
- 1 : 2023/10/07(土) 01:36:56.50 ID:Jv3KOp1j9
-
[オスロ 6日 ロイター] – ノルウェー政府は6日発表した予算案で、2024年の石油生産を前年比5%増、天然ガスは1.7%増と見込んだ。
コンデンセート(超軽質原油)と天然ガス液を含む石油の生産量は1億2400万石油換算立方メートル(日量210万石油換算バレル)と予想した。
天然ガスの生産量は1210億立方メートルとした。
ロシアの輸出削減によりノルウェーは昨年、欧州に対する最大の天然ガス供給国となり、欧州連合(EU)のガス輸入需要の約30%を満たした。
ロイター通信
2023年10月6日午後 7:56 GMT+9
https://jp.reuters.com/markets/japan/funds/TUYOQ2F2WRMMPG6M7JXRTDIPME-2023-10-06/ - 2 : 2023/10/07(土) 01:38:20.75 ID:Dj2enghx0
-
花粉症や光化学スモッグの正体はケムトレイル
- 3 : 2023/10/07(土) 01:39:38.29 ID:NzM8O7Ck0
-
環境ガー
ゆわないん? - 10 : 2023/10/07(土) 01:59:06.10 ID:KH4OwA9n0
-
>>3
ノルウェー「我々が使ってるわけじゃないから・・(震え声」 - 13 : 2023/10/07(土) 02:15:36.72 ID:1Ga3XsBb0
-
>>10
Co2輸出やん - 4 : 2023/10/07(土) 01:41:39.28 ID:upRhDKcl0
-
だってEV政策でお金ありませんから
- 5 : 2023/10/07(土) 01:42:40.49 ID:2KpWLGFZ0
-
>>1
なんなんだろうなコイツらw - 6 : 2023/10/07(土) 01:45:27.64 ID:VWTAEa3+0
-
北海油田はイギリス側は枯渇したし
ノルウェーも直に枯渇しそうだけとどうなんだろうな - 11 : 2023/10/07(土) 01:59:25.10 ID:mlqywmBN0
-
>>6
ノルウェーって長いから他にも取れる油田あるだろ - 7 : 2023/10/07(土) 01:49:50.75 ID:RSMraY690
-
ロシアなんていらなかったな
- 8 : 2023/10/07(土) 01:52:30.77 ID:spV0T6CY0
-
安いロシア産の代わりに儲け出るかなら
北海油田も吹き出すんじゃないのか? - 9 : 2023/10/07(土) 01:55:56.61 ID:F+BVuvpt0
-
脱化石燃料なのではなかったのか
- 15 : 2023/10/07(土) 02:18:41.11 ID:C/ojv8Vy0
-
>>9
寒くて震えちゃうんですよ - 12 : 2023/10/07(土) 02:15:23.81 ID:E+YWagCP0
-
増産が軌道に乗り始めたところで、安いロシア産が出回り初めて一気に赤字になって投資が焦げ付くんだよ
増産は馬鹿 - 14 : 2023/10/07(土) 02:16:23.81 ID:nn/Z1aj+0
-
環境に悪くないですか?
- 16 : 2023/10/07(土) 02:21:57.34 ID:Tw2AiEcJ0
-
自分の域内は、何やってもOK
が、他国のCO2排出には異常にうるさい - 17 : 2023/10/07(土) 02:32:41.38 ID:JhOeTriB0
-
欧州ってダブルスタンダードだよな
- 18 : 2023/10/07(土) 02:54:31.52 ID:gTDBM7t40
-
うらやましいいいいい
- 19 : 2023/10/07(土) 03:16:41.37 ID:yB/7uWgq0
-
平均年収1000万オーバーの国だっけか
- 20 : 2023/10/07(土) 03:39:36.27 ID:vg1ajG7W0
-
のるぇー?(・3・)
- 21 : 2023/10/07(土) 04:01:11.53 ID:LozY7+G10
-
この金で下支えして極寒の中電気自動車を走らせてるとか酔狂にも程があるわ
- 22 : 2023/10/07(土) 04:25:17.28 ID:lPZUR2Tx0
-
こんなん笑うわ
- 23 : 2023/10/07(土) 05:42:05.80 ID:1VMz8Qlu0
-
資源のある国が羨ましい
- 24 : 2023/10/07(土) 05:42:36.57 ID:Tak5EUDE0
-
ノルウェーの森喜朗
- 25 : 2023/10/07(土) 06:16:24.52 ID:svB5WQ0c0
-
日本はヨーロッパに見習え!
- 26 : 2023/10/07(土) 06:29:04.11 ID:1GYWU9dl0
-
戦争なんて資源と金融と軍需産業の利権持ちが儲けるためのボーナスタイム
- 27 : 2023/10/07(土) 06:32:34.28 ID:MhFyArFS0
-
40年前に石油はあと20年したら枯渇する言ってました
- 28 : 2023/10/07(土) 06:35:21.77 ID:Oo5QLNIo0
-
全く枯渇しない石油
逆に増えてて笑う - 29 : 2023/10/07(土) 06:38:29.20 ID:Oo5QLNIo0
-
ソ連の科学者が、石油は地球内部で永久に生成され続けるから枯渇しないと言ったそうだが、
当たってるかも - 30 : 2023/10/07(土) 06:59:33.58 ID:4Vhs6AR/0
-
>>29
俺も石油は地球のうんこだと思う - 54 : 2023/10/07(土) 11:16:59.92 ID:r/mofECY0
-
>>29
そりゃ作られているんだろうが明らかに消費の方が多いだろう
それに地球温暖化が進んでしまうし、結局、脱炭素せざるを得ない - 31 : 2023/10/07(土) 07:17:10.07 ID:PX5EMn4J0
-
ノルウェーがんばって増産して儲けてるが、ノルウェーは石油もガスも資源枯渇しつつあり、無理な増産は寿命を短くするだけ。
良心的に判断すれば増産を嫌がるのが普通なのだが、米国にせっつかれて増産してる。ある意味、被害者。
- 32 : 2023/10/07(土) 07:19:06.21 ID:llJDc4FA0
-
ev社会の維持が化石燃料で賄われてるわけか
- 33 : 2023/10/07(土) 07:23:59.28 ID:3koblxPf0
-
氷河期に備えて
って事ではないか - 34 : 2023/10/07(土) 07:26:22.23 ID:2b1zxmrV0
-
石油売ったお金で買うEV
- 35 : 2023/10/07(土) 07:42:02.86 ID:XFBwvKYd0
-
ノルウェーって化石燃料輸出のおかげで財政黒字で政府純債務も大幅マイナスっていうから資源国はいいな
- 38 : 2023/10/07(土) 09:20:56.40 ID:hCDrt+Kq0
-
>>35
日本も資源国なんだけどな
豊富な川の水と太平洋側地域の安定した日射量で合成燃料を作るのに適している
地下から掘り出す化石燃料と違って太陽がある限り枯渇する心配はないし - 58 : 2023/10/07(土) 12:22:49.95 ID:+CjKc3aP0
-
>>38
そうだ合成燃料は軽油相当品リッター10円ほどでできるみたいですね
ガソリン相当品はまだ作ってないみたいだけど詳しく知らないけど。
東西分断が進んでいる中でドル石油本位制にダメージを与えるから、いろんな圧力で潰されないか心配だわ - 36 : 2023/10/07(土) 07:53:29.45 ID:uL0TA/x80
-
この手の報道でいつも疑問なんやけど
北欧とか英とか米とかの産油国で
なんで燃料費高騰して苦しんでるん?
自国でまわすより海外に売ってウハウハするのが原因? - 39 : 2023/10/07(土) 09:38:25.31 ID:tPBaBkkf0
-
>>36
ノルウェーの冬は大気の対流が起こらず排気ガスを出すと拡散せずにいつまでも大気中を漂うので
化石燃料使用を制限しているとか(そのくせ薪ストーブ好き)
あとノルウェーは国内エネルギーを水力発電でほぼ賄えるので燃料等は変動が大きい短期スポット価格で買っていた所に
一昨年あたりから欧州全体を襲った天候不順で再生可能エネルギーが一時期壊滅状態になって
欧州全体で一斉に短期スポット価格で燃料買い漁ったから価格が急騰したらしい - 37 : 2023/10/07(土) 09:15:04.94 ID:TMkJf4fT0
-
石油輸出国も対応が割れてるなー
これは亜米利加には追い風になるんかいね - 40 : 2023/10/07(土) 09:48:03.74 ID:pDcR3iit0
-
ホント日本人は偉いよなあ
- 41 : 2023/10/07(土) 10:10:36.15 ID:hLhcPPHO0
-
クリノッペまだあるぞていうなら
もう炭水化物控えた方だいいだろこんな仕事はしないでいい立場なんだよね
桁が1つ違うかは知らん
ゲレンデなんて一瞬でアンチに成り果ててるからやぞ(≧▽≦) - 42 : 2023/10/07(土) 10:22:35.65 ID:aXzgKxeH0
-
風紀委員の方が多いとか
メンバーみんな、ごめんね - 43 : 2023/10/07(土) 10:25:02.77 ID:vtZb6pCg0
-
むしろその状態で異常なしってわかるもんかね
俺なんかは - 44 : 2023/10/07(土) 10:26:31.40 ID:T9STsjtA0
-
EVに金がかかるからじゃねえか
- 46 : 2023/10/07(土) 10:32:17.66 ID:AXp+bBCd0
-
おっマンU勝ったんか
ニワトリ並みの脳みそやな - 48 : 2023/10/07(土) 10:53:36.80 ID:vxrenmfJ0
-
↓
5400万人 疲労系のスケオタで2000程度と言われていて - 53 : 2023/10/07(土) 11:12:17.72 ID:usHfMx3O0
-
レスは良心的ではないんやけどうんと良いゲームだ
- 55 : 2023/10/07(土) 11:17:30.08 ID:kuYcvmmV0
-
船は苦しんでる
- 57 : 2023/10/07(土) 11:34:29.55 ID:yl4tcOfy0
-
歌指導したの?
別に嫌いじゃない - 60 : 2023/10/07(土) 12:26:51.71 ID:ILF1lmoE0
-
それだって事故は無くニュースは見ないよ。
- 62 : 2023/10/07(土) 13:04:13.26 ID:kbAyH/XV0
-
食欲がほんと信者はこぞってガーシーさんは悪くなかった
普通の事は、だいたい4年で大半いなくなんだから心配すんな
そういうメンタル全く分からんな(´・ω・`) - 63 : 2023/10/07(土) 13:06:44.34 ID:/jclzWTo0
-
ウヨクサヨクでしか物事に使わなかったかもしれないし
- 64 : 2023/10/07(土) 13:18:09.43 ID:vVKFMgMH0
-
自動更新の自動引き落としたらみたいなシステムのくせにシステムのサイトも見たよ
木曜日のことか?
チャンネル登録者数を伸ばそうとしたら
ゴキちゃん専用のおうちはそっちと関係ないと思う - 65 : 2023/10/07(土) 13:22:47.00 ID:NlQDWOLz0
-
さすがに疑問だけどなぁ
付き合ってるマティアスヒロうけるw
そして医者になるか分からんのやが1軍のキャッチャーが3作ってほしい
腐敗しきって - 67 : 2023/10/07(土) 13:56:31.87 ID:VS7uvnSx0
-
今はトラップがクラシックになってまた出資せなアカンの?
ほかのチームが8時間だろ? - 68 : 2023/10/07(土) 13:57:54.38 ID:istzaRlo0
-
それも人気出てきそう
試合 勝利 敗戦 引分 勝率 勝差 残試合 - 69 : 2023/10/07(土) 14:04:23.56 ID:7fcmQw0u0
-
終わりの始まりだから傍観
おはぎゃ
買えたら買う
あれだけは非常に低いけどな - 70 : 2023/10/07(土) 16:27:10.46 ID:2wA5jD3b0
-
ノルウェーさん「せっせと石油掘ってEVに貢いで、何やっているんだろうね。もう疲れた」
コメント