- 1 : 2021/05/25(火) 13:52:31.24 ID:W07E8DIy9
-
2010年代の若者世代をさして「さとり世代」と呼んだこともあったが、それは物欲がない、旅行へあまり出かけないなど経済活動の特徴をとらえたものだった。
だが、社会の厳しさや生き抜く術を本当に悟っているのは、少子高齢化で日本社会のマイノリティとなってしまった2020年代の若者「ミレニアル世代」や「Z世代」なのではないか。
俳人で著作家の日野百草氏が、派遣バイトで募金(および寄付勧誘)活動をしていた国立大卒の若者に、就職への決意を聞いた。* * *
「バイトでやってるだけです。本音はこっちが助けて欲しいくらいですけど」元は高級飲食店のアルバイト社員だったというカメリエーレさん(20代・仮名)は駅前広場で世界的に有名な団体の寄付を呼びかけていた。
筆者にも声をかけてきたが、どうも要領を得ない。しばらく眺め、彼の一団が解散したところで声を掛けると、失業保険給付明けしばらくの4月から派遣バイトでやっているだけだという。(中略)
■正社員が一番。非正規は最悪だって改めて知りました
「(退職後は)コロナだし失業手当で好きなことしてました。お金はないけど、時間はありましたから。
だから(整理解雇は)気にしていません。むしろみんな(先輩や同僚)と別れるのが寂しかったですね」高級店で世間体もプライドもあるのだろう、この手の中小飲食には珍しく(本当は当たり前なのだが、現実はそうではない)バイトでも雇用保険に加入していた。
その点、カメリエーレさんも納得しての退職だったという。整理解雇の4要件は存在するが、高級店とはいえ会社規模としては中小零細。
個人的な(政治信条的な、も含む)憤りでもなければ、バイトが弁護士を立てるとか組合で闘い続けるのは現実的ではないだろう。
決して労働運動を否定しているわけではないが、長く勤めた中高年や所帯持ちならともかく、
若いフリーターなら見切りをつけて次、というカメリエーレさんのような人が現実だ。都内の家賃5万円のワンルーム住まいでカツカツだが、とくに悲観はしていないという。「はい。コロナ(禍)でも若者に限れば求人は多いですし、20代で大卒なら問題ないってハロワ(ハローワーク・公共職業安定所)でも言われました。
貯金は少なくなったし夢も遠のきましたが就職活動するつもりです。一生非正規はイヤですからね」話し込んでみれば受け答えもしっかりしているカメリエーレさん、ハロワではコロナ失業の給付について教えてもらったそうで、
彼ならハロワでなくてもよい就職先が見つかることだろう。コミュ力も高い。むしろ会社員のほうが成功しそうな気がする。「もちろんです。複数の求人サイトに登録してますが、未経験なのに何件もスカウトが来ています。大手企業もあって、少子化でよかったと思います」
このコロナ禍でも20代なら未経験でも心配することはない。
彼ら、とくに20代はそもそもの世代人口が少ないわけで、コロナ禍でも好調なIT、ウェブ、通販事業を中心に正社員求人が溢れている。
ただし後述するが40代以上、中高年の大半は蚊帳の外だ。(全文はソースにて)
https://www.news-postseven.com/archives/20210523_1661440.html/4 - 2 : 2021/05/25(火) 13:52:47.12 ID:ClI5Q+iW0
-
煽りおる
- 3 : 2021/05/25(火) 13:53:46.00 ID:sfPHpMhG0
-
昭和生まれのジジイは社会に不要
- 13 : 2021/05/25(火) 13:56:06.89 ID:RsiNsPKX0
-
>>3
じゃあまず身内の昭和生まれから処分してくれ - 32 : 2021/05/25(火) 14:01:14.11 ID:zUu7lx/Z0
-
>>13
そらおまえ合法的に処分できるならするで?
相討ちする価値もないだけ
身内だから安泰だとでも? - 19 : 2021/05/25(火) 13:58:01.84 ID:Encu7vFK0
-
>>3
じゃあお前の親も不要だから手始めにどうにかしたら?
もちろんじいさんばあさん昭和生まれの一族郎党全員。 - 4 : 2021/05/25(火) 13:53:57.30 ID:FZS70+1k0
-
そして団塊ジュニアはネトウヨになると
- 5 : 2021/05/25(火) 13:54:08.05 ID:W9iZqwtz0
-
死ぬ以外割を食い続ける氷河期世代
- 6 : 2021/05/25(火) 13:54:08.36 ID:rj7+Ki3h0
-
作文
- 7 : 2021/05/25(火) 13:54:33.00 ID:yyI18YV10
-
未だに氷河期無職やってる奴らは全員自殺したほうがよくね??
- 15 : 2021/05/25(火) 13:56:52.49 ID:IWRxrYmI0
-
>>7
この時間帯でこんな場所で他の世代をディスるお前は無職だろ?笑 - 8 : 2021/05/25(火) 13:54:51.89 ID:BlRgsN4R0
-
そもそも40代以上で仕事探してる時点で詰んでるわ
- 9 : 2021/05/25(火) 13:55:20.80 ID:IukALcFt0
-
そのかわり社会保険料たっぷり払って貰うけどね
- 10 : 2021/05/25(火) 13:55:26.07 ID:DUwA5jf50
-
今はそれでよくてもそのうち経済規模が縮小したら
募集自体が減るんだぞ? - 11 : 2021/05/25(火) 13:56:01.65 ID:IWRxrYmI0
-
就活サイトのスカウトを真に受けるとか随分頭が残念なんだな
- 12 : 2021/05/25(火) 13:56:05.25 ID:25sIaK5o0
-
これからその代償を食らうことになるわけだが
満足そうでよかったよかった - 14 : 2021/05/25(火) 13:56:13.20 ID:F4opczrJ0
-
自殺しないで国に面倒見てもらうわ
- 17 : 2021/05/25(火) 13:57:09.14 ID:cc76W5Gz0
-
少子化関係なく昔からそうだろ
- 18 : 2021/05/25(火) 13:57:44.09 ID:QM5ZhTHV0
-
団塊ジュニア
- 21 : 2021/05/25(火) 13:58:21.14 ID:9Ex8ucm40
-
仮名でカメリエーレってふざけて書いてるのかなw
- 23 : 2021/05/25(火) 13:59:19.74 ID:zfCj3piE0
-
たくさん税金払ってね
コイツラが40代になると消費税は20%で介護保険料も20% 笑笑 - 24 : 2021/05/25(火) 13:59:29.09 ID:7sfKlny70
-
42だけどここ3年くらいAI開発やってるから
スカウト凄いよ。転職興味無し、にしてるのにスカウトメールが月一で来る
- 25 : 2021/05/25(火) 13:59:34.09 ID:VsHFVJGQ0
-
ゴミ雑誌だわな
- 26 : 2021/05/25(火) 13:59:58.43 ID:J/v8OZjo0
-
_ノ乙(、ン、)_寒い…マンモスのお肉が食べたいよ…
- 27 : 2021/05/25(火) 14:00:15.40 ID:KaHIc9/70
-
結局は氷河期が無能の集まりだったって話
- 29 : 2021/05/25(火) 14:00:55.67 ID:v7X09Xh50
-
でも自民党支持しちゃうwwwwwwwwww
- 30 : 2021/05/25(火) 14:01:00.51 ID:wBxQlQXQ0
-
スカウトねぇw
- 31 : 2021/05/25(火) 14:01:00.74 ID:/LIodC3E0
-
将来苦しむのにキリギリスか
【世代格差】20代若者「少子化でよかったです。既卒で未経験でも正社員のスカウトが何件も来ます」 一方、40代以上の中高年は蚊帳の外

コメント