英「木製で傑作機作りました!」独「木でジェット作りました」米「ネタで作りました」日「特攻機…」

1 : 2023/04/05(水) 12:32:35.56 ID:nC0lWysC0

木製万能傑作戦闘機デ・ハビランド モスキート

レス1番のサムネイル画像

木製ジェット戦闘機 He162 フォルクスイェーガー

レス1番のサムネイル画像

資源なんて不足するわけないのに貧乏人の真似して作った木製戦闘機XP-77

レス1番のサムネイル画像

特攻機「剣」

レス1番のサムネイル画像

攻撃機から特攻機への変身、「日の丸」をまとった幻の試作機:特殊攻撃機【剣】

https://news.yahoo.co.jp/articles/743c83e7f72e3dd022aa0fe102021e5b7585e7d1
歴史人
終戦直後、アメリカ軍に接収された「剣」。実用化こそ急がれたものの、実戦には1度も使用されなかった。

太平洋戦争も中盤を過ぎて末期に近づくにしたがって、敗色が濃くなった日本。苦境に立つ皇国の起死回生を担う最先端の航空機を開発・実用化すべく、日本が誇る技術陣は、その英知と「ものづくり」のノウハウの全てを結集して死力を尽くした。第3回は、各種の資源が欠乏した日本が省資源と生産の容易化を目指して開発。当初は攻撃機だったものが、後には特攻機として生産が進められた「剣(つるぎ)」(海軍名「藤花/とうか」)である。

 1944年10月、日本海軍航空隊は、禁断の攻撃手段である体当たり攻撃(カミカゼ攻撃)を実施した。今日であれば、無線誘導のドローンを敵に突っ込ませればよいが、エレクトロニクス技術が遅れていた当時の日本は、信頼性の高い誘導装置を造れなかった。そこで、「生身の人間」パイロットを誘導装置の代わりに使うことにした。つまり、誘導装置代わりになったパイロットは、そのまま敵に突っ込んで爆死するため、生存できる可能性は全くのゼロという「必死」の戦法である。

 このような攻撃方法を発想した時点で、すでに戦争には勝てないと悟り、終戦のための算段をするのが「普通の国家」の国家指導者の発想だが、当時の日本は「普通の国家」ではなかった。そして犠牲になったのは、このような非道な戦法を発想した海軍上層部ではなく、愛国心に燃えた現場の勇敢な若者たちだった。

 しかし、手持ちの航空機をカミカゼ攻撃に投入すれば、いずれ日本は航空機不足になる。そのうえ、この時期の日本はさまざまな素材の欠乏に苦しんでいた。

 そこで中島飛行機の青木邦弘技師を設計主務者に据えて、1945年1月から、三鷹研究所にて突貫作業により、新しい特殊攻撃機の開発が進められた。

 キ115「剣」と命名された本機は、構造の簡易化と軽量化のため、主脚は離陸後切り離して地上に落とし、再利用する考え方をされていた。出撃後、敵艦隊を爆撃したら海岸の砂浜に胴体着陸し、エンジンは回収されて再利用。パイロットも生還するものとされていた。

「剣」には甲型と乙型があるが、前者は、胴体部は鋼管(こうかん)製の骨組に鋼板の外板を被(かぶ)せた構造で、主翼には貴重なジュラルミンを使用し、尾翼は木製だった。また、後者は前者の主翼を木製としたもので、主翼の面積を増やし、コックピットを前方に移動させて視界が改善されていた。なお、前者の最大速度は主脚投棄後で約550km/h(ただし推定)、巡航速度約300km/hであった。

2 : 2023/04/05(水) 12:35:23.05 ID:SLhxKTdJ0
今日であれば、無線誘導のドローンを敵に突っ込ませればよいが、エレクトロニクス技術が遅れていた当時の日本は、信頼性の高い誘導装置を造れなかった

当時は他の国でも無理だろ
なんで今と比較してディスってんだアホ

8 : 2023/04/05(水) 12:38:25.81 ID:nC0lWysC0
19 : 2023/04/05(水) 12:41:46.35 ID:rF7YBmzK0
>>2
有線誘導ならロケットも爆弾もあったよ
ドイツの科学力は以下略
28 : 2023/04/05(水) 12:47:14.81 ID:JnxfztgV0
>>19
突然有線とか草
43 : 2023/04/05(水) 13:14:15.20 ID:Zf4RaQ2O0
>>2
ドローンじゃ回避行動とらずに撃ち落とされるやろ
カミカゼも大半は特攻前に撃ち落とされとる
75 : 2023/04/05(水) 23:15:49.32 ID:E8tBNSkC0
>>2
TDN-1(ドローン)<「おれら呼ばれた?」
AZON(誘導爆弾)<「うん、呼ばれたみたいだね」

これら全部WWⅡで実戦投入されたアメリカ製

3 : 2023/04/05(水) 12:35:24.10 ID:twccwEAQ0
はい
4 : 2023/04/05(水) 12:36:26.62 ID:2xTeyYCY0
木梨に見えた。
5 : 2023/04/05(水) 12:36:47.35 ID:/t/4Iw4W0
こういうのでいいんだよ
6 : 2023/04/05(水) 12:36:50.58 ID:6ozNvLnb0
着氷対策にはなるでしょ
7 : 2023/04/05(水) 12:38:11.35 ID:dJMWQzsR0
今の時代はダンボールドローン
9 : 2023/04/05(水) 12:38:54.75 ID:RFHj8HPs0
>>1
木製の飛行機なんか存在しませんw
エンジンが木製ですか?
ガソリンやジェット燃料が木製ですか?

わろた

20 : 2023/04/05(水) 12:42:01.11 ID:CuKFUQcW0
>>9
全金属製と称される飛行機でもタイヤはゴムだな
だから木製飛行機で差し支えないんだよ、屁理屈ボーイ
21 : 2023/04/05(水) 12:44:04.40 ID:RFHj8HPs0
>>20
その論法を持ってするなら、例えば座席だけ木製にすればソレを木製戦闘機と言えるな 
割合無視なんでしょ屁理屈オッサンくんww
23 : 2023/04/05(水) 12:45:49.33 ID:u8TvUqyr0
>>21
で、割合はいくらなの?
68 : 2023/04/05(水) 21:22:34.35 ID:yNpd5Pia0
>>21
火の鳥論法は止めろよ
22 : 2023/04/05(水) 12:45:08.23 ID:74C8PJBa0
>>20
エンジンは木製じゃなきゃダメだろ
27 : 2023/04/05(水) 12:47:14.67 ID:hAuwlTo70
>>22
外国の部品使っても日本で組み立てたら国産だろ
42 : 2023/04/05(水) 13:14:03.80 ID:NPgu8qb40
>>22
金星も火星もあったがな!
10 : 2023/04/05(水) 12:39:04.76 ID:sIES4haq0
ドイツ人が原寸大のグライダー作ってた。人形が乗ってて操縦してた
もう模型じゃないだろ
11 : 2023/04/05(水) 12:39:07.76 ID:9Mlebrze0
一人の犠牲ですむから合理的ではある
特攻でなくても撃墜されるし
12 : 2023/04/05(水) 12:39:28.52 ID:F7ottWYA0
木でできた飛行機に乗りたいか?
13 : 2023/04/05(水) 12:40:04.34 ID:u8TvUqyr0
>>12
ちょっと乗ってみたい
14 : 2023/04/05(水) 12:40:10.13 ID:GPeeoIP+0
まあ飛行機どころか車のエンジンさえついに作れなかった韓国人ってマジ底辺だよな
15 : 2023/04/05(水) 12:40:25.81 ID:CuKFUQcW0
>>1
モスキートは傑作機だが
Heのサラマンダーはほぼほぼ特攻機みたいなもんだと思うけどな
17 : 2023/04/05(水) 12:41:13.72 ID:c//pNJHc0
疾風をそのまんま木製にしたキ106
(一応)ちゃんと飛んだのだから凄い
63 : 2023/04/05(水) 17:50:20.87 ID:4uocAWJu0
>>17
満洲飛行機、跡形もなく消滅したなあ……
18 : 2023/04/05(水) 12:41:20.14 ID:fBuaD4Fl0
モスキートって燃料タンクも木製って聞いたことがあるが
26 : 2023/04/05(水) 12:46:42.73 ID:eAfJJxpm0
>>18
内側がゴムシーリングされてたらあり得るな
24 : 2023/04/05(水) 12:45:59.27 ID:eAfJJxpm0
>>1
降伏を頑なに拒んでたのは陸軍な
政府首脳も海軍も諦めてた
25 : 2023/04/05(水) 12:46:02.41 ID:BCLPKB9F0
スギやヒノキみたいな公害木を全部切り倒してすぐに作ってください!!!!!!!!
29 : 2023/04/05(水) 12:47:17.87 ID:Ygavoi/q0
日本は戦争中に木製飛行機を飛ばしてたよ
31 : 2023/04/05(水) 12:51:41.65 ID:GPeeoIP+0
>>29
まあ当時の先進国はみんな木と布の飛行機を開発したことがあるからな

無い国は途上国だろ

30 : 2023/04/05(水) 12:49:40.27 ID:GPeeoIP+0
ここでも言う誘導とは大きく違うだろう
32 : 2023/04/05(水) 12:52:04.92 ID:YUtZaT4s0
小学か中学の夏休みに聞いた話だわ
爺さんが中学のころ工場で木製の戦闘機を作ってたんだと
試作機が離陸するときバラバラになって「あ、日本は負ける」と確信したんだとさ
36 : 2023/04/05(水) 12:56:03.32 ID:GPeeoIP+0
>>32
試作機は学徒動員してないけど?
量産工場で作らないから
33 : 2023/04/05(水) 12:52:09.03 ID:y7NP5Mv40
>>1
今でも自衛隊は木造船使ってるけど?
35 : 2023/04/05(水) 12:53:22.25 ID:YUtZaT4s0
>>33
自衛隊は特攻すんのかよ
38 : 2023/04/05(水) 13:00:17.72 ID:HRwR+lfI0
>>33
同じ目的でアメリカも木造船が現役だな
37 : 2023/04/05(水) 12:57:46.68 ID:MM75Nhva0
主脚投下後www

いや、笑い事じゃねーわ(´・ω・`)

39 : 2023/04/05(水) 13:00:25.99 ID:R/XlevML0
イギリスのモスキートがすごすぎるだけで、後はゴミやろ?
60 : 2023/04/05(水) 16:47:16.04 ID:++7bxuWz0
>>39
確かに傑作機だけど、
南方では日本陸軍航空隊相手には、木製ゆえ高温多湿の環境では稼働率も良くなく分が悪かった。

機体に対策で金属板を張ったら日本のレーダーの網にかかるようにもなったね。
傑作機でも適材適所はあるんだよな。

62 : 2023/04/05(水) 17:16:08.79 ID:eAfJJxpm0
>>60
接着剤が剥がれるんだったか
41 : 2023/04/05(水) 13:08:03.58 ID:Nkdph2+G0
とりあえずカミカゼ思いついたゴミカスは誰なん?
44 : 2023/04/05(水) 13:16:15.02 ID:sIES4haq0
女湯に飛び込んだ誘導弾
通称エ口爆弾って云うのが旧日本軍にあった
61 : 2023/04/05(水) 17:05:32.34 ID:0xhZD7kX0
>>44
イ号一型甲無線誘導弾のことか
電波誘導が上手くいかず熱海の温泉宿に突入した
46 : 2023/04/05(水) 13:20:32.25 ID:duZT+SGj0
素材なんてなんでもいい
コスト以上の成果が上げればいいんだから
47 : 2023/04/05(水) 13:25:23.71 ID:zTpF6cGL0
ソ連のYakシリーズや、ラボーチキンLaシリーズも
あなどりがたい
48 : 2023/04/05(水) 13:25:57.75 ID:3sGtMY/K0
後のカレンデバイスである。
49 : 2023/04/05(水) 13:26:53.93 ID:NbezIZSl0
後は気合いよ!
51 : 2023/04/05(水) 13:38:31.69 ID:erpEDHi90
アメリカ軍には布張り飛行機に突っ込まれた軍艦があったらしいね。
52 : 2023/04/05(水) 13:54:00.73 ID:tJ7wkGjw0
ちゃんと機能するなら紙製でも構わない
55 : 2023/04/05(水) 15:05:09.03 ID:ZlTwQC5A0
もし日本で誘導技術がつくれても
派閥で追い出される
56 : 2023/04/05(水) 15:30:46.66 ID:tF4/NSxP0
木製といっても、航空用のは樹脂を染み込ませて強化した奴じゃないのか?
67 : 2023/04/05(水) 21:05:12.00 ID:fBuaD4Fl0
>>56
それはYak-1とかのロシア機 モスキートはバルサ材を板でサンドイッチした構造
モスキート製造のためにエクアドルの森林が丸裸になったとか
57 : 2023/04/05(水) 15:38:23.05 ID:u7a99m8y0
ソードフィッシュとか大部分木と布じゃなかったか
58 : 2023/04/05(水) 15:42:06.83 ID:VKrAXovG0
ドローンも木製で良いんじゃね
59 : 2023/04/05(水) 16:11:21.35 ID:WoJxlmaX0
ステルスなるよな。
64 : 2023/04/05(水) 18:59:09.30 ID:blOXI92M0
木製の飛行機じゃB-29落とせないだろ
65 : 2023/04/05(水) 19:45:14.72 ID:uXSAB4H80
蚊のくせにエンジン双発とか
デカいな
66 : 2023/04/05(水) 20:36:11.51 ID:pfRcTyeg0
松下が木製練習機を開発していたらしい
うちの爺さんが学徒動員で鴻池新田の工場で作業させられたと言っていた
69 : 2023/04/05(水) 21:57:26.68 ID:AAtaBp4+0
木製機は表面を滑らかに仕上げられるから速度が上がるとかなんちゃらかんやら。
70 : 2023/04/05(水) 22:20:13.00 ID:4JwbWz3n0
ここまでF6Uなし
72 : 2023/04/05(水) 23:04:01.94 ID:OXftQ4Yz0
木製の99艦爆 明星
74 : 2023/04/05(水) 23:11:36.49 ID:UWtX2JEx0
今でも 偵察機としては十分 通用しそうだよね
76 : 2023/04/06(木) 00:12:17.85 ID:6nVaFaKE0
>>74
レーダーにほとんど引っかからない生まれながらのステルス性は今でも有利だけど
だったら木より加工の楽なプラスチックで作ると思う
77 : 2023/04/06(木) 00:17:03.78 ID:SyL8Vbl10
Yak–1「ウチのことも忘れんといてください」
78 : 2023/04/06(木) 00:27:13.07 ID:yRQJZp4k0
>>1
「木製でゼロ戦つくった(ドヤァ」ってあれウソらしいな
木枠で代用できる部分だけ木枠だったのが本当で
話を盛られてただけだって分かって悲しかったわ
79 : 2023/04/06(木) 00:51:28.47 ID:cRmL97tt0
モーターボート特攻兵器やら人間魚雷やらこの頃の日本は頭がおかしいよな。
80 : 2023/04/06(木) 01:28:32.53 ID:RegLKvZi0
震洋はベニア板だったな

コメント

タイトルとURLをコピーしました