トランプさん、関税率通知する書簡12カ国分に署名 「膨大な金が入ってくるで!」とウッハウッハ

1 : 2025/07/06(日) 06:26:05.77 ID:WOK2ID/t0

【ワシントン=塩原永久】トランプ米大統領は4日、12カ国に対して関税率を通知する書簡を7日に送付すると明らかにした。大統領専用機内で記者団に述べた。書簡にはすでに「署名した」と説明し、関税徴収により「米国に膨大なお金が入ってくる」と述べた。

送付先の国名や書簡の詳細には触れなかった。トランプ氏は記者団に、200近い国々と「交渉の席に着くことは不可能だ」と指摘。時間と労力を要する協議をせずに、米国への輸入品に課す関税率を一方的に通達する書簡を出す方が「ましだ」と話した。

(後略)

トランプ氏、関税率の書簡12カ国分に「署名した」 7日に送付「膨大な金入ってくる」
【ワシントン=塩原永久】トランプ米大統領は4日、12カ国に対して関税率を通知する書簡を7日に送付すると明らかにした。大統領専用機内で記者団に述べた。書簡にはす…
レス1番のリンク先のサムネイル画像
4 : 2025/07/06(日) 06:28:45.15 ID:N9QKAiop0
払うのは国民だけどな
7 : 2025/07/06(日) 06:30:50.27 ID:MvXNRVAg0
これもう鎖国だろ
9 : 2025/07/06(日) 06:32:23.26 ID:aEWIlSMN0
全体として
関税は一見すると国内産業を保護する良い手段に見えますが、多くの場合、そのコストは最終的に**消費者に転嫁され、物価上昇という形で家計を圧迫します。**また、報復関税(相手国も自国に同様の関税をかける)のリスクがあり、それが貿易戦争に発展すれば、誰も得しない状況になる可能性もはらんでいます。
10 : 2025/07/06(日) 06:33:20.51 ID:dWhXKnAu0
誰が払うのかマジで理解してないんだろうな…
29 : 2025/07/06(日) 06:51:45.58 ID:1cZorzME0
>>10
アメリカの国家財政は破綻寸前だから増税しないといけない。
だがトランプを支持する層ほど小さい政府、減税を望んでる。増税はほぼ不可能。
なら外国から取ってやったぜHAHAHA!と言って間接的増税するしかない。
32 : 2025/07/06(日) 06:54:38.78 ID:vJHKbthN0
>>29
あー そういうこと?
35 : 2025/07/06(日) 06:56:32.46 ID:vJHKbthN0
>>29
でもいずれバレるじゃん
どうするつもりなんだろね?
38 : 2025/07/06(日) 06:58:49.92 ID:ErcFYcp+0
>>35
DSと外国のせいにすれば無問題
12 : 2025/07/06(日) 06:33:55.55 ID:RwKI6me70
イエスマンしか置かないとこうなるのか
13 : 2025/07/06(日) 06:34:46.53 ID:naKsVEMW0
>>1
ウハウハってお前の感想?だとしたら馬鹿すぎなんだが
14 : 2025/07/06(日) 06:35:02.29 ID:0x0ugQpk0
関税を理解してないってマジだったんだな
15 : 2025/07/06(日) 06:35:20.99 ID:dCkibNIz0
SYSTEM理解出来たのかタコピーの原罪だな
16 : 2025/07/06(日) 06:35:28.67 ID:GKPR6s2d0
あれだけ先の美國大統領選挙でジャッパンジーが応援してくれてたのにこの仕打ち

ヤリーノ壺市がワークニの首相になれなかったことも相まって応援しちゃって

さすがにジャッパンジーさんカワイソすぎるwwwww

24 : 2025/07/06(日) 06:45:08.85 ID:N9QKAiop0
>>16
五毛朝から張りきってんな
美國とかモロ志那系じゃねえか
17 : 2025/07/06(日) 06:38:10.69 ID:tZHT6MCh0
関税は自国民からの搾取
18 : 2025/07/06(日) 06:38:49.24 ID:68S/S9DI0
誰かこの大馬鹿者の暴走止めろよ
どっかの国に凄腕の暗殺者とかいないのかよ
19 : 2025/07/06(日) 06:39:50.10 ID:ZJlYwpi80
アメリカの自殺
20 : 2025/07/06(日) 06:41:42.96 ID:3PSa5oCg0
アメリカが払うんだ、どこに
21 : 2025/07/06(日) 06:42:03.55 ID:qG31uLZa0
いつになったら間違いに気付くんだろ
22 : 2025/07/06(日) 06:42:17.43 ID:7FveWers0
イーロンは気付いてたみたいだが追放したからなぁ
23 : 2025/07/06(日) 06:43:19.62 ID:TldvtunG0
関税って自国民が払う金なので、膨大な金なんか入って来ないけどな

ただ、自国の物価が上がるだけ

特に自国で生産してない物に関税かける意味が分からん

25 : 2025/07/06(日) 06:45:12.56 ID:3PSa5oCg0
じゃあ報復関税も報復自殺かよ意味ねー
26 : 2025/07/06(日) 06:48:19.97 ID:1cZorzME0
まあ文句あるなら報復関税掛けりゃ良いだけ。
自由貿易協定がーて自分から破ってんだから関係ない。
27 : 2025/07/06(日) 06:49:03.14 ID:lCRwczLx0
これでアメリカ国内に生産拠点を移した国あるの?
28 : 2025/07/06(日) 06:49:09.30 ID:kODu63i40
関税支払いもアメリカファースト
30 : 2025/07/06(日) 06:52:46.84 ID:hty0AnIx0
アメリカの低所得者層の悲鳴が聞こえてきそう
31 : 2025/07/06(日) 06:53:38.62 ID:cq6Vy4Vm0
経済とか詳しくないが、関税払うのって米国内の輸入業者て認識であってるよね?
33 : 2025/07/06(日) 06:54:56.50 ID:aEWIlSMN0
トランプ父さん「明日から小遣い3割カットな」

日本息子「ええ???」

34 : 2025/07/06(日) 06:56:03.77 ID:ErcFYcp+0
やっぱり誰が払うか理解してない
36 : 2025/07/06(日) 06:58:01.16 ID:Qit9bLw70
トランプ「どの国に何パーって書いたか忘れた」
37 : 2025/07/06(日) 06:58:08.96 ID:cOzL26IN0
>>1
何でアメリカの税金を諸外国が払わないといけないんだよ?
日本企業が払うなんてあり得ないよ

コメント

タイトルとURLをコピーしました