
- 1 : 2025/04/11(金) 10:58:44.88 ID:weBhIZCI9
-
ガーシーこと元参院議員の東谷義和氏が10日までにX(旧ツイッター)を更新。日本の車検制度について、私見をつづった。
ガーシー氏は「車検いる? 日本のクルマ、そんな簡単に壊れへんって! 壊したときに直せばええんとちゃうの? 車検が近づくたびに思う疑問」と記述。「新車で買っても3年後に車検って、絶対いらんやろ笑笑 日本車のクオリティーの高さを世界に誇ってるにも関わらず、車検だけはなくならない」と続けた。
この投稿に対し「車検というか定期的にプロに見てもらうのは賛成だけど税金はいらん」「既得権益! あとは税金… 理論的にはいらない。せいぜい5年に1回にしてほしい」「走行距離で義務づけしたら良いのに」「いらないのは一緒にとられる重量税は不要だと思う」などとさまざまな反響の声が寄せられている。
https://www.nikkansports.com/entertainment/news/202504100000538.html
- 2 : 2025/04/11(金) 11:00:28.94 ID:s0aKJ87p0
-
自分で録に整備も出来ない日本人には車検制度は必要だと思うよ
ただ税金が高過ぎる - 48 : 2025/04/11(金) 11:15:12.23 ID:BdgeOgvO0
-
>>2
自動車業界にとっては車検は大切な要素
なにしろ金のなる木だからな - 3 : 2025/04/11(金) 11:00:29.16 ID:RLQfW/y10
-
ちゃんとした国会議員になってそういう事を国に説いて欲しかったよ、うん
- 54 : 2025/04/11(金) 11:17:56.85 ID:yqrh86hi0
-
>>3
それな
あのとき逃げ回ってたくせにな
でも車検についてはこいつに同意やわ - 4 : 2025/04/11(金) 11:01:19.43 ID:M+ULZRAI0
-
車検があるから壊れないんじゃない?知らんけど
- 5 : 2025/04/11(金) 11:01:48.69 ID:CibL2SLj0
-
賛成する人は多いだろ。でもお前が言わなくてもいいよ
- 6 : 2025/04/11(金) 11:02:22.26 ID:3JsbWJuI0
-
>>1
そりゃあ国の収入源やら利権やらで必要なんだろう
不満なら自民党を落とせ - 7 : 2025/04/11(金) 11:02:39.56 ID:xzIa8c3e0
-
調子が悪い時に整備に出せば良いだけ
そもそも車検なんて制度があるのは日本と韓国くらいだろそ
の他の国は車検無しでやっていけてるのだから全く必要ない - 27 : 2025/04/11(金) 11:10:14.96 ID:8e/GzAev0
-
>>7
2年に一回くらい何もなくても見てもらう制度は事故の予防にはなるんじゃない
その度に取られる税金はやめてほしいけど
あと車屋にやたら勧められるメンテナンスパックもいらん - 8 : 2025/04/11(金) 11:02:47.34 ID:LyYpDJhy0
-
国会議員になってそういう政策を訴えて改正させればいいね!
国会議員になってもらおう! - 9 : 2025/04/11(金) 11:03:03.59 ID:RqSLMwz/0
-
じゃあまあtvkでふじともとお話でもしますか?
- 10 : 2025/04/11(金) 11:04:05.86 ID:U/uAX4LM0
-
いるだろ
貧困層はタイヤがツルツルになるまで乗るようになって事故が増えるぞ
壊れる壊れないだけじゃないんだから - 11 : 2025/04/11(金) 11:04:18.36 ID:ztbJMwSb0
-
利権だから噛み付くと怖いぞ
- 12 : 2025/04/11(金) 11:04:47.16 ID:QKZoyZDf0
-
車検をやってるから壊れないんだろ。
車検制度がなかったら過半数の利用者はぶっ壊れるまでオイル交換もしないぞ。 - 21 : 2025/04/11(金) 11:08:04.29 ID:/EFthzYt0
-
>>12
ほんこれ
エンジンボーンで大渋滞 - 13 : 2025/04/11(金) 11:04:58.05 ID:fv7em5F10
-
故障車両で事故起こしたら、人生破滅するレベルの莫大な賠償金請求される社会なら無しで良いんじゃない
自動車整備は完全自己責任で
アメリカ型ね - 14 : 2025/04/11(金) 11:05:32.70 ID:1tB6E07C0
-
信じられんぐらいクソボロの車乗ってる年寄りいるからな
旧車とかじゃなくただの古臭い軽 - 15 : 2025/04/11(金) 11:05:41.37 ID:4/LkVVNr0
-
お得意の自己責任でいいじゃない
誰か傷つけちゃったら刑務所入ってもらいましょ - 16 : 2025/04/11(金) 11:06:13.87 ID:pAPeRffW0
-
なかなか難しいな
全て事前に調子の悪さとか故障しそうなことがわかるならいいけども
出かけ先で走ってる途中に故障とか、それはそれで面倒だし - 17 : 2025/04/11(金) 11:06:19.87 ID:KBFuK+Aj0
-
物って、壊れて直すより壊れる前に壊れそうなカ所を修理するほうが安く付くんだよ
確かに車検の頻度は高すぎだとは思うが - 18 : 2025/04/11(金) 11:06:50.11 ID:X+Ryfx7y0
-
わざわざドヤ顔で今さら言うようなことでもない、何十年も言われてるような凡庸な意見だな
- 19 : 2025/04/11(金) 11:07:20.84 ID:JTsmcohx0
-
「国土交通省 公明党」で検索したらダメよ
- 20 : 2025/04/11(金) 11:07:44.09 ID:ykUjcbSa0
-
動けなくなった車がそこら中に発生してレッカー車大忙し
- 22 : 2025/04/11(金) 11:09:00.30 ID:2tn+ffWW0
-
車音痴が多いからそんなの無理だよ
- 23 : 2025/04/11(金) 11:09:14.19 ID:buzX+5PB0
-
車検制度を無くしたら保険がバカ高くなるわ
かといって無保険で乗るのは怖すぎる
結果的に整備不良車ゆえの事故多発でろくに補償もされずといったケースも多発
阿鼻叫喚な世の中になりそ - 24 : 2025/04/11(金) 11:09:20.57 ID:L16hnxbo0
-
車検ないと自動車税払わないだろ
- 31 : 2025/04/11(金) 11:11:43.65 ID:WVMLSApZ0
-
>>24
車検なくても毎年5月に払うぞw
車持ってないんかw - 46 : 2025/04/11(金) 11:14:47.81 ID:ywxkBJQ30
-
>>31
車検受けれないから未納が減るって事だろ
これぐらい理解しろよ - 25 : 2025/04/11(金) 11:09:29.54 ID:3AQJvh3S0
-
頻度はもっと少なくていいけど、なくするまでいくとそれはそれで
とんでもない状態のものを平気で乗り回す輩が横行することになるからなあ - 26 : 2025/04/11(金) 11:09:59.01 ID:3l0AZHCf0
-
車検
前はいらないと思ったが今の車は20年前のポルシェより早いからタイヤの摩耗がすげえ
車検時にタイヤ交換しないと事故で死ぬ - 28 : 2025/04/11(金) 11:10:47.57 ID:+GyWV8JG0
-
車検無かったらDQNが改造しまくるし、改造しまくった危険な車が売り出される。
- 32 : 2025/04/11(金) 11:11:47.20 ID:Iz+/J0e60
-
>>28
そういうやつは車検あっても改造してるし
車検時だけもとに戻してる - 29 : 2025/04/11(金) 11:11:11.17 ID:zAH6a57B0
-
2年は短すぎるわ
新車ですら2年ってトチ狂ってる - 34 : 2025/04/11(金) 11:11:49.04 ID:8e/GzAev0
-
>>29
新車は3年 - 30 : 2025/04/11(金) 11:11:40.98 ID:dEnp8iHM0
-
車検屋さんに仕事を与えるために車検出すんだよ
雇用創出してんだよ - 33 : 2025/04/11(金) 11:11:47.61 ID:AMeZ6Ztg0
-
車検ないと簡単なのか自分で整備したり判断しなくちゃいけなくなるんだけど、
そんな人ほぼ居ないよね。 - 35 : 2025/04/11(金) 11:12:03.16 ID:+/vNVc3a0
-
何でこんなの記事にしてんの?いちいち反応してやる必要なくない?
- 36 : 2025/04/11(金) 11:12:12.83 ID:mPWT83Vu0
-
壊れたら治せば良いって言う奴は壊れたらクソ文句ばかり言う
もし壊れるなら他人に迷惑にならない場所でヒッソリと頼むわ - 37 : 2025/04/11(金) 11:12:45.81 ID:vaT8ZqCg0
-
車検はいるけどちょっと高いね
自分で整備してもOKにすればいいのにね - 39 : 2025/04/11(金) 11:13:15.23 ID:T6jmxJaW0
-
家電と違って公道を走るもんだから、故障したらみんなに迷惑
- 40 : 2025/04/11(金) 11:13:16.00 ID:5h8+DEEP0
-
車検は良いのよ。重量税が意味わからん
- 41 : 2025/04/11(金) 11:13:58.27 ID:Iz+/J0e60
-
アフリカの国じゃ何十万キロ走ってんだか
よくわからん日本車がめっちゃ走ってるけど丈夫なんだろうな - 45 : 2025/04/11(金) 11:14:42.37 ID:Ei5gaS0Y0
-
>>41
当然ノーメンテじゃなく
雑にメンテしてる - 42 : 2025/04/11(金) 11:14:02.51 ID:s+hxo3ZQ0
-
てか、こいつ
裁判で「配信は二度とやりたくない」 とか言ってなかった
さすが
裁判所から「息を吐くように噓をつく」や「反社会的カルト集団」とお墨付きを頂いたN国やN信らの集団
N国の一味の誹謗中傷脅迫暴露系アテンダーユーチューバーの元国会議員だね。 - 43 : 2025/04/11(金) 11:14:09.12 ID:QubcG79B0
-
車検は何でもかんでも
「****になる前に交換」
こればっかり言われるまだ早いんじゃないかと思うけど、自分にはわからん
- 49 : 2025/04/11(金) 11:15:52.86 ID:Ei5gaS0Y0
-
>>43
そら車検後にトラブルあったら
客が車検のせいにしたり、「見逃した」っていいだすから。 - 44 : 2025/04/11(金) 11:14:24.83 ID:Uy+r+uut0
-
>>1
あんたみたいな人間がいらない - 47 : 2025/04/11(金) 11:15:05.90 ID:u1zYHWYQ0
-
車検は必要だが2年毎ってのが狂ってる
官僚が公金をちゅーちゅーするためのキチゲェ制度 - 50 : 2025/04/11(金) 11:16:30.79 ID:b9jWu14u0
-
車検で高いのは法定費用の部分
2年一度点検ってのは悪い制度ではない - 51 : 2025/04/11(金) 11:16:32.03 ID:VlsoDIne0
-
車屋の整備部門に金が回るように作った制度でもあるが、整備士が不足し始めてるから
車屋の方で、車検制度の見直しを提言してくるかもしれないね。 - 52 : 2025/04/11(金) 11:17:14.93 ID:mPWT83Vu0
-
車検無いと自賠責入るタイミングが難しいと思う
- 60 : 2025/04/11(金) 11:19:08.57 ID:KBFuK+Aj0
-
>>52
一定金額の任意保険に入ったら自賠責が免除される制度を作れば良いのにね - 53 : 2025/04/11(金) 11:17:56.87 ID:S6NKvxBw0
-
国会議員になってから言おうな
- 55 : 2025/04/11(金) 11:18:06.70 ID:lwpXXv7K0
-
車検自体はあってもいいと思うけどなあ
- 56 : 2025/04/11(金) 11:18:17.26 ID:8TpDzFTE0
-
車検がなかたったらタイヤがバーストするまで変えないようなやついっぱいいるからなぁ
- 61 : 2025/04/11(金) 11:19:09.62 ID:Ei5gaS0Y0
-
>>56
割りといい車なのに
タイヤが減りすぎとかいるよね。 - 57 : 2025/04/11(金) 11:18:33.16 ID:j37mXN0G0
-
車検高すぎなんだよ。5万ぐらいにしろ
あとオイル勝手に換えるなあと2000キロは余裕あるのに - 58 : 2025/04/11(金) 11:18:58.77 ID:A9kSHeuE0
-
>>1
あの橋下徹が斎藤兵庫県知事を粘着的かつ偏執的に叩けても、NHK党立花孝志を上手く叩けない理由は、
「橋下の兄貴分である島田紳助が、ガーシーに色々と若い頃のやばい秘密を握られちゃってるから
そのせいで橋下は忖度してNHK党メンバー自体を強く批判出来ない」
って立花が兵庫県@千葉県知事選で暴露してたね笑 - 59 : 2025/04/11(金) 11:19:00.48 ID:ec6IVuuu0
-
>>1
むしろ性能が上がったから必要じゃね
滅多に壊れない万能物と思ってメンテを怠るバカも必ず出てくるし - 62 : 2025/04/11(金) 11:19:22.14 ID:Z47c2w8r0
-
文句あるなら車検の無い国にどうぞ移住して下さい。誰も止めないと思いますが
- 63 : 2025/04/11(金) 11:19:43.06 ID:5+kIytsX0
-
車は簡単に人を殺せるんだよ
危険な道具なわけ
だから車検があるんだよ🤭 - 64 : 2025/04/11(金) 11:19:44.85 ID:HJl/6F9b0
-
映画で見るような煙出しながらエンストしてる車とか1回も見たことないしな
絶対交換不要な物までなんとか代えさせようとする根性ババなやつ多いしまともなシステムではないのは確か - 65 : 2025/04/11(金) 11:20:09.73 ID:L/WP2xD30
-
まだ生きてたのかコイツ
- 66 : 2025/04/11(金) 11:20:45.28 ID:HfKyCOo40
-
新車以外も3年おきでいい
- 68 : 2025/04/11(金) 11:20:51.65 ID:L25fCb4k0
-
車検制度は必要だけど日本って世界でも有数
車検の間隔が短い国らしいからね
日本車って世界有数の安全基準で作られてるのに不思議だね
車検業者を設けさすためかも知れんね
もうちょっと車検の間隔は長くても良いよね - 69 : 2025/04/11(金) 11:20:54.70 ID:Hb0kLVVc0
-
>>1
てか今こそ広末涼子の話をすりゃいいのに - 70 : 2025/04/11(金) 11:20:56.84 ID:UgD29BjP0
-
必要だろう
最低限の整備すらしないアホいるんだぞ - 71 : 2025/04/11(金) 11:21:02.28 ID:E0Z0LaR50
-
あってもいいけど、安くしないとね(´・ω・`)
コメント