさんが襲撃されなきゃ本腰入れないやろ
- 52 : 2024/06/13(木) 14:19:05.08 ID:emnjDWyt0
-
地主が金出せよ
熊なめんな!
- 53 : 2024/06/13(木) 14:19:05.59 ID:QoYhB+Ju0
-
まぁ誰かがクマ被害に遭って初めてことの大きさに気づくんだろうな
無能奈井江町長は アフターフェスティバルだわw - 59 : 2024/06/13(木) 14:19:30.05 ID:f8L2I+LQ0
-
諸経費が別であっても桁が違うよな
- 60 : 2024/06/13(木) 14:19:49.99 ID:roO8KOLf0
-
>>1
まぁ町の自業自得だわな「鳥獣被害対策実施隊」にかかる費用なんて
国庫から上限200万の定額助成があるうえに使った経費の8割は特別交付税措置で返ってくるから自治体としての負担なんて僅かしかないのに、ハンターに金を払うのが面白くないからはした金で済まそうとしてそっぽ向かれた馬鹿 - 61 : 2024/06/13(木) 14:19:59.39 ID:+OcQ4Wiu0
-
警察に協力要請したみたいだけど
お巡りさんは発砲できるのかな
規制ありそう - 62 : 2024/06/13(木) 14:20:02.58 ID:vbsSi5Mr0
-
8500円って誰もやりたくねえ
命までかけて手元にいくら残るのよ… - 63 : 2024/06/13(木) 14:20:05.60 ID:UsSJHp3r0
-
ケチった結果が見れるぞ愉しみ
- 64 : 2024/06/13(木) 14:20:08.56 ID:nG0KF4dI0
-
誤射でハンターが捕まったからバカらしくなったんだろ。金も安いしリスクしかない。長年無報酬てなんだよ。警官が38光景で死んでこい
- 65 : 2024/06/13(木) 14:20:10.29 ID:K30jo6Gb0
-
???「やれ」
クマ「はい」 - 68 : 2024/06/13(木) 14:20:22.41 ID:E4U3KWXk0
-
戦争で使われている武器付きドローンでやれないのか?
ドローンで巡回してクマー見つけ次第撃ちまくればいいんじゃない
それやりまくれば死ななくても怖くなって奥に引っ込まないか? - 73 : 2024/06/13(木) 14:21:04.43 ID:dbesULra0
-
無償で出動してくれるハンターもおるやん
そういうハンターを育成すべき - 75 : 2024/06/13(木) 14:21:44.94 ID:bqsd9sFy0
-
>>1
危険で安全が保障されていないって理由で断るならわかるけど金ってそれ地域貢献ではなくただの物欲では - 93 : 2024/06/13(木) 14:24:27.48 ID:emnjDWyt0
-
>>75
公務員の給料より低いって
おかしくねぇかハンター馬鹿にすんなよ
- 102 : 2024/06/13(木) 14:25:38.43 ID:R/z846Gp0
-
>>93
いや、ボランティアじゃん - 126 : 2024/06/13(木) 14:28:37.35 ID:emnjDWyt0
-
>>102
ズズメバチやブヨやムカデやヒルと
戦って冷房効いた庁舎勤務より低いって
おかしな話だよな - 107 : 2024/06/13(木) 14:26:16.83 ID:j4r6+nFC0
-
>>93
だいたいが撃ち殺した熊も自分のもんで日当寄越せとか舐めてんだよ - 120 : 2024/06/13(木) 14:27:52.54 ID:roO8KOLf0
-
>>107
ヒグマなんて誰も欲しがらねーよ食えない、売れない、処分に金がかかる
こんなもんあえて撃ちたいなんて物好きはいない
- 133 : 2024/06/13(木) 14:29:45.81 ID:A+PtiRqD0
-
>>107
日当いらんから自分達でどうにかしてね - 117 : 2024/06/13(木) 14:27:31.42 ID:bqsd9sFy0
-
>>93
ぶっちゃけ熊害はその地域に住む人間全体の問題なのに役所だのなんだの足元見て金銭の交渉しているようにしか見えないのよ - 77 : 2024/06/13(木) 14:21:54.53 ID:sy1v1IiM0
-
しかし、改めて金額見ると異常だよな
最低賃金的にもどうよw - 78 : 2024/06/13(木) 14:21:58.18 ID:XkjilZva0
-
30年後の日本は東京神奈川千葉大阪兵庫京都愛知以外の田舎は悲惨な事になってそう
過疎りまくって終わる未来しか見えない - 81 : 2024/06/13(木) 14:22:22.43 ID:QkRnTELv0
-
>>1
これはもう町だけで解決するのは無理じゃないかね
政府が自衛隊を出すなりしないと - 82 : 2024/06/13(木) 14:22:44.85 ID:cFPoksUu0
-
クマもだけど温暖化で海水温上昇していて本来は沖合に生息してるシモクザメやイタチザメが日本の沿岸の目撃されてる。サメは食べると鶏肉のように弾力があり、精力がつくらしい。海水浴場の安全のためにもサメ捕獲も急がれる。
- 122 : 2024/06/13(木) 14:28:09.56 ID:fq9eEL4F0
-
>>82
クソ不味い&匂いが酷いのを「精力がつく」と自分に言い聞かせて我慢してるだけだぞ - 83 : 2024/06/13(木) 14:22:55.87 ID:cHplq0Af0
-
クマがでる周辺の住民がクマ駆除税を徴収すればいいだろ
嫌ならクマに怯えながら住むしかない
役所や住民も皆が負担すべきだな
最近は皆が他人事のように責任を放棄するそれが原因 - 86 : 2024/06/13(木) 14:23:07.75 ID:H0UTgeyX0
-
8500円で毎日餌やればくまさんも満足して帰るだろ
武力のアテががないくせに56すしか選択肢持てないのがおかしい - 100 : 2024/06/13(木) 14:25:25.68 ID:UsSJHp3r0
-
>>86
クマ育てて楽園にしよう - 87 : 2024/06/13(木) 14:23:09.05 ID:j4r6+nFC0
-
マタギ如きが偉そうに
- 90 : 2024/06/13(木) 14:23:52.81 ID:qwFl3Uab0
-
また、出た、やっぱり出た。
- 91 : 2024/06/13(木) 14:24:03.65 ID:EFDpXGO80
-
🐻「ハンターが来ないとニュース見て来ました」
- 92 : 2024/06/13(木) 14:24:08.07 ID:aGMitrgD0
-
自民を守るために無償でやるのが当たり前!
8500円も提示してるのに!がめつすぎ!キーッ! - 95 : 2024/06/13(木) 14:24:31.52 ID:V8jx0PB+0
-
もう、自衛隊のガトリング砲しかない
- 96 : 2024/06/13(木) 14:24:45.19 ID:UQ2+A5fB0
-
もう高齢者だし無理だわ
日当という考えが古い年契約にしないと若い人はやってくれないよ
年300万
出動したら1日1万円 - 98 : 2024/06/13(木) 14:25:08.13 ID:JhpmHPXa0
-
住民を守るのは警察の仕事です
民間人の仕事ではありません - 99 : 2024/06/13(木) 14:25:18.71 ID:SAvHvcWm0
-
>>1
これはもう住民が狩猟免許を取って自衛するしかなくね? - 111 : 2024/06/13(木) 14:26:29.85 ID:A6/kKRnB0
-
>>99
警察立会いでもハンター猟銃取り上げられたのに一般人も捕まるよw - 101 : 2024/06/13(木) 14:25:36.48 ID:E4U3KWXk0
-
調べたらクマーにドローン有効じゃん
ドローンに行かせるから安全だし職員に操作覚えさせろよ - 104 : 2024/06/13(木) 14:25:50.25 ID:vbsSi5Mr0
-
すでに死んでる死体運ぶだけで8500もリスクや労力やら手元に残る金考えたら嫌なのにこのカスみたいな金額でさらに命かけて熊と戦うのもセットとか馬鹿にしてんだろwww
- 105 : 2024/06/13(木) 14:26:09.64 ID:XSziEvD/0
-
何か有ったら自己責任どころか捕まる前例見せられたら
金積まれてもシランガナってなるよそら - 106 : 2024/06/13(木) 14:26:09.93 ID:SnqzU4Uv0
-
自衛隊が模擬戦かねて実弾で駆除したれ
- 108 : 2024/06/13(木) 14:26:17.79 ID:K0ILmfxm0
-
実は裏でハンターは熊と手を組んでいるんでしょ?
僕はこういうのに詳しいんだ - 109 : 2024/06/13(木) 14:26:22.89 ID:cFPoksUu0
-
血抜きは逆さ吊りが効率が良いらしい
- 110 : 2024/06/13(木) 14:26:24.86 ID:4AbUCb3k0
-
まあ輸送や解体処理も込みで8500円は中々ショッキングな金額だったな
- 112 : 2024/06/13(木) 14:26:43.45 ID:ESOKc8GB0
-
🧸「話は聞いたクマ~」
- 113 : 2024/06/13(木) 14:26:44.38 ID:W+l8x3bN0
-
>長年無報酬で協力してもらっている地元ハンターに出動を依頼
とうとう金を一切払わないで済ませようとしだして笑う
- 114 : 2024/06/13(木) 14:26:49.68 ID:Ym1K0Glt0
-
値踏みされ安く扱き使われる辛さは公務員には理解できんよなwww
- 115 : 2024/06/13(木) 14:27:13.20 ID:R1uAkTNJ0
-
命をかけるのに1日8500円とか人を馬鹿にしすぎて笑う
これが道民のスタンダードなのか - 116 : 2024/06/13(木) 14:27:15.04 ID:ni4KGVQU0
-
そもそもハンターに日当がでるのがおかしい
モンハンのようにギルド(自治体)が素材を買い取れ - 118 : 2024/06/13(木) 14:27:40.63 ID:GHR1w9RF0
-
これは確かに安いな
こういうのは貧乏な町レベルの予算じゃなくて県から依頼しなよ - 119 : 2024/06/13(木) 14:27:48.37 ID:aN7rI7bp0
-
安全な場所を確保した上で、ホムセンとかに売ってるハンドアックスとか投げつければいいんでね?
人間は怖い、というのを分からせるためにも - 121 : 2024/06/13(木) 14:28:05.28 ID:zwVa06Qw0
-
駆除依頼なのか狩猟依頼なのか駆除だけなら地雷とかクレイモアでも埋めて吹き飛ばせば良い
- 123 : 2024/06/13(木) 14:28:10.43 ID:pkFmLNN80
-
お前ら「熊が来たから撃てよ!」
警察「市街地で銃を使ったから免許没収+書類送検」 - 124 : 2024/06/13(木) 14:28:13.11 ID:5GeJwAsL0
-
ハンターの日当より役場職員の日給のが高いんだぜwww
- 127 : 2024/06/13(木) 14:28:39.99 ID:hs1gI8lk0
-
>>1
自民党のジジイどもにナイフでも持たせて狩りに行かせればいいだろ
もし返り討ちにあったとしても誰も困らないし
万が一熊を討伐できたら支持率上がるだろうしウィンウィンじゃね? - 128 : 2024/06/13(木) 14:28:42.32 ID:10CP107u0
-
常日頃からクマ撃ってるわけじゃないしな
銃持ってたって怖いもんは怖いだろよ - 130 : 2024/06/13(木) 14:29:14.79 ID:dyxltyq00
-
ライオンやトラより遙かに弱いクズリやピューマでも殺せるレベルの雑魚グマに軍隊とか
無知も程々にな - 131 : 2024/06/13(木) 14:29:28.78 ID:RJL1x9yr0
-
警察にやらせればいいだろ
民間人に銃所持を許可するなよ - 132 : 2024/06/13(木) 14:29:35.96 ID:9TQNF0vS0
-
いいんじゃね被害出たらお値段上げるだろうし
- 134 : 2024/06/13(木) 14:29:49.02 ID:DywwhfEq0
-
>>1
町長以下公務員様は、時給8,500円で命はれよ。 - 135 : 2024/06/13(木) 14:29:51.55 ID:6+WiXcWR0
-
>>121
この依頼には数百キロの熊の死体を山から運び出して完全に処理しきるまでが含まれています - 136 : 2024/06/13(木) 14:29:56.20 ID:tdl2MNYQ0
-
マジカヨ
裕木奈江サイテーやな - 137 : 2024/06/13(木) 14:29:57.18 ID:bqsd9sFy0
-
>>1
北海道の猟友会ってバックに共産党ついてそう - 138 : 2024/06/13(木) 14:29:59.06 ID:YHNYGCWb0
-
役所が自分等だけでやればいいよ
公僕なんだから安い金で住民に命張らせる前に自分等が張ってくれや - 139 : 2024/06/13(木) 14:30:08.58 ID:2F3TVeI60
-
糞の役にも立たない町議の給与大幅に減らしてそれを賃金に上乗せすればいいのに
- 140 : 2024/06/13(木) 14:30:10.53 ID:TYp7p8gm0
-
もうこれ熊とハンター裏で話し合ってるだろ
コメント