
- 1 : 2025/02/27(木) 14:06:09.37 ID:X7sAw/Gh0
-
https://www.fnn.jp/articles/-/834818
https://youtu.be/6QVyUv93B0A (動画)26日も多くの人でにぎわう東京・原宿の竹下通り。
女の子が提げていたバッグのキャラクターは、サンリオの人気キャラクター・クロミです。2005年にマイメロディのライバルとして誕生したクロミ。
黒いずきんとピンクのどくろがチャームポイントで、ちょっと乱暴者という悪役キャラですが、ダークな魅力で人気が爆発。2024年のサンリオ人気キャラランキングでは、ハローキティやマイメロディを押さえて堂々の3位にランクインしました。
今や海外にも名が知れ渡り、世界規模の人気者に。
2025年、20周年のアニバーサリーイヤーを迎えたクロミ。
ところが今、「誰がクロミの生みの親なのか」などを巡って裁判となっていたのです。「クロミをつくったのは誰か?それはうちの社員デザイナー。それをまず認めてもらう」と訴えるのは、アニメ制作会社「スタジオコメット」の茂垣弘道社長。
もともと、クロミは2005年にマイメロディがテレビアニメ化された際に誕生したキャラクターです。
サンリオにアニメ化の承諾を得た企画会社らが立ち上げた制作委員会に参加し、アニメ制作の依頼を受けたのがスタジオコメットでした。
このアニメ制作過程で、マイメロディのライバルとして発案されたのがクロミです。
スタジオコメットに所属するアニメーターが描いたという初期のデッサン。
これをもとに、さまざまな意見を反映して誕生したというクロミについて、茂垣社長は「うちのデザイナーが生みの親だ」と主張しています。アニメ制作会社「スタジオコメット」茂垣弘道社長:
これが最終的な完成形。名前をどうしようかと。(当初は)「ハラミ」「ウラミ」とかいろいろ。色が黒いしクロミがいいと。今も多くのアニメーターが作業を行う事務所の中は、クロミグッズでいっぱいです。
アニメ制作会社「スタジオコメット」茂垣弘道社長:
我が子とは言わないけど、こんな素晴らしいキャラができたことは、うちの携わったスタッフを誇りに思う。ところが、2年前にサンリオが出版したクロミのファンブックでは、「クロミを作ったのはサンリオのデザイナーのYさん」との記述があったのです。
アニメ制作会社「スタジオコメット」茂垣弘道社長:
クロミの世界観含めて、全く我々が今までやってきたことを無視したものじゃないかと思う。さらに、販売されたクロミグッズを見ると、タグの著作・発売元にはサンリオの表記しかない点などを問題視。
茂垣社長は、グッズの破棄やホームページでの謝罪広告の掲載などを求め、訴えを起こしたのです。2024年9月、サンリオ側から「認識の齟齬(そご)についての話し合いやおわびをしたい」などと面談の申し出があったといいます。
しかし…。
アニメ制作会社「スタジオコメット」茂垣社長:
著作者が誰であるかをはっきりしてもらいたい。裁判資料によると、生みの親について、サンリオ側は「実際に絵を描くことのみならず、総合的なプロデュースについても使われている」などと主張。
- 2 : 2025/02/27(木) 14:06:40.68 ID:X7sAw/Gh0
-
ファーイースト国際特許事務所の平野泰弘弁理士は、著作物の“生みの親”を争う難しさについて、「これは難しいです。“生みの親は誰か”というのは、正直部外者は分からない。ですから、当事者同士でどんな約束があったか」と指摘します。
サンリオ側は「イット!」の取材に対し、「係争中の案件なので、詳細の回答は今の段階では控えさせていただきたい」と回答しています。
- 3 : 2025/02/27(木) 14:08:04.30 ID:a1hAlins0
-
世界規模って日本人だけよ…
- 18 : 2025/02/27(木) 14:41:44.35 ID:FQ41NUxK0
-
>>3
サンリオはもう世界規模だぞ - 4 : 2025/02/27(木) 14:09:07.50 ID:CPSS6UD40
-
起源にこだわるとかニダじゃないんだから
- 5 : 2025/02/27(木) 14:10:24.07 ID:gDbxy4yv0
-
コメット程度なぞド底辺アニメ会社の癖に増長しとるな
- 6 : 2025/02/27(木) 14:11:31.21 ID:rsISRQnz0
-
金出して発注したんだからサンリオが権利持ってるだろ
予想外に売れたからゴネてるのか? - 12 : 2025/02/27(木) 14:26:48.18 ID:961WFk/E0
-
>>6
著作権=著作物を使って商売する権利
はサンリオに動いてるかもしれん
ただ著作者人格権=これデザインしたのは自分だと名乗る権利
はあくまで本人に専属で相続すらもされない
つまり「俺の名前も載せろ」ということ - 7 : 2025/02/27(木) 14:12:17.10 ID:z/bVzfB40
-
誰が作ったかは作った人としても
権利は製作委員会の出資比率に応じての折半になるんじゃないのか? - 8 : 2025/02/27(木) 14:12:59.75 ID:dPxDQGTK0
-
>>1
いやサンリオのそのコメントは法的な話ではない
二次創作として廃止するか素直に認めるかの2択じゃね - 9 : 2025/02/27(木) 14:17:35.16 ID:X/38lDw40
-
人気はあるんだろうけどあくまでサンリオのキャラとしてじゃねえの?
サンリオが商品展開止めたら普通に人気落ちそうだけどな、こういうのって - 10 : 2025/02/27(木) 14:23:18.84 ID:I8O5AugX0
-
制作進行くろみちゃん?
- 11 : 2025/02/27(木) 14:24:10.68
-
たぁ坊って見た目はダウン症じゃないっぽいから
精神薄弱児とかなのかな
- 13 : 2025/02/27(木) 14:29:11.35 ID:KswyFJHF0
-
クロミ人気あるよな、ナルトと同じ声優
- 14 : 2025/02/27(木) 14:30:14.22 ID:kXY6jCdH0
-
マイメロのアニメぶっ飛んでたな
- 15 : 2025/02/27(木) 14:32:39.58 ID:juh7UsYU0
-
クロミってアニメだと悪役だったのにな
鬼畜ウサギのおかげで人気出たのかな? - 16 : 2025/02/27(木) 14:36:05.68 ID:NtzoXxrA0
-
没案ハラミわろた サガリちゃんも作ろう
- 17 : 2025/02/27(木) 14:37:32.55 ID:FQ41NUxK0
-
ちょっと待つニダ
- 20 : 2025/02/27(木) 14:55:40.08 ID:vY0+T6WS0
-
西位輝美とかいう厄介おばさんが騒いでるからサンリオの方が正当性ありそう
- 21 : 2025/02/27(木) 14:56:00.21 ID:AZ+1QQqJ0
-
ゼロから生み出した人間に対するリスペクトが無さすぎる
コレは日本社会全体に言えること - 22 : 2025/02/27(木) 14:59:46.25 ID:f2ztA1zy0
-
そもそもサンリオのマイメロが無かったら
クロミは生まれてない
ガンダムでアムロがシャアだけの権利を主張するようなもの - 23 : 2025/02/27(木) 15:03:24.81 ID:Sjfid9ld0
-
バグくん「クロミ様~」
- 24 : 2025/02/27(木) 15:06:30.83 ID:m26AqumM0
-
ジゴロウ問題みたい
- 25 : 2025/02/27(木) 15:08:51.24 ID:28cjmuMh0
-
そのアニメーターを表に出せてない時点で勝ち目ないだろ
- 26 : 2025/02/27(木) 15:30:43.70 ID:Cp+jdqkA0
-
あのキティちゃん3代目デザイナー
3代目なのに
キティちゃん自分が考えた面しているぞ。
初代と2代目は地面の中か。 - 28 : 2025/02/27(木) 15:33:32.20 ID:Cp+jdqkA0
-
山の中に埋もれている
キティちゃん初代と2代目デザイナー。 - 29 : 2025/02/27(木) 15:40:23.41 ID:f2+JD8Q80
-
生みの親という哲学ではなくてクロミのデザイナーは一体誰だったのか?という話なら、決着はつけたほうが良い
- 30 : 2025/02/27(木) 15:45:10.82 ID:sQQwesJL0
-
頭がカチ割れてるグロミってキャラだったらサンリオも権利主張してなかったな(´・ω・`)
- 31 : 2025/02/27(木) 15:54:17.04 ID:UgAtlT570
-
ハラミとウラミはねえだろ
- 32 : 2025/02/27(木) 15:54:28.39 ID:CPytbcss0
-
正直マイメロより人気ある気がする。
女バイキンマンみたいなデザインだけど。 - 33 : 2025/02/27(木) 15:56:09.76 ID:rSElHNo80
-
ドラクエの映画と小説でにたようなのなかったっけ
あっちは名前だけだから別か
コメント