「三国志」の劉備でも「西遊記」の三蔵法師でもない…中国人が愛してやまない「本当の英雄」が”クズ集団”なワケ

サムネイル
1 : 2024/10/26(土) 03:25:18.50 ID:TJOdTtN8

■『キングダム』は大人気でも、現代中国は嫌われている

 ――本書については『中国ぎらいのための中国史』というタイトルが過激すぎるという声もあるようですが。

 とんでもない。内閣府の調査によると現在の日本人の86.7%が中国に「親しみを感じない」そうですから、いまは日本人の圧倒的多数が
「中国ぎらい」。なので、この本のタイトルは「圧倒的多数の日本人のための中国史」と同じ意味ですよ。
ただ、中国が日本にとって厄介な国だからこそ、彼らの歴史を知る必要があります。
実は歴史は意外なほど現代中国の行動原理に影響を与えているので、中国史の知識は実用的知識なんです。

 ――日本人の9割近くが「中国ぎらい」のなか、一方では『キングダム』、『パリピ孔明』など、
古代中国をモチーフにしたコンテンツは人気です。このギャップをどう捉えていますか?

 日本人の大部分が、近代以前の「伝統的な中国」と、問題だらけの「現代の中国」を、それぞれ完全に別物と捉えているからでしょう。
『キングダム』『三国志』のような伝統的な中華世界を描いた古典の世界は、一種の異世界ファンタジーの世界。
習近平が台湾海峡で軍事演習をおこなっている現在の中華人民共和国とは、切り分けられています。

 実はこうした傾向は今に始まったことではありません。日中戦争が起きた1930年代には、現実の中国とは戦争状態なのに、
日本では三国志ブームが起きました。横山光輝の漫画『三国志』のモチーフになった吉川英治の小説『三国志』も、
この時期に発表されています。

 ただ、注意したいのは、伝統的な中華世界と現代の中国に「別物」感があるのは、日本人の一方的な感覚でしかないことです。
一般には「中国は王朝が変わるたびに記録を焼き捨てるので歴史が残らない」とか、「文化大革命で伝統が全部破壊された」みたいな
珍説もありますが、これらも間違いか不正確です。もちろん文革の被害は深刻ですが、数千年以上の伝統を数年~十年の社会運動で
消滅させるのは不可能ですから。

 中国人にとっては、古典中国と現代中国は何ら切れ目なくシームレスに繋がっている。
ここに日中間のギャップを解くカギがあるのです。
ー中略ー

■中国に関する「雑な議論」は危険

 ――中国と向き合う上で、現在の日本にはどんな問題があるのでしょうか?

 こうして見ていくと、歴史を知らずに現代中国を語ることが、いかに不用意か分かるはずです。実のところ、日本の中国史研究は
相当な蓄積があるすごい分野なのですが、かつての日中戦争に協力したことの反省もあって、その知見が現代中国を語るために
使われない時代が長く続いてきました。

 ただ、中国の国力が日本を上回って現実的な脅威になっている昨今、さすがに過去のタブーを脱してもいいような気がします。
また、中国に関して専門知にもとづかない粗雑な言説が大手を振るういまの言論空間は、明らかに不健全です。
中国は経済的な依存関係が大きい一方、軍事やインテリジェンスの面では明確な脅威でもありますから、いまの日本で「雑な議論」は
普通に危険でしょう。

 中国の古典や歴史から、そこから現代中国を分析していくアプローチも、中国と対峙(たいじ)する上で必要なことだと思います。

安田 峰俊

全文はソースから
PRESIDENT Online 10/24(木) 18:17配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/b57091caa2b400c3efe199e57236b4c068015a59

2 : 2024/10/26(土) 03:26:06.78 ID:TJOdTtN8
(;`ハ´) 随分省略したから、興味あったらソース見るアル
4 : 2024/10/26(土) 03:30:30.19 ID:8SAy6C4X
劉備とかも正史だと普通にヤバいやつやろw
支那に英雄なんぞおらんわw
5 : 2024/10/26(土) 03:38:01.97 ID:KY/AcIb7
確かに水滸伝を日本人は敬遠しがちだなw
俺もそう
AIが108行に要約してくれないかなw
6 : 2024/10/26(土) 03:41:33.20 ID:TJOdTtN8
(;`ハ´) あまり関係無いけど、張学良がなんで国共合作やったのかは知りたいアル
7 : 2024/10/26(土) 03:43:39.76 ID:dD5t9b61
誰かと思ったら峰俊か
昔はこの人の掲示板で中国人と議論してたな
8 : 2024/10/26(土) 03:47:47.75 ID:7bVaTLZ2
とはいえ中国共産党は人数が多いオウム真理教
41 : 2024/10/26(土) 04:51:20.70 ID:oWPNFwRQ
>>8
テンノーは神の子孫で、自爆テロの代名詞として英単語化すらしたカミカーゼって侵略しまくったカルト国家知ってるか?
9 : 2024/10/26(土) 03:50:53.15 ID:NWehXmZF
古典から現代までシームレスに繋がっているとしたら、それって、最悪の状態じゃん。
"まるで成長していない"が、ぴったりの台詞になる。
10 : 2024/10/26(土) 03:54:20.04 ID:dD5t9b61
水滸伝は子守をしてたら殺めてしまったドジっ子李逵というノリがついていけなくてなぁ
中国人は曹操とか歴史上の悪人を好きになるのか理日本人を解できないというが
昔の中華ほうが勧善懲悪に拘ってない気がする。今は何か気に入らないことがあると炎上させようとするのが大陸中華
11 : 2024/10/26(土) 03:54:27.21 ID:winGzsZ1
劉備は史実だと属尽って呼ばれる皇帝の末裔で税の免除に生活保護費まで貰える特権階級
親は「大きい人間になるには細かいことは気にすんな」っていう現代でも残ってる謎価値観で好きにさせてた
その結果できたのが生活能力の無い博打好きで喧嘩っぱやい破落戸の親分とかいう当時の価値観を作ってた儒家から見れば割とゴミ
だから演義では皇帝の末裔でありながら自ら筵を編んで少しでも親を楽させようとする貧乏ながら働き者の孝行者とかいう改変がされた
12 : 2024/10/26(土) 03:54:59.24 ID:ZcASqKr7
北方謙三の水滸伝にいまだに手を出せない
13 : 2024/10/26(土) 04:03:31.25 ID:3acVcITL
中華の歴史を知らないのはよっぽど中国人の方だ思うが
日本人の方が良く知っている
文化大革命であいつらは中共以前の歴史を捨ててバカになった
18 : 2024/10/26(土) 04:06:06.35 ID:a8MWRB5z
>>13
いやそっちが正解なんだよ
日本人が知ってるのは美化した中華史

だから俺はどっちもどっちだと思っている
三国志マニアと反中家が同じ奴であることは矛盾してないんだよな

19 : 2024/10/26(土) 04:09:00.30 ID:3acVcITL
>>18
日本人は正史重視派が増えてて、中国は以前演義ベースでその点でもだいぶ日中は違うと思うけどね
まぁ曹魏に降伏した陳寿の書いた正史がすべて正しいとは言わないが
曹操を簒奪者のように描いているようだがなら毛沢東は簒奪者じゃないのかとw
14 : 2024/10/26(土) 04:03:42.76 ID:45b8wvQ+
>>1中国が嫌われる理由

つ生物兵器コロナ

16 : 2024/10/26(土) 04:04:39.70 ID:riKrG5Io
中国史の主役ってモンゴル人やん🤣
17 : 2024/10/26(土) 04:05:09.19 ID:3acVcITL
南京大虐殺ガーだの日中戦争ガーだの731部隊ガーしか言わなくなったもんな
元寇は知らないんだとよ、都合の良い歴史だわなw
24 : 2024/10/26(土) 04:19:15.07 ID:r+ksRNV3
日本側から見ちゃうと、近いのは極東部か沿岸部、時代劇も戦国モドキ、そして島国的色メガネ
(土地狭い、人資源少ない、資源争いより治水、一定範囲で満足するムラ社会)
でも実際は内陸部民政権で内陸部政策で大陸的、ってトコじゃないの
25 : 2024/10/26(土) 04:24:38.44 ID:BOqHS5ma
水滸伝かぁ
誰だったかを仲間にするためにそいつが護衛してたお偉いさんの子供を◯しちゃうとか家族持ちを仲間にするために本人以外皆◯し(しかも冤罪を被せる)とか鬼畜エピに事欠かないよね
26 : 2024/10/26(土) 04:27:10.27 ID:1V6+5TqZ
中国史てのは世紀末だからな
朝鮮人以上に異民族に侵略されて虐殺される
27 : 2024/10/26(土) 04:27:13.75 ID:XJbgNwou
水滸伝だろうと思ったら水滸伝だったでござるw
日本でも江戸時代から読まれてるし、近代になっても水滸伝をベースにした小説がいくつも書かれてるよね。俺は筒井康隆の俗物図鑑が好きw

元記事の中にある中国人が自分たちの歴史に大きく影響されてる例として「ルーツにこだわる」くだりが興味深かったわw 有名人がどこの種族部族にルーツを持つのかが関心事になる中国人。
まあ夫婦別姓で父方の家系だけを遡れば良いのでたどりやすいのよねw

29 : 2024/10/26(土) 04:35:51.44 ID:a8MWRB5z
『中国』というのは中国にある一つの価値観であり思想集団なんだよ
漢民族という集団が持つ彼らの漢族版"聖書"に書かれた内容
それを信じる者達が漢民族であり中国だ
漢族版"聖書"は正しいかどうかはわからない
だがそれを信じているのが漢民族
30 : 2024/10/26(土) 04:38:28.38 ID:IAfzbyYI
北方遊牧民に対する先入観を捨てて中国史やアジア史を見直さなければ、その本来の姿が見えてきません。

歴史の実態として、中国はほとんどの時期において北方遊牧民のもので、彼らこそが中国王朝の推進者であり、漢民族はそれに付随していただけの周辺的な存在に過ぎません。

漢民族というカルト

31 : 2024/10/26(土) 04:40:17.59 ID:a8MWRB5z
我々は漢族の"聖書"を忠実に読み込んでいるにすぎない
そこに書かれたものを信じている者が三国志マニアであり水滸伝マニア
彼らは"聖書"の原理主義者でしかない

ヤハウェの聖書が創り話であるように
漢族の"聖書"もやはり作り話だ

33 : 2024/10/26(土) 04:42:12.84 ID:7bVaTLZ2
中国の歴史って、唐代あたりに都合よく作られたって解釈でいいのかな
34 : 2024/10/26(土) 04:42:18.12 ID:ygM9gqVK
中国人の関羽好きは異常
38 : 2024/10/26(土) 04:49:08.88 ID:3acVcITL
>>34
呉に降伏しなかったという点だけで神格化されとるからな
于禁あたりも降伏さえしてなければそうなれたかもしれない
35 : 2024/10/26(土) 04:44:35.22 ID:aUfoQ/z1
水滸伝は誰が一番強いのかが分かりにくい
37 : 2024/10/26(土) 04:47:42.24 ID:r+ksRNV3
それでも中国は「超絶大陸的国家・ユーゴ」よりはまだマシな方
七つの国境、六つの共和国、五つの民族、四つの言語、三つの宗教、二つの文字、で資源無い
島国日本人には理解無理
実際転生しても絶対ソッコー日本に逃げる
39 : 2024/10/26(土) 04:50:06.82 ID:76FZr3lz
秦が異民族扱いされていたのは有名な話
中国人はなぜかローマ帝国やバクトリアに大秦や大夏という名前を当てた
中国人にとって重要なはずの古代王朝に秦や夏という国があったはずなのに、だ

チベット人王朝の後秦や西夏もいい例

43 : 2024/10/26(土) 04:53:51.67 ID:3acVcITL
>>39
異民族というか周から出来た三晋(魏・韓・趙)を正当とするという史観があるから
秦や楚はよそ者扱いなんだろう

コメント

タイトルとURLをコピーしました