「空飛ぶクルマ」インドで50機受注 愛知の新興企業、スズキが支援

サムネイル
1 : 2025/01/28(火) 19:07:08.76 ID:ve4STGnS9

空飛ぶクルマを開発・製造するベンチャー「スカイドライブ」(愛知県豊田市)は28日、インドのプライベートジェット運航会社から50機を先行受注したと発表した。スカイドライブの出資元であるスズキの後押しを受けたという。

 スカイドライブと運航会社は、スズキが工場を置くインドのグジャラート州で事業を検討し、将来的にはインド全土に広げる。同州政府とはすでに、交通渋滞や排ガス問題の解決に向けた協力関係を結んだ。

 スカイドライブは、大量生産に必要な型式証明を2026年に取得することを目指し、開発を進めている。全長約11.5メートルで、操縦士を含め3人乗り。最高時速100キロで、15~40キロの航続距離を想定している。今年4月に開幕する大阪・関西万博では、人を乗せない「デモ飛行」を披露する予定だ。

朝日新聞デジタル
2025年1月28日 18時50分
https://www.asahi.com/articles/AST1X347MT1XULFA011M.html

2 : 2025/01/28(火) 19:07:45.78 ID:RkZ3iDXU0
インドの山奥で
21 : 2025/01/28(火) 19:17:36.36 ID:Nu5Zw1sc0
>>2
修行して
3 : 2025/01/28(火) 19:08:04.51 ID:A42cSQkW0
インド「これドローンやないかーい!」
4 : 2025/01/28(火) 19:08:31.40 ID:u3pI2bDo0
空飛ぶ絨毯?
5 : 2025/01/28(火) 19:09:16.27 ID:LKG1mqzC0
インドで分解して調べるんやな
6 : 2025/01/28(火) 19:09:22.76 ID:/3M/JieO0
空を飛ぶ 街が飛ぶ
8 : 2025/01/28(火) 19:10:21.78 ID:xcC16xNp0
通話もできるカメラみたいなもんやろ
9 : 2025/01/28(火) 19:10:35.24 ID:lF9199/+0
普通免許で運転できますか?
10 : 2025/01/28(火) 19:11:17.20 ID:yIxm1i8n0
「空飛ぶクルマ」という呼び名は公道を走行できるものに限定するべき
11 : 2025/01/28(火) 19:11:31.49 ID:V50C6do00
ドローンに寝台特急富士のエンブレムを装着して、空飛ぶ寝台特急 としてクラウドファンディングで金を集めよう!
12 : 2025/01/28(火) 19:12:02.59 ID:w5YrQTUC0
度人シティー
13 : 2025/01/28(火) 19:12:10.30 ID:rhikwiKk0
ただのドロヘリやんけ
14 : 2025/01/28(火) 19:12:54.52 ID:Ts18z8300
空飛ぶバイクの二の舞いにはなるなよ
15 : 2025/01/28(火) 19:13:26.29 ID:riQcKpe00
有人ドローン
16 : 2025/01/28(火) 19:14:19.09 ID:JK7Y8L2S0
ボロコプターってどうなった?
17 : 2025/01/28(火) 19:14:22.54 ID:fwZggXqj0
タイヤで道路を走れなきゃ空を飛んでても車じゃなくね
18 : 2025/01/28(火) 19:14:54.44 ID:j2+JAIiJ0
クルマ:
車輪がついていてそれが回転する荷車や乗り物類。
19 : 2025/01/28(火) 19:15:12.89 ID:Rug5mlvM0
鈴木ん?
20 : 2025/01/28(火) 19:15:36.02 ID:6GjZhcXQ0
将来的にはインドの最大手が、中国BYDを潰すわけだ

この流れは1+1と同じくらいの公式で、まあ変わらない

22 : 2025/01/28(火) 19:17:49.22 ID:Po1Zuw0z0
ガチ詳しい人に聞きたいんだけど、
万博を強行的に開催することで地方の中小サッシ製造会社の仕事減る?潰れる?
23 : 2025/01/28(火) 19:18:14.11 ID:Vny1Y94e0
クルマなら操縦士じゃなくて運転手だろ
もしかしてクルマじゃないのか?詐欺商品か?
26 : 2025/01/28(火) 19:23:11.26 ID:AcLUIQzV0
空飛ぶバイクとかならかっこよさそうな気がするんだが
27 : 2025/01/28(火) 19:23:59.76 ID:JKV3ZN6V0
自動操縦で爆弾いっぱい詰めるので 自爆ドローン兵器の即転用が出来る 対中国の最新抑止兵器になる
28 : 2025/01/28(火) 19:24:06.77 ID:BGuVAwTC0
どろんどろん
29 : 2025/01/28(火) 19:24:32.68 ID:rhikwiKk0
まずクルマを名乗りたいならタイヤ4つ付けろアホんだら
空陸両用のヨツワで初めて名乗れる
30 : 2025/01/28(火) 19:26:27.04 ID:3XIWXi760
車でいいんだよな?
31 : 2025/01/28(火) 19:26:55.21 ID:0lETyql+0
ベンチャーのワラント連発に慣れてしまって上場企業より非上場の方が成功しそうに感じてしまう。
32 : 2025/01/28(火) 19:28:03.82 ID:K4f0sHav0
いつの間にか爆弾積んだドローンに…
33 : 2025/01/28(火) 19:29:17.63 ID:NS4ze5UV0
小型ドローンでさえ免許と許可制で規制シまくったのに、こんな大型ドローンの非行虚禍なんか出せるわけがありません。
34 : 2025/01/28(火) 19:29:21.82 ID:0bOajMwL0
空飛ぶ車とか言ってるのは漏れなく詐欺企業
35 : 2025/01/28(火) 19:32:41.03 ID:gXhsbtYY0
>>1
空飛ぶクルマじゃなく、大型ドローン・プロペラが多いヘリ
36 : 2025/01/28(火) 19:34:32.09 ID:ycIF97PG0
詐欺商品だな
ただの有人ドローンなのにクルマと言い張るとか
ちゃんとナンバーを取得して公道も走れるのなら認めるけどな
そもそも道を走れないのならクルマじゃないだろ
37 : 2025/01/28(火) 19:34:43.21 ID:145QodnC0
vehicleを車って訳するからおまえら馬鹿が混乱するんだろ

コメント

タイトルとURLをコピーしました