
- 1 : 2022/10/01(土) 07:56:53.35 ID:CAP_USER
-
政治Posted on 2022年9月28日 17:58
ウクライナ側の反撃攻勢により、完全に劣勢に転じたロシア。そんな窮状に救いの手を差し伸べる「同志」の存在を、発売中の「週刊アサヒ芸能」が報じている。すでに分水嶺を越えた戦況について、同誌で解説しているのは、国際ジャーナリストの山田敏弘氏だ。
「2月24日に、首都キーウをはじめとする都市部に先制攻撃を仕掛けたロシア軍は、3月の南部ヘルソン州を皮切りに、南東部の都市マリウポリや東部の要衝リマンの制圧を発表。着実に占領地域を拡大し、戦況を有利に進めてきました。ところが、夏頃から戦況は一変。西側諸国から高機動ロケット砲システム『HIMARS(ハイマース)』をはじめとする武器援助を受けたウクライナ軍の反転攻勢が目立つようになります」
東部と南部で反撃されたロシア軍は、次々に敗走。9月10日には、最前線の東部ドンバス地域への補給ルートの要衝となる、ハリコフ州イジュームとクプヤンシクが奪還された。続く13日のゼレンスキー大統領の演説によれば、取り戻した領土は東京都の約3.7倍にあたる約8000平方キロにのぼるという。追いやられた侵略者たちは、上がり目のない状況に四苦八苦するばかりなのだ。
そんな中、プーチン大統領は苦肉の策に打って出る。軍務経験のある予備役30万人を招集する「部分動員令」まで発令したのだ。軍事ライターによれば、
「もともと、ウクライナ陸軍は約12万5000人と、ロシアの半分以下。ただ、NATO諸国で数カ月にわたって最新の兵器を扱う訓練を受けてきた精鋭揃いのウクライナ兵に対して、退役軍人をもアテにせざるを得ないロシア軍の台所事情は苦しい」
開戦からはや7カ月が経過した侵略戦争。寒国のインベーダーは西側諸国の包囲網に跳ね返され、死に体も同然だ。
そこでプーチン大統領に助け船を出すのが、あの北朝鮮だという。なんと、金正恩総書記の妹であるナンバー2の金与正氏が、ロシア相手に兵器ビジネスを展開し、結果的に砲弾を充実させる「後方支援」をするのだと…。ロシアに急接近して「電撃合体」。「闇の女帝」恐るべし、である。
「週刊アサヒ芸能」は、その裏事情についても詳細に報じているので、要チェックだ。
https://www.asagei.com/excerpt/229079 - 2 : 2022/10/01(土) 07:57:37.02 ID:YMvdlMfu
-
釣りバカ「 合 体 」
- 3 : 2022/10/01(土) 07:58:56.56 ID:OSZVcCKH
-
兵員を出すとか出さないとか言ってたけど、出すのか?
- 8 : 2022/10/01(土) 08:02:47.42 ID:pJZnjNQY
-
プーチン&金与正の時事砲弾
- 9 : 2022/10/01(土) 08:02:55.92 ID:Zlt950QU
-
傭兵ビジネスはやらんのか?
- 14 : 2022/10/01(土) 08:07:13.18 ID:6EINaJxj
-
>>9
ウクライナの併合宣言を出した地域に
労働者としてチョーセンジンを送り込んだそうだが
あれは、屯田兵みたいな守備戦力と兼用だろうな - 19 : 2022/10/01(土) 08:10:15.10 ID:YMvdlMfu
-
>>14
もうなんか色々とカオスなんだな - 24 : 2022/10/01(土) 08:13:26.00 ID:OSZVcCKH
-
>>14
アレ結局送り込んだのか
栄養失調でガリガリでどうする?、みたいだったからなぁw - 11 : 2022/10/01(土) 08:04:54.12 ID:6EINaJxj
-
溺れる者は藁をも掴むと言うが
チョーセンジンを掴んだらお終いだろ旧ソ連時代の北と交渉した
外交官の報告を忘れたのか - 25 : 2022/10/01(土) 08:14:05.71 ID:/yaklqkc
-
>>11
溺れる者は藁をも掴むの本質は、溺れる者は藁しか掴めないと言うこと。
今後絶対に浮き輪や大木は流れて来ない。 - 13 : 2022/10/01(土) 08:06:30.77 ID:2cgcyBfZ
-
生粋の日本市民だけど兄弟に核保有者がいる韓国が羨ましいです
- 15 : 2022/10/01(土) 08:07:45.79 ID:TprFj3e/
-
>>13
それは朝鮮人を一纏めで考えていいってことだな?w - 34 : 2022/10/01(土) 08:22:09.31 ID:DAcniAcV
-
>>13
南に北が核ミサイル撃ち込んでほしいのか🎵 - 36 : 2022/10/01(土) 08:23:35.77 ID:aP+iwAKT
-
>>13
日本が韓国と兄弟だって設定と両立できなくなってて笑った。 - 17 : 2022/10/01(土) 08:09:31.18 ID:N4C+4B5V
-
合体事故起こす未来しか見えない
- 18 : 2022/10/01(土) 08:10:01.24 ID:q4BDv4za
-
ウクライナ勝ったなw
- 22 : 2022/10/01(土) 08:12:36.78 ID:6EINaJxj
-
>>18
どうだかなウクライナが解放する地域にチョーセンジンを居座らせ
抱え込ませる事で一発逆転を狙うロシアの策略かもしれんぞ - 21 : 2022/10/01(土) 08:12:11.70 ID:3p1aeP58
-
気持ち悪っ
- 23 : 2022/10/01(土) 08:12:49.40 ID:iXL/+xsW
-
やっぱり黒電話死んでるの?(´・ω・`)
- 27 : 2022/10/01(土) 08:15:05.69 ID:1nY785HI
-
なにもできないチョッパリw
- 30 : 2022/10/01(土) 08:17:36.80 ID:1nY785HI
-
チョッパリ、周りの国から恨まれすぎw
- 31 : 2022/10/01(土) 08:18:11.54 ID:YMvdlMfu
-
>>30
嫉妬がつれーわ - 32 : 2022/10/01(土) 08:20:01.66 ID:1t3q14jd
-
うおおおお!
淫乱シャブ女とねっちょり変態ハゲジジイの絡みかよ!
見たくねぇ!! - 38 : 2022/10/01(土) 08:25:05.51 ID:GJunWSBc
-
落ち目の韓流れとは良く言ったもんだ。
- 39 : 2022/10/01(土) 08:26:49.77 ID:yGDYc+vy
-
北朝鮮の解体方法も考えないとな
- 40 : 2022/10/01(土) 08:27:31.74 ID:gfza2ram
-
北も南もロシアとの結びつきは本当に強固だよなー
- 43 : 2022/10/01(土) 08:29:39.51 ID:EDAJzIva
-
ロシアは北朝鮮経由で半導体とか民生用ドローンとか輸入すればいいのに
コメント