【みずほ銀行】貸金庫からの盗難可能性を金融庁に報告-関係者

1 : 2025/02/18 09:48:39 ???

みずほフィナンシャルグループ傘下のみずほ銀行が、過去に貸金庫から顧客の資産を盗まれた可能性があるとして金融庁に報告していたことが18日、分かった。行員が関与している可能性もある。関係者が明らかにした。

関係者によると、盗まれたのは数年前。被害にあった場所や資産の内容、金額は分かっていない。テレビ東京は17日夜、みずほ銀の従業員が顧客の貸金庫から金品類を窃盗した可能性があると報じた。窃盗被害は2020-24年の間に起きたと考えられるとしている。
貸金庫からの盗難は昨年、三菱UFJ銀行でも発覚しており、顧客の信用で成り立つ銀行業務の根幹を揺るがしかねない事態となっている。地方銀行を含めた各行は管理の高度化を進めているが、貸金庫ビジネスそのものの在り方も改めて問われそうだ。
みずほ銀の広報担当者は、個別の事案についてはコメントは控えるとした。

続きはこちらから
https://news.yahoo.co.jp/articles/64c74725b5d7d77afd4ebcf7423651b1aee93473

レス1番のリンク先のサムネイル画像
2 : 2025/02/18 09:49:26 qwdjZ
今度は誰似が犯人?
3 : 2025/02/18 09:50:31 sbKT0
日本人だけは絶対に信用できない
4 : 2025/02/18 09:52:51 W00SH
>>1
お前もか日本終わりだ。
5 : 2025/02/18 09:52:58 FioV3
真面目を装い犯罪に勤しむ屑
こういうの、今時の日本人に多いし辟易するわ
6 : 2025/02/18 09:53:02 ERTJh
泥棒しかいないのかわーくにの都銀は
7 : 2025/02/18 09:53:16 Z3GpP
銀行員の地位も堕ちたな
8 : 2025/02/18 09:53:38 p4M3o
すぐ盗みよる
9 : 2025/02/18 09:54:44 13OvX
みずほも!?
10 : 2025/02/18 09:57:33 oTeDG
ほかの銀行もありうる話だ
11 : 2025/02/18 09:58:40 XWW0J
貸金庫って危険なんだね
12 : 2025/02/18 09:58:58 R9H31
日本人は手癖が悪い盗人民族
13 : 2025/02/18 09:59:29 O0ryu
質が落ちましたね、派遣のせいかな?
20 : 2025/02/18 10:14:44 sUKUJ
>>13
貸金庫の管理を派遣にやらせる?
仮にやらせても最終責任はみずほと管理職に落ち度があるからな
みずほという企業が100%悪いですよ
14 : 2025/02/18 10:01:34 KtzFZ
これどこもやってんじゃね?
銀行自体が信用できんわ
15 : 2025/02/18 10:02:35 LEMPQ
本人でさえ引き出せないレベルにしろよ
16 : 2025/02/18 10:04:00 oTeDG
日本人って、過剰に他人を信用するところがある。歩道歩いていても、車がきちんと止まってくれると思いこんでる。
そういう空気感が犯罪者を生み出してる原因の一つじゃないか。
銀行なんかとくに無条件に信用されてる部分があるからな。昔から犯罪者の巣窟なのに
17 : 2025/02/18 10:04:36 Lll5l
結局自分しか信用できない
まあその自分も特殊詐欺に引っ掛かって取られたりするわけだが
18 : 2025/02/18 10:08:02 ZMFZT
ある意味誘惑の多い職場
19 : 2025/02/18 10:10:19 NGztM
大手で信用できるのは三住のみか
25 : 2025/02/18 10:17:09 LjGi3
>>19
あの銀子は支店長代理がやったのにね
それが派遣なの?
21 : 2025/02/18 10:15:03 t3dUU
銀行は金を盗む
22 : 2025/02/18 10:15:10 ekchA
金の延べ棒は?
24 : 2025/02/18 10:16:47 7UJMD
今度から契約書に「盗まれても文句言いません」の一文を入れればいい
26 : 2025/02/18 10:21:37 D7MzQ
どの有名企業も信用ならんな
すげえ国だよ
倫理感終わってる奴が多すぎ
28 : 2025/02/18 10:29:45 oMWfM
>>26
テレビがあれで報道とか権力監視とか言ってるんだもん
31 : 2025/02/18 10:34:06 jFhub
>>26
倫理観求めるのが間違い
上級企業ほど上級国民、国際金融資本の勢力と深い関係になっていくんですから
その国際金融資本勢力はサタニスト達の集い
そら倫理観なんてあるわけがないでしょ
27 : 2025/02/18 10:27:19 5nmo8
銀行で働けばお金盗めるから応募しました
29 : 2025/02/18 10:31:14 pljIa
みずぽもかよ
30 : 2025/02/18 10:32:14 bPara
>>29
むしろ
同じようなやり方なのに
あそこだけならそれの方が不思議だよね
32 : 2025/02/18 10:34:08 jG7rB
保有株が勝手に売られてたりはしないだろうな
33 : 2025/02/18 10:35:06 tGEJ5
貸金庫だけではない、預金も同じことだ
証拠の残り方が違うだけに過ぎない
34 : 2025/02/18 10:35:50 DRgVU
バンク・ジョブじゃねぇかwwww
35 : 2025/02/18 10:36:40 DRgVU
皇室のスクープでも盗まれたかな?w
36 : 2025/02/18 10:37:03 s3BVA
貸金庫って預けた人の死後、相続人が存在知らずに9割以上が銀行員の小遣いになってる
銀行ならどこでもやってることでいちいち騒ぐようなことじゃない

コメント

タイトルとURLをコピーしました