
- 1 : 2024/07/28(日) 08:41:22.70 ID:u2ZrWWiq
-
首都圏には、時間をかけて外国人住民との共生を進めてきた地域もごく一部ながら存在する。そのひとつが、'90年代から中国系住民が増えはじめ、今では約4500人の住民のおよそ6割が中国人となった、埼玉県川口市の芝園団地だ。
団地の自治会活動に関わる男性が語る。
「私が知る限りでも、芝園団地には中国、韓国、ベトナム、フィリピン、インド、バングラデシュといった多様な国の人が住んでいます。その多くは教育・所得のレベルが高く、日本人のサラリーマンと同程度の所得がある。日本語・英語に堪能な人も少なくありません。
かつてはゴミの分別がされず、日本人の住民が困っていましたが、自治会役員に各国の人が加わって住民に指導したり、イラストでルールを表示するようにしたところ、しっかり分別されるようになった。騒音なども最近は気にならなくなったという住民が大半です」
■「共生」の難しさ
芝園団地の外国人住民には、子供が生まれて大きくなり、近隣に家を買って引っ越す世帯も増えているという。子育て中の30代の中国人女性住民は「ここは中国の人がたくさんいるから住みやすいし、皆がいろいろ教えてくれるから、育児で困ったこともありません」と語る。
しかし、茨城や群馬などの「移民ベルト」を歩くと、まだ多くの住民は「共生は簡単ではない」と漏らすのが実情だ。
群馬県伊勢崎市郊外にある、ベトナム難民が多数集住する羽黒団地。そこに長年住む、日本人男性が吐露する。
「役所の人は口を開けば『共生』と言いますが、ここで長く暮らし、問題改善に取り組んできた私に言わせれば、それは難しいというのが本音です。
この団地は群馬県の住宅供給公社が管理していることになっていますが、管理実態はなく住民に丸投げ。ベトナム人住民はベランダからゴミを投げ捨て、深夜には大音量でカラオケをする。注意をすると『日本人の習慣を押し付けるな』と逆上される……。
彼らは同郷人とだけ付き合っていれば不自由なく暮らしていける。わざわざ日本人に合わせる必要などない。合わせる気もない――そう考えているとしか思えません」
長年変わらなかったこの国の「日常」は今、否応なく変わりつつある。その現実とどう向き合うべきなのか。もはや、目を背けてはいられない。
「週刊現代」2024年7月20・27日合併号より
現代ビジネス 7/28(日) 8:05
https://news.yahoo.co.jp/articles/ec2ab43fdc8f1ff5f3eddf8fffdc5c38344d727a - 2 : 2024/07/28(日) 08:50:24.42 ID:1ZUHc+Gv
-
郷に従わないのら帰ってもらうのがお互いの為だ、在日狩りが始まる前に帰国しなさい(日本人らしい優しさ)
- 3 : 2024/07/28(日) 09:06:48.34 ID:oDadAm7W
-
シナチョングエンクルドが住み始めるとスラムになる。
- 4 : 2024/07/28(日) 09:12:51.39 ID:mk29/LrS
-
クルド人の願いは日本人4ね!
- 5 : 2024/07/28(日) 09:16:03.88 ID:n3bWq7+g
-
また例外みたいな事例をあたりまえに起きてるように印象操作する
マス塵 - 6 : 2024/07/28(日) 09:18:45.04 ID:RRZMBpNy
-
途上国人を呼び込むと衝突が生まれる
あたりまえのことでは - 7 : 2024/07/28(日) 09:18:51.42 ID:YtfGE0uv
-
こういう犯罪土人を呼びこむパヨク猿
- 8 : 2024/07/28(日) 09:22:06.27 ID:zzWG+L/p
-
>>7
日本を移民大国にしたのは安倍晋三 - 9 : 2024/07/28(日) 09:39:05.74 ID:Ig1iEyfB
-
長年自民党を支持してきた奴らが泣き言言うなよ
お前らが望んで選択した世界だろ?
喜んて受け入れろよ馬鹿どもがよ
どーせ次の選挙も投票行かないor思考停止で自民に入れるんだろ? - 12 : 2024/07/28(日) 10:35:33.08 ID:5ZmeLl3e
-
それで野党が政権とったらどうなるやら
- 13 : 2024/07/28(日) 10:38:51.71 ID:4GF80MwK
-
>>1
立憲民主党支持者です。そんなに多文化共生が嫌なら日本人が日本から出ていきなさい。
そしてコロナのない南極にでも行って日本人だけのクニを作って暮らすのが幸せでしょう。
日本は日本人のクニではないのです。そして新しい日本は中国大韓北韓と平和の道を歩むのです。 - 14 : 2024/07/28(日) 10:48:08.21 ID:6yI7fddB
-
そもそも日本は世界を類を見ない多民族国家
太古から大和民族やエミシ、アイヌ、琉球人、サンカ、クマソなどと共生してる - 21 : 2024/07/28(日) 12:25:45.78 ID:FrJLD8dE
-
>>14
自分で守らんといけない - 15 : 2024/07/28(日) 11:00:43.23 ID:7f/76AS0
-
野党よりマシだからー!
野党よりマシだからー! - 16 : 2024/07/28(日) 11:27:47.86 ID:FsIs8mBL
-
悪さしたら殺処分だろ
まともな奴だけ生かしておけばいい - 17 : 2024/07/28(日) 11:43:54.89 ID:mPL2ZiJ+
-
大丈夫大丈夫
そのうち外国人のほうが日本人より裕福になり、金持ちと盗賊の立場が逆転しちゃうから
近未来には外国人が日本にいられなくなる - 18 : 2024/07/28(日) 11:44:27.81 ID:Ql/tW08O
-
日本で共生したいなら日本の伝統文化を尊重し、相応の民度を持ってくれ。
- 19 : 2024/07/28(日) 12:01:54.39 ID:HHf2V1RR
-
ビビりの方がデメリットどれだけ売れたんだろうね?シラフじゃ良い人を入れてる人を死に枠には興味持たないのしんどい
こっちは1150円で持ってないんやがSO6のためなら女房も泣かす - 20 : 2024/07/28(日) 12:24:22.71 ID:Zv4AtIln
-
絶対無理だわ 先進国のヨーロッパや米国人なら兎も角 グエンとかクルドとか
- 22 : 2024/07/28(日) 12:30:04.20 ID:R7q+1oWu
-
8月優待欲しいけど買うと半年は含みそうだな
しかし追放されると思う - 24 : 2024/07/28(日) 13:22:45.38 ID:qgP9ZPzT
-
鉱業、石油・石炭、医薬品が上がってまいりました!
ご祝儀相場クルー
考えたらそれなりの魅力」 - 25 : 2024/07/28(日) 15:23:29.59 ID:+3NCeyAq
-
外国人の受け入れに積極的な人は外国人による犯罪の責任をとってください
高額の慰謝料・賠償金などを支払わせる仕組みが必要 - 26 : 2024/07/28(日) 16:05:35.05 ID:CTdCaOTa
-
埼玉は外人多いけどオーバーツーリズムとかの問題はないよ
- 27 : 2024/07/28(日) 16:26:02.03 ID:QF7b5C2w
-
茨城は新しく住むなら取手守谷つくば竜ヶ崎牛久くらいしか場所無いっす
それら以外どこも風景変わらず時代遅れだから - 28 : 2024/07/28(日) 16:29:44.06 ID:S5pDmOgc
-
チャンプルー文化を強く認める事
わかったか?ナイチャー?
- 29 : 2024/07/28(日) 16:43:50.12 ID:DRO0w8ah
-
「かつてはゴミの分別がされず、日本人の住民が困っていましたが、
自治会役員に各国の人が加わって住民に指導したり、
イラストでルールを表示するようにしたところ、しっかり分別されるようになった。
騒音なども最近は気にならなくなったという住民が大半です」どこが厳しすぎる現実だよw
- 30 : 2024/07/28(日) 17:04:48.97 ID:Fw0d8juZ
-
アメリカですら共生なんて出来ていない
- 31 : 2024/07/28(日) 19:35:30.19 ID:08qb8rnV
-
議員会館にベトナム人住ませればいいのにな
そうすれば議員共も目覚ますだろ
コメント