- 1 : 2022/01/19(水) 14:29:34.70 0
-
こんな時代の「新聞記者」とは…米倉涼子さんが演じて分かったこと
https://www.tokyo-np.co.jp/article/154904/1 - 2 : 2022/01/19(水) 14:30:06.79 ID:TZOym46I0
-
もうゆる
- 3 : 2022/01/19(水) 14:31:11.51 ID:tMQCPP3Z0
-
反日ザイニチ外国人の信念
- 4 : 2022/01/19(水) 14:31:22.47 ID:WqSYttVt0
-
_({})
ノノノ小ヽ
川`;ω;´) < ブーミン! 出ていらっしゃい!
,ノ゙゙゙゙゙ハヽ、
`~ェ-ェー'′ - 5 : 2022/01/19(水) 14:32:08.76 ID:vhqWEsDe0
-
オナラで日本の悪を退治するゲームも開発中です!(適当
- 6 : 2022/01/19(水) 14:33:41.06 ID:sDJpizRr0
-
安倍聖帝に立ち向かうとか正気かよ
- 7 : 2022/01/19(水) 14:33:41.26 ID:El2dnsmE0
-
イソコ役なの?
- 8 : 2022/01/19(水) 14:34:54.13 ID:/CgUj2ps0
-
イソコがブボッたと聞いて
- 9 : 2022/01/19(水) 14:34:59.71 ID:EoD8cJQH0
-
事務次官にハニトラ仕掛けたりするのかな
- 10 : 2022/01/19(水) 14:35:48.33 ID:WnaYmxRq0
-
巨大権力「あれはノイズ」
新聞記者「許した!!( ;∀;)」 - 11 : 2022/01/19(水) 14:37:23.92 ID:C5cI4F4l0
-
新聞記者に何期待してんだか
- 12 : 2022/01/19(水) 14:37:26.20 ID:kP0Su7ut0
-
落ち目のパヨ流れ
法則発動で終了のお知らせ
- 13 : 2022/01/19(水) 14:39:52.55 ID:P8Qgen1j0
-
こういう表現は弾圧が厳しい権威主義の国で「事実」を間接的に表現する手法としてならアリだとおもうけど、言いたいことを言いたいだけ言えば済む国でやっても、ああなんだか不憫だな、と
- 14 : 2022/01/19(水) 14:40:01.69 ID:X4NPeV5j0
-
ブーミン役は誰なん?
- 16 : 2022/01/19(水) 14:41:27.19 ID:/CgUj2ps0
-
望月一派も一枚岩ではないからな
- 19 : 2022/01/19(水) 14:45:11.64 ID:vno2nX6Z0
-
強い女性役ばっかりだな
- 20 : 2022/01/19(水) 14:48:49.92 ID:MqqVEajn0
-
アイツはもう消した
- 21 : 2022/01/19(水) 14:49:03.44 ID:6BaZCfVW0
-
美化され過ぎてて草
- 22 : 2022/01/19(水) 14:50:40.78 ID:VQO1dP4H0
-
半沢直樹より面白かった
名作だわ - 23 : 2022/01/19(水) 14:51:04.16 ID:To49KdVh0
-
なにやっても頭悪そう
- 24 : 2022/01/19(水) 14:51:31.00 ID:P0eSPxIP0
-
放屁シーンあるなら見るけど
- 26 : 2022/01/19(水) 14:53:38.33 ID:owS6k2QP0
-
のれ、トンキン新聞のあれがモデルなのか?
だとしたら米倉は美化しすぎだろ - 28 : 2022/01/19(水) 14:55:17.67 ID:kP0Su7ut0
-
>>26
中国から金もらってることで有名な毎日新聞だろw - 27 : 2022/01/19(水) 14:54:27.57 ID:YiFERUvm0
-
>>1
しつこいぞ
ブルージャパンから金もらってんの? - 29 : 2022/01/19(水) 14:57:31.76 ID:OlYVkROU0
-
芸能事務所と戦うやつみたいわ
今日本で一番の権力者だろ - 30 : 2022/01/19(水) 14:58:01.59 ID:OlYVkROU0
-
マスコミは政治家ぬいて信頼出来ない職業一位なこと自覚しろよ
- 32 : 2022/01/19(水) 14:58:44.60 ID:nkFd7xOn0
-
新聞社自体が巨大な権力なんだよなあ
【ドラマ】 米倉涼子さん 新聞記者として巨大権力に立ち向かう Netflixで新ドラマ配信中

コメント