- 1 : 2025/07/04(金) 07:28:09.71 ID:wQgBQb+m9
-
※7/4(金) 7:15
東京新聞原子力発電用の燃料をつくる「グローバル・ニュークリア・フュエル・ジャパン(GNF−J)」(神奈川県横須賀市)の廃棄物処理室で2日午後3時ごろ、火災が発生し、約3時間半後に鎮火した。同社によると、従業員や消防士にけがや被ばくはなく、施設外への放射性物質の漏えいは確認されなかった。放射線監視装置(モニタリングポスト)の値も変化なかった。
現場は、防護服の着用が必要な管理区域内にある廃棄物処理室内の施設。ウランを含む排水処理後のスラッジ(汚泥のようなもの)約40キロを熱で乾燥中に火災が起きた。スラッジに含まれた油が発火したとみて、詳しい原因を調べている。
同社は火災発生直後に原子力規制庁に連絡。周辺の町内会長6人にも電話で火災発生や鎮火を伝えた。
続きは↓
横須賀の核燃料工場で火災 被ばくや放射能漏れなし https://topics.smt.docomo.ne.jp/article/tokyo/region/tokyo-417563 - 2 : 2025/07/04(金) 07:29:03.62 ID:Y4C1byXa0
- 進次郎ガァー!!
- 233 : 2025/07/04(金) 08:41:55.75 ID:t3RoIfej0
- >>2
勇次郎ガァー!! - 240 : 2025/07/04(金) 08:48:03.48 ID:4pyLqaBt0
- >>233
寅次郎がー - 3 : 2025/07/04(金) 07:29:39.31 ID:hnCA03hD0
- 神奈川にそんなものが存在すること自体がおかしいのでは?
危険すぎる - 7 : 2025/07/04(金) 07:30:48.99 ID:QGM+RmJl0
- >>3
じゃあ何処に建てればいいか対案を出せなかった野党君がコチラ! - 72 : 2025/07/04(金) 07:49:47.49 ID:asPJIn8A0
- >>7
原発も東京や兵庫に作って下さい - 97 : 2025/07/04(金) 07:55:17.77 ID:DfbkEw550
- >>72
豊洲辺りが水もあるし他と比較して大きな津波も来ないから最適 - 101 : 2025/07/04(金) 07:55:41.86 ID:L8iIleCm0
- >>72
昔から住んでる都民は他県に負担させるのはおかしいといっているがなぜか無かったことになる - 105 : 2025/07/04(金) 07:56:39.23 ID:5vKWGyeA0
- >>101
というか首都利権あんのに宿泊税やめてよ
汚いぞ - 132 : 2025/07/04(金) 08:02:59.52 ID:ky+9KoGa0
- >>7
小泉家の庭に移転しよう いいだろ - 19 : 2025/07/04(金) 07:34:23.76 ID:SbwIXoZS0
- >>3
けっこう危ない施設あったのね - 42 : 2025/07/04(金) 07:41:31.13 ID:asPJIn8A0
- >>3
福井県「原発は安全では無かったのか?」
静岡県「都会で使う電気を田舎で作る理由とは?」 - 71 : 2025/07/04(金) 07:49:31.95 ID:2p3WbZTN0
- >>3
しかも横須賀は活断層の真上w - 127 : 2025/07/04(金) 08:02:41.84 ID:de4fwuKf0
- >>3
関東民で自給自足しろ
との発令に対し進めてきてた結果とか?知らんけど - 130 : 2025/07/04(金) 08:02:57.36 ID:y7mKAEf80
- >>3
核施設(L3)はそんなに危険じゃないよ
化学プラント(L4)の方が危険レベルは上だし羽田の滑走路の先にいっぱいあるだろ - 272 : 2025/07/04(金) 09:10:49.64 ID:8k7q78UV0
- >>130
東海村jco:せやな - 244 : 2025/07/04(金) 08:51:43.89 ID:CZBO7A/L0
- >>3
横須賀だしいいんじゃね?
川崎にはもっとヤバい物や人が… - 266 : 2025/07/04(金) 09:07:35.24 ID:PLDnQXqw0
- >>3
原発は皇居に建てるのがベストなんだよな - 271 : 2025/07/04(金) 09:10:37.12 ID:VFtV2eTg0
- >>266
冷却水が無いじゃん - 281 : 2025/07/04(金) 09:14:25.96 ID:NncggFYY0
- >>271
堀の水でも使えよw - 288 : 2025/07/04(金) 09:18:36.74 ID:ASFY/uXi0
- >>281
少ない
普通の原発は何使って冷却してるか勉強しろボケ - 304 : 2025/07/04(金) 09:29:34.29 ID:uKDHOvI20
- >>266
原発の開発時期には東京湾に五つの実験用原子炉があった
メーカーや大学の研究用だけど一機がビル一棟あるでかいやつな - 309 : 2025/07/04(金) 09:33:45.92 ID:RiOD0BxP0
- >>3
真面目に考えると弾道ミサイルで日本が攻撃される場合かなり可能性高いのは横須賀基地って話があったと思うけど、よりによってと言うか。 - 317 : 2025/07/04(金) 09:38:19.80 ID:dvHC8rvq0
- >>3
危険じゃないから設置が許されるんだろ?
皇居や霞が関の中でも問題ない - 406 : 2025/07/04(金) 11:57:41.07 ID:GC7BqfuT0
- >>3
原子力空母がね
横須賀にはね……うふふ - 426 : 2025/07/04(金) 12:28:19.22 ID:i/+PRhbT0
- >>3
東芝工場知らんのか
実験炉あるんだぞ - 435 : 2025/07/04(金) 12:54:38.38 ID:UP8O1PuR0
- >>3
福島の帰宅困難地域に移転すればいいのにな
人住んでないし空地だらけでしょ事故し放題 - 459 : 2025/07/04(金) 13:45:12.56 ID:LEixd7GC0
- >>3
初めて知った反核派も多いだろう - 461 : 2025/07/04(金) 13:46:58.18 ID:Zjw6YQ3w0
- >>459
そういうやつは不勉強だよな。東日本大震災のときには
久里浜のGNF工場のこともけっこう記事になってたのに。 - 477 : 2025/07/04(金) 14:51:09.76 ID:0y+xhwZ+0
- >>461
そんな話題になってないぞ
フクシマのが流れてきている中でドラム缶からお洩らしが見つかったのだろ - 463 : 2025/07/04(金) 13:52:27.29 ID:Ys6akDM/0
- >>3
神奈川はウ●コ水処理しておけばいいよな - 4 : 2025/07/04(金) 07:30:13.30 ID:s6seUy+G0
- ???「ただちに影響はない」
- 5 : 2025/07/04(金) 07:30:36.77 ID:tUG8WGxq0
- お得意の隠蔽してるだろ
- 8 : 2025/07/04(金) 07:30:51.69 ID:TLE1KESO0
- と日記には書いておこう
- 9 : 2025/07/04(金) 07:30:52.80 ID:/zxq57Vp0
- また核爆発させるジャップw
- 436 : 2025/07/04(金) 12:58:35.54 ID:zRlZIUom0
- >>9
帰れ
糞喰いゴキブリめ - 11 : 2025/07/04(金) 07:32:20.84 ID:2SM4ixTd0
- 横須賀にそんな施設あったのか
- 254 : 2025/07/04(金) 08:57:22.70 ID:9Zp1iIg20
- >>11
昔からある - 12 : 2025/07/04(金) 07:32:29.65 ID:L7CV0Sr+0
- 核の報告されない盗難がありそう
- 13 : 2025/07/04(金) 07:32:33.52 ID:e6SzkvIN0
- あー昨日夕方から夜に米軍ヘリがうるさかったのはこれだな
- 14 : 2025/07/04(金) 07:32:40.35 ID:0DNBY8j10
- 神奈川県民だけどそんなものが存在してたの知らんかったわ
米軍基地に原子力潜水艦が寄港したりはしてるくらいには思ってたが
原発用の燃料作ってるとか初耳進次郎とか横須賀市民は知ってたの?
- 26 : 2025/07/04(金) 07:36:20.56 ID:+4Msyls/0
- >>14
神奈川県民だが皆んな知らないんだな… - 275 : 2025/07/04(金) 09:12:23.87 ID:73ElPtWn0
- >>14
知っていたよ。
何回も事故で軽い放射能漏れあったし
まあ、被害被るの湘南学院高校の生徒たち - 401 : 2025/07/04(金) 11:50:16.90 ID:melmkLcN0
- >>14
知ってるよ - 15 : 2025/07/04(金) 07:33:00.55 ID:Y4EQdhRp0
- そんな危ない施設があったのか
- 16 : 2025/07/04(金) 07:33:32.24 ID:exEzrXzR0
- そんなものは青森辺りでやれよ
- 367 : 2025/07/04(金) 11:02:10.57 ID:Ri8bSwKv0
- >>16
何でもおしつけるじゃねーよ
お前らの使うものだろ - 17 : 2025/07/04(金) 07:33:47.04 ID:xo3JUIQ30
- 横須賀に核燃料工場なんてあったんですね
これ以外と知られてないんですよ - 18 : 2025/07/04(金) 07:33:49.49 ID:QGM+RmJl0
- 知能ゼロ「日本モー核ヲー」
まともな人「なんで中露が指くわえて見てる前提なんだこの発達」
普通の人「火事なんて起こしてそもそも作る技術無くて草」 - 20 : 2025/07/04(金) 07:34:47.03 ID:u7nZAyJW0
- これが大災難のはじまり?
- 21 : 2025/07/04(金) 07:34:59.30 ID:I8PNtGwb0
- テロやろ(^。^)y-.。o○
- 424 : 2025/07/04(金) 12:26:04.63 ID:IfN19TRH0
- >>21
あ、可愛い朝鮮漬ちゃん
こんぬつわ - 22 : 2025/07/04(金) 07:35:11.16 ID:iLgsTa/50
- 無い訳が無いだろ。。。。
- 24 : 2025/07/04(金) 07:35:34.85 ID:Jr75xexZ0
- ガチ詳しい人に聞きたいんだけど、
原発が稼働しないことで地方の中小サッシ製造会社の仕事減る?潰れる? - 25 : 2025/07/04(金) 07:36:05.84 ID:O7Q43/zh0
- 横須賀は謎の人工的に切り離された軍事用の島とかあるよな
Googleマップで見るとタンクが大量にある - 27 : 2025/07/04(金) 07:36:41.41 ID:E7HioCsV0
- お、7月5日はまた原発の爆発?w
それとも核兵器使用で第三回世界大運動会の開幕?w
- 28 : 2025/07/04(金) 07:36:42.52 ID:/TxH8hib0
- 横須賀にそんな危険な施設があると知らなかったわ
- 29 : 2025/07/04(金) 07:37:33.68 ID:gX1se5fG0
- >2日午後3時ごろ火災
4日の朝になってから報道って遅くねーか?
- 30 : 2025/07/04(金) 07:37:42.10 ID:tHewTwsy0
- バケツ臨界?
- 31 : 2025/07/04(金) 07:37:44.50 ID:Iopxq7pH0
- 久里浜の近くか
- 32 : 2025/07/04(金) 07:37:48.15 ID:RhfWVzAo0
- ちなみに大阪にもある
- 284 : 2025/07/04(金) 09:16:03.53 ID:mUZdRbkJ0
- >>32
原子燃料工業でしたっけ?
大阪で作ってるのは東京と違って好印象 - 33 : 2025/07/04(金) 07:37:55.93 ID:/TxH8hib0
- 横須賀線と京急の沿線不動産評価額
大暴落の予感・・・
横浜市金沢区あたりも - 40 : 2025/07/04(金) 07:40:26.93 ID:+4Msyls/0
- >>33
こんなの隠してないから変動するわけ無いじゃん - 247 : 2025/07/04(金) 08:54:53.89 ID:V59aFIqT0
- >>33
もとから安いけど。 - 35 : 2025/07/04(金) 07:38:45.07 ID:14zRNsoh0
- 反ワクがまたデマ拡散してるよ
どーせ山本太郎の信者だろ - 36 : 2025/07/04(金) 07:39:11.06 ID:14zRNsoh0
- こいつら陰謀論とか信じてないと
死んじゃうのか? - 37 : 2025/07/04(金) 07:39:42.99 ID:uGoapPtd0
- 横須賀ドローン
- 39 : 2025/07/04(金) 07:40:18.06 ID:WXNwX5/y0
- そんな工場あるとか知らなかった
米軍なんか言ってこないんか? - 41 : 2025/07/04(金) 07:40:26.58 ID:uzqvZBb/0
- トンキンなんて愛知の徳川が開拓するまでは土人の国
東京ってホントにクズしか残ってないからな - 43 : 2025/07/04(金) 07:41:32.72 ID:yVlx5EZi0
- スパイ防止法が無い
日本国内には工作員だらけw - 51 : 2025/07/04(金) 07:43:36.61 ID:SpgrOsoP0
- >>43
スパイ防止法とやらがあればスパイが一気に可視化されるというの? - 68 : 2025/07/04(金) 07:48:33.74 ID:asPJIn8A0
- >>51
モサドやMI6が必要やな - 44 : 2025/07/04(金) 07:41:44.28 ID:Mj69ScMa0
- ニュークリアって、全然綺麗じゃないじゃないか!
- 45 : 2025/07/04(金) 07:41:48.84 ID:8iosamnO0
- セクシーが一言↓
- 46 : 2025/07/04(金) 07:41:51.63 ID:RfgJf/NS0
- >>1
は?w - 48 : 2025/07/04(金) 07:42:13.36 ID:tVbTQDwo0
- 今日で終わりやろ
- 49 : 2025/07/04(金) 07:43:08.11 ID:YgGsZdyh0
- 横浜市民だけど横須賀にこんな施設があったなんて初めて知った
- 59 : 2025/07/04(金) 07:45:56.19 ID:+4Msyls/0
- >>49
川崎にも核関連施設あるぞ
無知って怖い - 50 : 2025/07/04(金) 07:43:30.70 ID:RfgJf/NS0
- ウランを含む排水処理後のスラッジ(汚泥のようなもの)約40キロを熱で乾燥中
ウランを含む排水処理後のスラッジ(汚泥のようなもの)約40キロを熱で乾燥中
ウランを含む排水処理後のスラッジ(汚泥のようなもの)約40キロを熱で乾燥中
ウランを含む排水処理後のスラッジ(汚泥のようなもの)約40キロを熱で乾燥中 - 53 : 2025/07/04(金) 07:43:43.20 ID:RfgJf/NS0
- 防護服の着用が必要な管理区域内にある廃棄物処理室内の施設
防護服の着用が必要な管理区域内にある廃棄物処理室内の施設
防護服の着用が必要な管理区域内にある廃棄物処理室内の施設
防護服の着用が必要な管理区域内にある廃棄物処理室内の施設 - 54 : 2025/07/04(金) 07:44:31.56 ID:MpfH97dR0
- 神奈川土人は放射脳
- 55 : 2025/07/04(金) 07:44:39.92 ID:hRfu/Hfq0
- 横須賀にそんなのがあるのか
- 56 : 2025/07/04(金) 07:45:13.04 ID:FvGQEoNi0
- 管リスクに気をつけろ
菅直人を見つけしだい撲殺しろ - 57 : 2025/07/04(金) 07:45:36.62 ID:WXNwX5/y0
- ここって東電の関連会社?
東電なら金入ってくるからましだと思うけどもし違ったら意味なくね - 81 : 2025/07/04(金) 07:52:17.48 ID:e3k8xBya0
- >>57
米海軍関連じゃね
原子力空母や原潜への核燃料を供給したり、核燃料廃棄物を回収してリサイクルしたり - 84 : 2025/07/04(金) 07:53:15.93 ID:WXNwX5/y0
- >>81
金入ってきてないって事か?
場所の貸し損じゃんよ… - 58 : 2025/07/04(金) 07:45:52.46 ID:RfgJf/NS0
- 施設外への放射性物質の漏えいは確認されませんでした。
施設外への放射性物質の漏えいは確認されませんでした。
施設外への放射性物質の漏えいは確認されませんでした。確認されていないだけで漏れていないことを保障はしておりません!
- 61 : 2025/07/04(金) 07:46:14.97 ID:dPFd2+W10
- 資材置き場ってそういうのかよ!
- 62 : 2025/07/04(金) 07:46:24.97 ID:bFpLtYtK0
- セクシー被曝
- 64 : 2025/07/04(金) 07:46:38.81 ID:i81ZprFn0
- こんなの当たり前に起きそうだけど火災対策してなかったってこと?
- 65 : 2025/07/04(金) 07:46:57.63 ID:oQbGBsiu0
- なんで横須賀にこんな施設あるんだ?
あらゆる核燃料施設は田舎のほぼ無人地帯に作れよ - 67 : 2025/07/04(金) 07:47:49.08 ID:i81ZprFn0
- >>65
横須賀にある施設が必要だからなんじゃないのかね - 69 : 2025/07/04(金) 07:48:48.84 ID:1f26P1Wk0
- 久里浜だろ
そこそこ有名だと思ってたが自称横須賀市民でも知らない人がいるとは
あそこは少年院だか鑑別所もあって地味に危険な場所 - 78 : 2025/07/04(金) 07:51:46.75 ID:WXNwX5/y0
- >>69
鑑別所はなんか知ってるわ
前にドキュメンタリーで出てなかったか? - 70 : 2025/07/04(金) 07:49:03.07 ID:RfgJf/NS0
- 北久里浜駅と京急久里浜駅の間だな
海は近いけど・・・あぁ川沿いか
じゃあ排水使ってるなw - 73 : 2025/07/04(金) 07:49:54.09 ID:RfgJf/NS0
- 一緒の工場地帯に資源リサイクル工場も多いな
一般リサイクルと一緒にするなよw - 74 : 2025/07/04(金) 07:49:57.68 ID:UXJIJiF20
- そら神奈川は外人様の土地だからな
被ばくなんて危険なことしないように注意してるさ
実務は8次下請けだけど - 75 : 2025/07/04(金) 07:50:10.22 ID:14zRNsoh0
- さんなものどこにでもある
ペット検査する病院なら
院内で放射性同位体を作っているし反射線だして患者が近隣をウロウロ歩いてるよ
- 117 : 2025/07/04(金) 07:58:54.49 ID:BrJQngy/0
- >>75
だからペット好きは変人多いのか - 76 : 2025/07/04(金) 07:51:13.41 ID:/qrHnpxd0
- へー
意外なとこで意外なもの作ってんだな
勉強になった - 79 : 2025/07/04(金) 07:51:50.09 ID:GdEHN4Cu0
- 社員の国籍は?
- 80 : 2025/07/04(金) 07:52:08.12 ID:gHppyG+u0
- 横須賀に核燃料工場なんてあるのか
- 85 : 2025/07/04(金) 07:53:17.36 ID:nEX7h9eF0
- この手の施設は本当信用ならねえな
- 86 : 2025/07/04(金) 07:53:44.08 ID:iXu6rwsI0
- 意外と存在知らない人居るんだな
まあ事故は2日経って初めて聞いたが - 87 : 2025/07/04(金) 07:53:44.40 ID:I8Le1swt0
- そんなのが横須賀にあるんだな
原子力空母関連かと思ったけど、そんなのこっちでやるわけないか - 88 : 2025/07/04(金) 07:53:50.36 ID:RfgJf/NS0
- BWR(沸騰水型軽水炉)の特徴:
炉心で直接蒸気を発生させるため、構造が比較的シンプルです。
冷却材と一次冷却水が同じため、冷却材の漏洩リスクがBWRの方が高いと指摘されることもあります。
東芝と日立製作所が製造を担当しています。 - 90 : 2025/07/04(金) 07:54:02.63 ID:14zRNsoh0
- 反ワクへ
放射線を扱う施設
検索してみろそして不安なら日本から出ていけw
- 91 : 2025/07/04(金) 07:54:15.46 ID:RfgJf/NS0
- 原子炉燃料関連法人だな
- 92 : 2025/07/04(金) 07:54:38.00 ID:asPJIn8A0
- うちの築50年近いのボロ家にはゴキブリがなぜか全然出ない。
近所の床暖房つきの新しい家が居心地が良いので、寒いうちには来ないのだろう、とカミさんは言っているが、ワイはヤモリが住み着いているからだと思っている。 - 99 : 2025/07/04(金) 07:55:25.00 ID:asPJIn8A0
- >>92
おっと誤爆したw - 389 : 2025/07/04(金) 11:37:28.94 ID:DxlG/OeI0
- >>92
サイズ的にヤモリは喰われる側に見えるがどうなんだ?
捕食者として有名なアシダカ軍曹も胴体は小さいからいけるもんなのか - 93 : 2025/07/04(金) 07:54:45.33 ID:5vKWGyeA0
- 米軍基地は日本じゃないんだろ
核兵器普通に格納してそうだな - 94 : 2025/07/04(金) 07:54:45.96 ID:ygz3PLQL0
- 県民に周知しろよ
- 100 : 2025/07/04(金) 07:55:34.91 ID:5vKWGyeA0
- >>94
法律いじって周知しなくていいようにして?んだろうな
まあそんなもんだよ - 103 : 2025/07/04(金) 07:56:07.09 ID:14zRNsoh0
- >>94
隠蔽されてない
自分で調べろ何でも他人のせいか?反ワクらしい
他罰思考だな - 112 : 2025/07/04(金) 07:57:16.06 ID:T8ztz0IB0
- >>94
看板出してるぞw - 135 : 2025/07/04(金) 08:04:11.12 ID:tHewTwsy0
- >>94
半世紀前から有るけど - 95 : 2025/07/04(金) 07:54:49.57 ID:RfgJf/NS0
- BWRは日本メーカー製ですか?
沸騰水型原子炉(BWR:Boiling Water Reactor)のしくみBWRはアメリカのゼネラル・エレクトリック(GE)が開発し、国内では、東芝と日立製作所が製造しています。
- 96 : 2025/07/04(金) 07:54:51.33 ID:Poiz8MrY0
- ガチ詳しい人に聞きたいんだけど、
北斗の拳に例えると今どの辺? - 98 : 2025/07/04(金) 07:55:22.17 ID:RfgJf/NS0
- >>96
ひでぶ - 102 : 2025/07/04(金) 07:55:51.24 ID:asPJIn8A0
- >>96
コロニー落としの前あたり - 128 : 2025/07/04(金) 08:02:47.91 ID:Jp8F//s50
- >>96
波平が釣りの帰りに魚屋寄るあたり - 152 : 2025/07/04(金) 08:13:48.04 ID:ux9sh/Fh0
- >>96
アミバに懺悔積歩拳の秘孔を突いたところ - 104 : 2025/07/04(金) 07:56:12.91 ID:z/9yF/Tl0
- スパイ防止法なんて出来たら間違いなく嫌儲から何人も捕まったりするやつ出てくるだろうな
- 106 : 2025/07/04(金) 07:56:40.45 ID:T8ztz0IB0
- 7月5日が楽しみ
- 107 : 2025/07/04(金) 07:56:43.45 ID:BrJQngy/0
- またこの会社?
- 109 : 2025/07/04(金) 07:56:54.40 ID:Efd9GdSk0
- ストビュで見ると警戒厳重だな
さすが核施設って感じ - 111 : 2025/07/04(金) 07:57:06.99 ID:w+dsHiqW0
- 神奈川は原子力施設多いよね。川崎にも4つあるし。
- 113 : 2025/07/04(金) 07:57:32.89 ID:RfgJf/NS0
- 水が豊富だからじゃね?
水必須だし - 114 : 2025/07/04(金) 07:57:56.35 ID:RfgJf/NS0
- 設 立 1967年5月
古いのぉ…
- 115 : 2025/07/04(金) 07:58:02.00 ID:/2cxgOU60
- 前もやらかしてなかったか?
- 118 : 2025/07/04(金) 08:00:12.68 ID:7MUs0YJc0
- 本当に?隠してない?
- 119 : 2025/07/04(金) 08:00:18.75 ID:2p3WbZTN0
- 厚着も横須賀も米軍基地あるのに全然オサレにならないよね
六本木とは大違い - 162 : 2025/07/04(金) 08:16:33.02 ID:rLqqGF/L0
- >>119
六本木に米軍基地ないだろ - 163 : 2025/07/04(金) 08:17:26.77 ID:eH0QmwG50
- >>162
えっ? - 121 : 2025/07/04(金) 08:00:46.89 ID:RfgJf/NS0
- 毎日スリルがあってセクシーでしょ?
- 122 : 2025/07/04(金) 08:00:51.66 ID:Y4Ek+o7z0
- 決まり文句出たら
放射漏れたろうね - 123 : 2025/07/04(金) 08:00:59.94 ID:+m3dkYy90
- 東京の電力は福島ではなく東京で
大阪の電力は福井ではなく大阪で発電しましょう - 124 : 2025/07/04(金) 08:01:07.23 ID:Jp8F//s50
- あやしいお米セクシーさん
- 125 : 2025/07/04(金) 08:02:30.56 ID:fh/owdnO0
- 神奈川って他にも研究のために小型原子炉持ってる大学か研究所なかったっけ?
- 287 : 2025/07/04(金) 09:18:00.82 ID:73ElPtWn0
- >>125
立教大学
大阪府なら近畿大学 - 313 : 2025/07/04(金) 09:35:22.04 ID:73ElPtWn0
- >>287
大阪府の連中が近大壊せとか廃校とか言っている連中がたまにいるが
東大阪のど真ん中に核施設しらんやつら大杉なんだよな。 - 444 : 2025/07/04(金) 13:19:43.01 ID:Hk+m3kuW0
- >>125
東海大では?
広い敷地内の一番奥に
以前はあったわ - 126 : 2025/07/04(金) 08:02:34.14 ID:w7XVBi/k0
- 日産の追浜工場を廃棄物永久処理場にしよう
- 129 : 2025/07/04(金) 08:02:49.17 ID:SpnSA8Dw0
- 横須賀にこれがあるから小泉の親父の方は反原発に傾いた。
地元民が怖がるからだろう。
動燃の臨界事故のときには特に問題視してなかったのだけどね。 - 139 : 2025/07/04(金) 08:07:19.82 ID:PGp60uDK0
- 調べなくても耳に入ってくるくらいには有名
>>129
わざわざ近くに高校作るくらいだから気にしてないよ - 454 : 2025/07/04(金) 13:33:43.87 ID:1/PlRft70
- >>129
時系列が全然違うだろあほ
転向だよ - 131 : 2025/07/04(金) 08:02:59.09 ID:5tkd9Zhm0
- さぁ進次郎さん出番ですよ!
- 133 : 2025/07/04(金) 08:04:03.44 ID:iXu6rwsI0
- 事故じゃなくて火事か一昨日ニュースで見た覚え無いな当日教えてくれよ
- 134 : 2025/07/04(金) 08:04:05.72 ID:5CNMRfa20
- これ衣笠の自衛隊基地のとなり?
- 137 : 2025/07/04(金) 08:05:16.79 ID:tHewTwsy0
- >>134
フェリー乗り場と高速入口の間 - 136 : 2025/07/04(金) 08:04:22.50 ID:bf/33PYg0
- ありがとう🤗進次郎😘
- 138 : 2025/07/04(金) 08:05:50.09 ID:jKvIa1xy0
- 横浜Fマリノスもうダメなの?
- 140 : 2025/07/04(金) 08:08:10.47 ID:amU5gn990
- 予言当たりまくりで草
- 142 : 2025/07/04(金) 08:10:18.16 ID:aWrqU2yV
- 久里浜だっけ?
- 143 : 2025/07/04(金) 08:10:36.34 ID:ux9sh/Fh0
- 3時間半も燃えて放射線漏れないとか
隠蔽の可能性大だな
神奈川県で放射線汚染とか発表したくないのは
痛いほど解る
けど隠蔽はダメだべ - 144 : 2025/07/04(金) 08:10:59.50 ID:vmHXbuom0
- 実は漏れてるパターンじゃなくて?これ
- 145 : 2025/07/04(金) 08:11:07.31 ID:2p3WbZTN0
- >ウランを含む排水処理後のスラッジ
(汚泥のようなもの)約40キロを熱で
乾燥中に火災が起きたこれって臨界ちゃうよね?
- 146 : 2025/07/04(金) 08:11:24.84 ID:10Wijpmg0
- こんな工場があったとは。。
- 148 : 2025/07/04(金) 08:11:48.64 ID:R+QucrpK0
- ここは結構お漏らししてる
高校の同級生がここの職員と結婚したが、結局子供作らなかったな - 149 : 2025/07/04(金) 08:13:07.39 ID:sp6iKsrG0
- 漏れなしっていう設定です
- 150 : 2025/07/04(金) 08:13:36.36 ID:RfgJf/NS0
- MOX燃料
原子力発電所で使われたウラン燃料は再処理し、そのうちの95~97%を再利用出来ます。
再処理によって出来たプルトニウムもウランと同じように燃料として使用することが出来ます。
このプルトニウムを少量(全体の4~9%)、ウランと混ぜた燃料のことをMOX(モックス)燃料と言います。これも作っているらしい
- 151 : 2025/07/04(金) 08:13:37.87 ID:rirbmlm20
- わけもわからず騒いでるスレを見てると
東京新聞がある意味火を付けることは成功したようだな - 154 : 2025/07/04(金) 08:14:10.47 ID:amU5gn990
- 7/5に大災難が来るっての風説はデマ
↓
7/3 震度6 7/4 核燃料工場火災 - 155 : 2025/07/04(金) 08:14:18.29 ID:3B8VEvQq0
- ニュクリアフュエルの存在も知らんで原発問題論じてた世間知らず居たの?311の時だってその存在が話題になってたのに
- 178 : 2025/07/04(金) 08:21:25.66 ID:OuZDXksx0
- >>155
旧社名は日本ニユクリア・フユエル(株)、1967年にこの地に創業されているのにね - 156 : 2025/07/04(金) 08:14:31.49 ID:5eXC9uHF0
- 確認できるまで影響ないからな~怖いなー
- 158 : 2025/07/04(金) 08:15:37.91 ID:alXcMSqZ0
- 誰か線量計ってみて
絶対に放射能漏れてるからよ
国の発表ほど信用出来ないよね - 159 : 2025/07/04(金) 08:15:40.10 ID:isAIEjrj0
- 隠してるけどチェレンコフ光みた従業員がいるんじゃね
- 172 : 2025/07/04(金) 08:20:24.25 ID:/6kyd1EQ0
- >>159
タイミーみたいなのは人でないから
労災もなしだって - 181 : 2025/07/04(金) 08:22:15.07 ID:iLNsOvT10
- >>172そんなところにタイミーは入れんで。つか、タイミーって直接雇用だしな。
二重派遣になったらタイミーが社会問題になるから、そういう案件は無いと思う。
そういう危険なとこにスポットでやるとしたら、常用型派遣だな。
- 160 : 2025/07/04(金) 08:15:48.93 ID:RfgJf/NS0
- AI による概要
高レベル放射性廃棄物の最終処分場は、現在、日本国内で具体的な場所は決まっていません。処分地選定に向けて、文献調査、概要調査、精密調査の段階を踏むことになっていますが、最初の「文献調査」が、北海道の寿都町と神恵内村、佐賀県の玄海町で実施されています。これからやな…
- 161 : 2025/07/04(金) 08:16:30.03 ID:OIxlK8s70
- 神奈川だから信頼出来る発表だな!
- 164 : 2025/07/04(金) 08:17:51.53 ID:RfgJf/NS0
- 全部信じろーに聞けばOK
- 165 : 2025/07/04(金) 08:18:14.47 ID:JtS8k/4×0
- 燃えたんなら噴煙に混じって放射性物質が多少なりとも空気中に漏れてるハズだ
- 166 : 2025/07/04(金) 08:18:21.59 ID:UZFVfAkS0
- 横須賀にそんな危険なものがある事を初めて知ったわ
小泉やってんねぇ - 167 : 2025/07/04(金) 08:19:16.28 ID:FTTLgQyf0
- バケツはステンレスに限る
- 168 : 2025/07/04(金) 08:19:30.83 ID:+xmBrkk/0
- 絶対に被曝してる
- 169 : 2025/07/04(金) 08:19:38.19 ID:ux9sh/Fh0
- 3時間半も火災で燃えたのに
何も汚染がないとか考えられない - 170 : 2025/07/04(金) 08:19:54.90 ID:DHJSTJiD0
- 被曝はセクシー
ま、横須賀にはいないんだろうけど - 171 : 2025/07/04(金) 08:20:03.70 ID:Pkvby8fC0
- 原発が安全というなら、お台場や豊洲に作ればいいのにそれやらないんだから、そういうこと。
核分裂止めて、核融合炉開発して置き換えて行かないと - 195 : 2025/07/04(金) 08:26:09.08 ID:iLNsOvT10
- >>171金の無駄やろ。
アメリカ様が、天文学的な費用をかけて実用化した技術を(彼らがかけた費用に比べたら)タダ同然でツコたほうが効率ええやんけ。
実用化できるかもわからない夢の技術の為に天文学的な費用を費やすのは無意味。
- 174 : 2025/07/04(金) 08:20:38.92 ID:SxD/BtLg0
- 久里浜駅の近くにこんな施設があったなんて
大多数の横須賀市民は知らないだろ - 175 : 2025/07/04(金) 08:20:47.16 ID:iLNsOvT10
- ヨコスカって、もともと原子力戦艦とかなかった?あれも時限爆弾みたいなもんやろ。
「いうこと聞かへんなら、これ爆発させるでー」という脅し。
- 176 : 2025/07/04(金) 08:20:52.76 ID:rLqqGF/L0
- むつの漏れの頃にこの程度の反応だったら日本の未来も変わってただろうに
「絶対安全」と言い張って大事故起こしたのも拒否反応が強すぎてリスク管理がデタラメになったせいだし - 179 : 2025/07/04(金) 08:22:06.29 ID:ux9sh/Fh0
- ×ニュークリアパワー
⚪︎ニューダーティーパワー - 180 : 2025/07/04(金) 08:22:08.77 ID:RfgJf/NS0
- 脱毛:
毛根の細胞が放射線によって損傷され、脱毛が起こることがあります。まさか・・・(´・ω・`)
- 182 : 2025/07/04(金) 08:22:43.32 ID:gX1se5fG0
- 2日午後3時ごろの火災を4日の朝に報道
2日午後3時ごろの火災を4日の朝に報道
2日午後3時ごろの火災を4日の朝に報道3日は何してたのか?
- 188 : 2025/07/04(金) 08:23:37.36 ID:J1nyPHmu0
- >>182
気付いてしまったね - 321 : 2025/07/04(金) 09:47:38.82 ID:rFb3v5rC0
- >>182
身を隠せ、その発言は危険だぞ - 183 : 2025/07/04(金) 08:22:49.06 ID:RfgJf/NS0
- ニュークリアであってる
全てを消し去るからな - 184 : 2025/07/04(金) 08:22:49.49 ID:4ANU5sq10
- 原発で明るい未来
- 186 : 2025/07/04(金) 08:23:04.13 ID:IqqioG3B0
- 小泉一郎が誘致したのか?
- 189 : 2025/07/04(金) 08:23:58.65 ID:aWrqU2yV
- 核施設あるとは聞いてたけどもう何十年も何ともなかったから怖いねぇ
つか一昨日あったことなのに今更情報出てくるとか核関連は隠蔽体質強いなぁって感じ - 191 : 2025/07/04(金) 08:25:02.19 ID:RfgJf/NS0
- グローバルなスケールメリットを活かし、社会に貢献。
当社は1967年に「米国GE社・(株)日立製作所・(株)東芝」出資の原子力発電用燃料製造会社として操業を開始しました。1971年に国産初の燃料を供給して以来、燃料メーカーのパイオニアとして8万体を超える燃料を各地の原子力発電所に納入し、日本国内の電力の安定供給に貢献してきました。2000年に出資3社から営業・設計・開発部門が移管され、米国GEグループの一企業となり、燃料製造だけでなく炉心管理技術関連サービスや、MOX燃料の設計・品質管理業務等も行っています。米国側の拠点であるGNF-Aが世界各国向けに燃料や周辺技術の提供を行っており、日米を拠点としたグローバルなスケールメリットを活かして企業活動を展開しています。 - 192 : 2025/07/04(金) 08:25:12.22 ID:CyGvD2Kb0
- 発表まで1日も空くなんて
隠蔽しようとしたことがバレバレ - 193 : 2025/07/04(金) 08:25:26.43 ID:RfgJf/NS0
- 社員が快適・安全・健康に働ける職場環境づくりに注力!
当社では、学生時代に原子力工学を専攻していた人をはじめ、物理・電気電子・材料工学などを専攻していた人も大勢活躍しています。また、当社では社員たちが快適な職場で安全・健康に働けるよう、労働安全衛生マネジメントシステムを構築・運用し、職場環境の整備に力を入れています。そのほか、GEグループでは「Diversity(多様性)の尊重」をポリシーの一つに掲げており、個々の状況・立場・価値観・考え方を尊重しながら、建設的な方向へと可能性を追求する姿勢を大切にし、全社員が働きたいと感じられる会社づくりを実践しています。ポリコレ!ポリコレ!DEI企業!
- 196 : 2025/07/04(金) 08:26:30.17 ID:7Hzs9Q0N0
- ( ゚д゚)ハッ! イルミナティーカード!YOKOHAMA
- 197 : 2025/07/04(金) 08:26:35.77 ID:+xmBrkk/0
- 近隣の住民に避難指示とか出なかったの?
これヤバくない? - 223 : 2025/07/04(金) 08:35:05.61 ID:i/ykrh9x0
- >>197
放射能漏れがなかったら避難する必要ない
漏れてるかどうかは計器があれば誰でも分かるし隠そうとしてもできない - 229 : 2025/07/04(金) 08:37:56.69 ID:XtrBEc3t0
- >>223
それは結果論であって火災が起きた時点で動かないと手遅れになるだろう - 199 : 2025/07/04(金) 08:27:41.02 ID:uGoapPtd0
- 原発推進派といえば純一郎だったのに
- 200 : 2025/07/04(金) 08:28:12.10 ID:iLNsOvT10
- 核燃料も一応は限りある資源だが、それらが枯渇する前に日本列島が消滅している方が早いから、現状の原子力発電をそのまま使えばいいだけ。
夢のエネルギーなんて万が一、実用化されたとしても、そのころには中国の植民地になってるんだから、関係のない話だ。
- 201 : 2025/07/04(金) 08:28:12.69 ID:RfgJf/NS0
- GE資本も混ざっているからやめるわけにはいくまい
- 202 : 2025/07/04(金) 08:28:23.78 ID:LqNwK9Qr0
- 放射能は漏れてもただちに影響ないし
- 203 : 2025/07/04(金) 08:28:42.59 ID:ggWNEEUh0
- また、バケツでウラン?
- 204 : 2025/07/04(金) 08:29:03.86 ID:aWrqU2yV
- 今統合されて横須賀南高になっちゃったけど久里浜高校はこの施設があるからグランドの隅に放射線量のモニタリング設備置いてあったな🤔
- 207 : 2025/07/04(金) 08:29:50.70 ID:RfgJf/NS0
- 採用人数(今年度予定)
大学・大学院卒総合職 1~5名原子力関係の専門職のみ採用だろw
素人じゃ務まらんwww - 208 : 2025/07/04(金) 08:29:52.76 ID:T+MNR4ts0
- 何で危険な物質をそんなところで扱うのか
ヒント 海沿い
- 225 : 2025/07/04(金) 08:35:34.18 ID:aWrqU2yV
- >>208
ごみ処理場もあるしあの辺そういう施設が固まってるな - 337 : 2025/07/04(金) 10:03:00.78 ID:Ll8kUslB0
- >>208
あそこを海沿いとは言わないと思う - 210 : 2025/07/04(金) 08:30:17.02 ID:RfgJf/NS0
- プレエントリー候補リスト登録人数
プレエントリー候補リスト登録人数 203名
既にこれだけ応募しとる - 211 : 2025/07/04(金) 08:30:40.56 ID:RfgJf/NS0
- 昨年度実績(見込) 0名
採用しておらんやんw
- 212 : 2025/07/04(金) 08:30:45.14 ID:FIaSdhQT0
- >>1
三浦半島って活断層が特に多くなかった?
大丈夫かよ - 214 : 2025/07/04(金) 08:31:16.70 ID:RfgJf/NS0
- 平均勤続年数15年以上、有休消化50%以上、完全土日祝休み、平均残業時間が月20時間以内、2週間以上の連続休暇が取れる
- 215 : 2025/07/04(金) 08:31:26.02 ID:RfgJf/NS0
- まぁまぁブラックだなw
- 216 : 2025/07/04(金) 08:32:43.42 ID:LhpET55c0
- 破壊 工作員、
あちこちにいる。
- 218 : 2025/07/04(金) 08:33:01.98 ID:iLNsOvT10
- 原発のことなんて、誰にも分る訳ない。電装の下請け企業だって、その割り当てられている範囲しかわからない。
たとえば列島の都市部には、いたるところに地震装置が大量に埋まっているが、問題にもならない。
いたるところに埋まっている地震装置は、地価操作(地上げ)、異人にカネの力で国土を汚された場合のための対策でもある。
- 219 : 2025/07/04(金) 08:33:57.09 ID:SuqT+g/g0
- もう横須賀は終わりだよ
- 224 : 2025/07/04(金) 08:35:09.01 ID:iLNsOvT10
- >>219港は、いつだって異人が入り込む。古今東西。驚くことではない。
- 220 : 2025/07/04(金) 08:34:12.67 ID:/HVryWi80
- また何人かは皮膚が溶けてどろどろになって死ぬの?
- 221 : 2025/07/04(金) 08:34:22.25 ID:iLNsOvT10
- 建物を瓦解させるのに核弾頭は必要ない。
天然地震が来たタイミングで、それに便乗し、ターゲットの建物の近くにある地震装置を発動させれば、ターゲットは瓦解してくれる。
しかしそこだけ全壊していると不自然だから、隣も適度に半壊させておく。
- 226 : 2025/07/04(金) 08:36:13.98 ID:RfgJf/NS0
- 川があるから排水に利用しているのだろう
だから工業地帯になっている
ほぼリサイクル施設だけど - 227 : 2025/07/04(金) 08:36:17.30 ID:91Uy1kG/0
- 進次郎の米値下げへの燃える思いが発火
- 228 : 2025/07/04(金) 08:36:20.84 ID:+xmBrkk/0
- 横須賀は原子力空母が停泊しているし時々原子力潜水艦も来ているからね
- 230 : 2025/07/04(金) 08:41:30.97 ID:2NFO/xJz0
- 放射線が絡むと隠蔽する気マンマンになるわな 其れだけ危険なのに馬鹿な日本人には扱い無理
- 231 : 2025/07/04(金) 08:41:44.29 ID:/y6DcpZa0
- 中国人スパイの仕業だなこりゃ
- 232 : 2025/07/04(金) 08:41:45.21 ID:blQN6w8L0
- 漏れてたらそのままだったんだろうか、市民が被爆するかもしれないのに情報公開が遅すぎる
- 234 : 2025/07/04(金) 08:42:17.89 ID:/HVryWi80
- HBOのドラマ「チェルノブイリ」はめっちゃ怖くて面白かった。
- 236 : 2025/07/04(金) 08:42:52.53 ID:rOGCA+4v0
- 核爆発して東京まで被爆すればよかったのに(適当
- 237 : 2025/07/04(金) 08:42:58.76 ID:cAI9M3t80
- 横浜だか横須賀で時々臭いってスレ立つけどいつも原因不明だよな、違うだろうけど報道も遅い
- 338 : 2025/07/04(金) 10:05:19.16 ID:Ll8kUslB0
- >>237
横浜も横須賀も両方
横須賀はろくに調査もしないですぐ原因不明と発表する - 238 : 2025/07/04(金) 08:43:15.51 ID:Q9Ci/X5U0
- 青森とかもっと人いないところで作ってくれよ
- 243 : 2025/07/04(金) 08:51:06.92 ID:KIJmaxj20
- >>238
東北は穀倉地帯だから何かあったら困るのはお前だぞ - 239 : 2025/07/04(金) 08:43:46.43 ID:++8GsFbf0
- 放射線は外から観測できるから隠蔽なんてできんよ
- 241 : 2025/07/04(金) 08:48:14.34 ID:uUugLuMd0
- 横須賀で漂う謎の臭気はこれだったのね~
- 242 : 2025/07/04(金) 08:48:52.25 ID:q2nhzqt60
- 喫煙所を敷地外の近隣駐車場の一画に作るセキュリティ意識の低いアホ施設だろ
- 245 : 2025/07/04(金) 08:54:11.47 ID:8ztxmc+20
- これも、予言のひとつ?
- 246 : 2025/07/04(金) 08:54:47.74 ID:8LhrEwMC0
- >>1
たつきの予言は自然災害じゃなく
こっち方向の可能性もあるよな - 252 : 2025/07/04(金) 08:56:00.48 ID:JtS8k/4×0
- >>246
こういうなんでも予言と結び付ける奴の脳みそは死んでるんじゃないかと疑いたくなる - 248 : 2025/07/04(金) 08:55:14.36 ID:azyeTS7G0
- 現場で実際に働いているのは時給1100円のハケンだろうな
- 250 : 2025/07/04(金) 08:55:39.94 ID:afCRP9Mi0
- 横須賀にそんな物騒なものあるんか
- 312 : 2025/07/04(金) 09:35:11.89 ID:OuZDXksx0
- >>250
久里浜駅から直線距離で1.5kmも無いよ - 314 : 2025/07/04(金) 09:36:06.31 ID:73ElPtWn0
- >>312
湘南学院高校の隣 - 253 : 2025/07/04(金) 08:56:16.16 ID:1yfL2S2A0
- 次大事故起こしたら二度と日本で原発動かせなくなるぞ〜
電気代爆上がり - 256 : 2025/07/04(金) 08:58:46.49 ID:k2FBQkyv0
- 運が悪けりゃ死ぬだけさ
死ぬだけさ - 258 : 2025/07/04(金) 09:03:58.07 ID:MgncucoP0
- でも5日には沈むから
- 259 : 2025/07/04(金) 09:04:10.88 ID:F31I/vlx0
- ということは放射能が漏れとんやろ
- 320 : 2025/07/04(金) 09:45:05.96 ID:9Zp1iIg20
- >>259
漏れるのは放射性物質もしくは放射線。「放射能が漏れる」という
表現は根本的に間違っているよ。 - 330 : 2025/07/04(金) 09:56:27.54 ID:cDzzvlj10
- >>320
マスゴミが今でも「放射能漏れ」と間違った表現を使い続けてるからな - 260 : 2025/07/04(金) 09:04:25.81 ID:U4JCMDXp0
- 横須賀にそんな物騒な施設あるんだ
- 261 : 2025/07/04(金) 09:05:46.85 ID:F31I/vlx0
- 進次郎に媚びへつらっても、放射能が拡散されることに気づけよ
バカ横須賀民ども - 262 : 2025/07/04(金) 09:06:06.06 ID:Y7zLZ/tb0
- 広範囲に何回も繰り返して薄めてもう基準値以下です!ってお仕事
そりゃお金かかるよね~ - 263 : 2025/07/04(金) 09:06:09.36 ID:Otszvfv70
- 漏れてても漏れてましたとか言えないだろふぐすまと違って
- 264 : 2025/07/04(金) 09:06:46.96 ID:4ANU5sq10
- こんなコントロールできないもんをあちこちよー建てたな
- 265 : 2025/07/04(金) 09:07:15.30 ID:SWqQz9+p0
- 悪質な朝鮮人によるテロ行為に違いない
- 267 : 2025/07/04(金) 09:08:11.32 ID:YIu3Xg7h0
- 工作員による実験、予行練習じゃないだろな
- 268 : 2025/07/04(金) 09:08:33.07 ID:F31I/vlx0
- ほんまアメリカ軍とか要らんわ
害でしかない - 269 : 2025/07/04(金) 09:09:15.35 ID:bPFGMKCK0
- 神奈川にも危ない施設あるなら東北から煽れなくなっちゃうじゃん
- 270 : 2025/07/04(金) 09:09:48.33 ID:F31I/vlx0
- トランプにアメリカ軍要らんて言えや
- 273 : 2025/07/04(金) 09:11:20.50 ID:LjBo10yg0
- よく久里浜花火大会のスポンサーに名前が並んでるから頑張って
- 274 : 2025/07/04(金) 09:11:46.28 ID:+2trelKl0
- 滅ぶべくして滅ぶ国って感じがしてきたよ……
- 276 : 2025/07/04(金) 09:13:02.95 ID:uAi26ybe0
- 神奈川って色んな意味でやばいな
- 285 : 2025/07/04(金) 09:16:33.80 ID:+4Msyls/0
- >>276
東京にあるレベル4の国立感染症研究所の方がヤバい - 277 : 2025/07/04(金) 09:13:18.88 ID:iCok+luA0
- なにこれ大ニュースやん!
- 278 : 2025/07/04(金) 09:13:26.55 ID:kfVS4Qtt0
- 結局、原子力関連の事件事故を国民に知らせるのは時間が経ってからなんだな
- 279 : 2025/07/04(金) 09:14:01.43 ID:jyr1e74g0
- だが人類は死滅していなかった!
- 280 : 2025/07/04(金) 09:14:03.54 ID:Wz09k5Kg0
- 某国によるコントロール?
- 282 : 2025/07/04(金) 09:15:15.15 ID:F31I/vlx0
- こんなに要らんアメリカ軍にも関わらず、日本の共産党は、少しは要らんとアメリカに言っているのか?
ホワイトハウスにアメリカ軍は要らんとメールとかしているのか?
それでも自称共産党なのか? - 283 : 2025/07/04(金) 09:15:57.62 ID:q2nhzqt60
- マリノスが弱くなったのは久里浜にきたからだろ
- 341 : 2025/07/04(金) 10:07:06.26 ID:l+4BWxFE0
- >>283
関係ねーから - 286 : 2025/07/04(金) 09:16:35.82 ID:JAeRPrk20
- ガイガーカウンター持ってる人は調査したほうが良いぞ
- 289 : 2025/07/04(金) 09:20:47.29 ID:F31I/vlx0
- アメリカと国交断絶せえよ
- 290 : 2025/07/04(金) 09:23:24.08 ID:0vZu3zNh0
- >>1
なんだ神奈川にそんなプラントあったんだ
じゃあ東京湾に最新型の原発つくりゃいいのに - 291 : 2025/07/04(金) 09:23:24.03 ID:Sp0kFb8u0
- 青い光が見えたけどへーきへーき
- 292 : 2025/07/04(金) 09:23:45.02 ID:Wz09k5Kg0
- ガソリンの様な臭い…、殺虫剤の可能性もあるかもしれないな
- 293 : 2025/07/04(金) 09:24:13.77 ID:vmHXbuom0
- もうやだ
また関東がピカ汚染😭 - 295 : 2025/07/04(金) 09:25:04.81 ID:kGs1piDb0
- 原発は安心安全のクリーンなエネルギーですww
- 296 : 2025/07/04(金) 09:25:20.46 ID:IvEqcquB0
- 日本の原子力関係こわいのは
管理できない
隠ぺいあたり前
そもそも隠ぺいしようにも把握できてない
こんなだから - 298 : 2025/07/04(金) 09:25:35.31 ID:KFQfyAnJ0
- 核関連じゃないけど
湘南にある(もともと大阪に作る予定だった)、
大阪発祥の薬品会社の研究所もやばいうわさがあった - 299 : 2025/07/04(金) 09:25:35.99 ID:0vZu3zNh0
- 近所の人、ハゲてないか?
- 300 : 2025/07/04(金) 09:26:07.97 ID:WnZe0wcC0
- 外人の放火だろう
- 301 : 2025/07/04(金) 09:28:17.71 ID:9efIFMl/0
- 横須賀といえば第七艦隊の母港なんだし核施設がないほうが不自然だよな
- 302 : 2025/07/04(金) 09:29:11.75 ID:Zk1BdGdv0
- 横須賀にそんなのあるんだ
- 303 : 2025/07/04(金) 09:29:31.65 ID:iK7vZDJk0
- 放火だろ
テロだろ - 306 : 2025/07/04(金) 09:31:46.74 ID:7Hzs9Q0N0
- 毎日毎日、放射能だ地震だ津波だ予言だ中国の侵略だ米騒動だ
もううんざり。信じられんわまるで映画の中にいる様で現実感がもてない。。。 - 308 : 2025/07/04(金) 09:33:31.75 ID:cDzzvlj10
- 自分でガイガーカウンター持っていって調べんとマスゴミの報道なんか信用できないだろ
原発推進統一自民政府に都合の悪いこと言わないんだから - 311 : 2025/07/04(金) 09:34:17.00 ID:iRcjZHkV0
- 小泉一族の地元が終わっていくのは愉快
日産の工場は閉鎖するしたまらんな - 318 : 2025/07/04(金) 09:41:02.86 ID:U3R7M6/b0
- >>311
日産追浜工場は
減産は発表したが
閉鎖など発表してねえよタコ - 316 : 2025/07/04(金) 09:37:33.28 ID:6MkGDq6R0
- 今ガイガーなんて言うっけ
- 319 : 2025/07/04(金) 09:44:33.61 ID:bW9WVNy10
- 湘南学院あたりまで工業専用地域なのか
知らんかった - 322 : 2025/07/04(金) 09:47:54.38 ID:Xt+tMUPr0
- 横須賀市旧日本海軍爆雷爆発事故
2000年8月、神奈川県横須賀市内川にあるスクラップ工場で発生した事故。
(中略)
お隣のウラン燃料濃縮製造施設にて保管中の、低レベル放射性廃棄物を密封したドラム缶が転がる。
(後略)
横須賀市民には結構有名な施設らしい - 323 : 2025/07/04(金) 09:50:31.15 ID:2VmDG/z50
- 社名にグローバルとかジャパンって入っている会社はちょっと、と思ってたら2つとも入ってたは
- 324 : 2025/07/04(金) 09:52:54.53 ID:QZ5gXAV80
- オマエラは王禅寺の原子炉も知らんのだろうな
- 416 : 2025/07/04(金) 12:11:14.89 ID:OuZDXksx0
- >>324
東京都市大学(旧武蔵工業大学)にも原子炉は廃止になったよね
現状はどうなっているんだろ? - 326 : 2025/07/04(金) 09:53:45.68 ID:6DrCwI9L0
- 本当に日本人は放射能汚染水といい世界中を放射能汚染させまくるし世界の癌で汚物だね
日本人は原爆で皆殺しにすれば世界が喜ぶのに
- 327 : 2025/07/04(金) 09:54:24.15 ID:cTgJUBQa0
- こんなんあり得ない事故だよ
アメリカ様を怒らせちまったんじゃねーのか - 328 : 2025/07/04(金) 09:54:24.56 ID:QZ5gXAV80
- たぶん王禅寺がどこかも知らんのだろうが…
- 329 : 2025/07/04(金) 09:54:56.88 ID:fsAekEKt0
- トランプの仕業
- 331 : 2025/07/04(金) 09:56:53.22 ID:e/yanyDn0
- >>1
事故後の対応が適切で早いな - 332 : 2025/07/04(金) 09:57:21.85 ID:QZ5gXAV80
- 今日は最期の昼食にカツカレー喰うぞ
最期の晩餐は昔から牛タンに決めていたが
好みの店が閉店して久しい… - 333 : 2025/07/04(金) 09:59:24.26 ID:/4tbHIQ20
- 漏れたとは言えないしな
- 334 : 2025/07/04(金) 10:00:07.09 ID:qrNzpopa0
- ご迷惑をお掛けしたお詫びにご近所にケーキ(黄色)を配布
- 335 : 2025/07/04(金) 10:01:12.37 ID:nU/Wijlq0
- あのカードみたいなことになるのか?
- 336 : 2025/07/04(金) 10:01:31.80 ID:fRxrYvjc0
- ヒェッ!核燃料ってヤバすぎ
- 339 : 2025/07/04(金) 10:06:03.32 ID:asPJIn8A0
- 身近な放射性物質
・透過型電子顕微鏡の試料を作るときの酢酸ウラニル
・煙感知器のアメリシウム241
・バナナのカリウム40 - 340 : 2025/07/04(金) 10:06:05.43 ID:JAeRPrk20
- 横須賀の謎の硫黄みたいな臭いも横須賀市民が隠蔽してるのかね
- 342 : 2025/07/04(金) 10:10:30.27 ID:ia4LO1g70
- 仕事よりプライベートだし川下の仕事は負け組という風潮だし
めっちゃ仕事が雑になってそうな現場
被ばくリスク背負って社会に不可欠な仕事してるのに年収400万とかでしょ末端作業員とか
そりゃね - 343 : 2025/07/04(金) 10:24:49.08 ID:ZFC3pnVw0
- 直ちに漏れない
- 344 : 2025/07/04(金) 10:27:21.15 ID:RfgJf/NS0
- 直ちに漏れたとは言い難い
漏れてことを確認できなかった(なお、調査したとは言っていない
漏れた記録はない - 346 : 2025/07/04(金) 10:30:35.58 ID:IutzRjqt0
- ウランかよ
核開発でもやってるのか? - 347 : 2025/07/04(金) 10:32:05.42 ID:I9sQzM/30
- 漏れてもバレるまで言わんよ普通は
- 348 : 2025/07/04(金) 10:32:43.73 ID:l2zBtM330
- こんな工場あったのか横須賀に
んで、こんなことがあったのか
2日午後だと?
ほーんw - 349 : 2025/07/04(金) 10:35:55.03 ID:aIxoDDvq0
- 近隣に活断層があるのにこんなもんあったのか
- 352 : 2025/07/04(金) 10:39:09.60 ID:Jstrbopf0
- >>349
原子炉ではなく単なる燃料工場なんだが、活断層となんの関係が? - 350 : 2025/07/04(金) 10:38:08.66 ID:2E7XAd2L0
- 半世紀以上前からあるのに、今はじめて知ったという馬鹿だらけ
- 361 : 2025/07/04(金) 10:53:54.21 ID:FxRP8gqI0
- >>350
俺もここまで知名度低いとは思わなかった
今までも結構話題になってたんだけどな
オウムの時とか東芝の時とか東日本大震災の時とか - 375 : 2025/07/04(金) 11:19:58.29 ID:hEUfSY550
- >>361
まあ、このスレで「知らなかった」と言ってる馬鹿は、
3日も経てばまた忘れるよ(笑) - 351 : 2025/07/04(金) 10:38:23.90 ID:TbIB4MXE0
- 明日に向けて着々と準備が進んでるね・・・
皆早く逃げて - 353 : 2025/07/04(金) 10:40:15.22 ID:YT+pVFUE0
- こりゃだだ漏れだな
- 354 : 2025/07/04(金) 10:44:24.62 ID:OR7FEuKQ0
- こえー
そして言わなければ漏れても問題ないよな
放射能リアルタイムモニタリングポストに青丸が横須賀に集中しているが
気のせいだよな - 356 : 2025/07/04(金) 10:46:52.18 ID:TDqZ7oXL0
- 今夜はお前とBaby 最後の夜になりそう〜
- 357 : 2025/07/04(金) 10:47:17.25 ID:Qpe3tJ9x0
- あのカードってなに?
- 358 : 2025/07/04(金) 10:49:34.50 ID:5LdPepPT0
- この程度の事故でもIAEAが査察するんだろうな
- 359 : 2025/07/04(金) 10:50:50.47 ID:ogcl6kMm0
- グローバル・ニュークリア・フュエル・ジャパン?
JRや京急線沿いでホムセンやファミレスや保育園がある普通の住宅街の中にこんな核燃料製造してる施設があるのかよ - 471 : 2025/07/04(金) 14:16:48.12 ID:73ElPtWn0
- >>359
こっそり核弾頭も作っています - 479 : 2025/07/04(金) 15:16:05.57 ID:OuZDXksx0
- >>359
久里浜駅から徒歩圏内だけど、創業当時の周囲は田畑だよ - 360 : 2025/07/04(金) 10:50:55.39 ID:MRr8vtnw0
- 横須賀に核燃料工場あるんだな
イルミナティカードやんけ - 362 : 2025/07/04(金) 10:57:53.35 ID:w65wZ5HJ0
- こういう所の作業員は身辺調べてるのかな
共産党とかしばき隊とか、普通に働こうとしてそう - 363 : 2025/07/04(金) 10:58:03.40 ID:z81KbPIM0
- しんじろーを進次郎!
- 364 : 2025/07/04(金) 10:59:58.27 ID:Ykln3IH40
- そんなのあったのかよ!初めて聞いたぞ!
- 365 : 2025/07/04(金) 11:01:10.83 ID:A2lMGMls0
- そんな工場が横須賀にあったのがこええわ
- 366 : 2025/07/04(金) 11:01:25.01 ID:Jh4dXPtR0
- >>1
また、ジャップお得意の隠蔽か - 368 : 2025/07/04(金) 11:07:14.16 ID:qtneVuDN0
- 世紀末感のある放射性廃棄物だな
>ウランを含む排水処理後のスラッジ(汚泥のようなもの)約40キロを熱で乾燥中に火災が起きた
- 369 : 2025/07/04(金) 11:07:37.41 ID:gvny+eoM0
- ギギギギギギ...
- 371 : 2025/07/04(金) 11:12:05.66 ID:w65wZ5HJ0
- 実は東京都内にも沢山原子炉あるからな
工学部ある大学だとあることおおい
実験で中性子使うからな - 378 : 2025/07/04(金) 11:23:56.53 ID:aavaPwaJ0
- >>371
いまは都内に原子炉はないのでは? - 380 : 2025/07/04(金) 11:28:15.29 ID:Sd9Z3M/X0
- >>371
中性子の発生源は原子炉ばかりではない。加速器や
放射性同位体を利用するケースも多い。 - 372 : 2025/07/04(金) 11:12:53.08 ID:ExPxA1Lq0
- ほうしゃのうもれがあっても、あったとは言わないわ
- 373 : 2025/07/04(金) 11:16:05.35 ID:+z1fIfIj0
- 反原発のジジババって毎週金曜日に電力会社の周りウォーキングしてるけどこういう施設には出張らないのかなw
- 374 : 2025/07/04(金) 11:17:13.61 ID:w65wZ5HJ0
- >>373
共産党とか労組の仕込みデモでないと日当でないからだろ - 376 : 2025/07/04(金) 11:22:02.86 ID:z5bMqZla0
- ブルーライト横浜www
- 377 : 2025/07/04(金) 11:22:39.35 ID:iRMDpYFO0
- バンカーバスターきたか?
- 379 : 2025/07/04(金) 11:27:44.04 ID:DxlG/OeI0
- >>1
町内会長ってそんな事までやんのか
電話で言われてもどうすりゃいいのさ
回覧板作って回すのか?
市町村役場の仕事じゃないの? - 381 : 2025/07/04(金) 11:29:20.62 ID:PUMilWJz0
- そんなことよりエボラ😡
- 382 : 2025/07/04(金) 11:29:33.74 ID:AO0e5REV0
- 普通に消防士が消火作業するのか大変な仕事だなあ
- 383 : 2025/07/04(金) 11:31:12.76 ID:x0PuFAeV0
- オモテナシの奥さん、子供連れて真っ先に逃げてそう
- 384 : 2025/07/04(金) 11:33:09.75 ID:P3qgYsAG0
- 何が起きても放射能漏れは発生してないことになるよ
- 386 : 2025/07/04(金) 11:34:58.62 ID:x7z2vkUZ0
- >>384
漏れるのは放射能ではなく放射線または放射性物質 - 385 : 2025/07/04(金) 11:34:28.56 ID:LVbLKRku0
- バナナ食っただけで内部被曝する世の中ですから
- 387 : 2025/07/04(金) 11:35:56.87 ID:pgocM7Fe0
- 30年前くらいに小さい爆発事故が起きた。それでも数100m飛ぶ
- 388 : 2025/07/04(金) 11:36:50.40 ID:W4YKCOb80
- >>387
それ、核爆発ではなく単なる粉塵爆発でしょ? - 390 : 2025/07/04(金) 11:40:26.18 ID:rboTXmZt0
- そんな施設、聞いた事ない。
なんで名称でどこが運営してる施設なんよ?? - 392 : 2025/07/04(金) 11:41:55.18 ID:ms/QnzCe0
- >>390
無知馬鹿自慢?
ついでに、検索もできない無能自慢? - 394 : 2025/07/04(金) 11:44:47.94 ID:GO/Nxl990
- >>392
黙ってろ左翼 - 395 : 2025/07/04(金) 11:45:43.12 ID:rboTXmZt0
- >>392
書かすのが目的だからな。知ってんならここに書いてくれや。
書かないならようが無いから失せろ。 - 399 : 2025/07/04(金) 11:49:15.06 ID:kT4B+KjK0
- >>395
こんなゴミ溜めスレでのレスを信じちゃう馬鹿です、
という自己紹介ですかwww - 433 : 2025/07/04(金) 12:38:56.77 ID:rboTXmZt0
- >>399
俺の意図がわからないバカと話しても無駄。 - 434 : 2025/07/04(金) 12:40:17.72 ID:RTBZPSos0
- >>433
で、知りたいことはわかったのかな? - 391 : 2025/07/04(金) 11:40:38.17 ID:VgGaFebO0
- そもそも放射性物質を含むとは言え廃棄物で火災が起きて何で核反応が起きるなんて考えを持つのか
俺には理解不可能だわ
核反応を起こすには猛烈な圧縮と連鎖反応引き起こすレベルの燃える濃度の放射性物質が必要になる
東京新聞だから不安を煽りたいのかもしれないけれども科学的・物理学的に真面で無い話をマスメディアを使って広報するのは如何かと思う - 393 : 2025/07/04(金) 11:43:29.27 ID:IirPhTxF0
- >>391
まあ、福島第一原発での水蒸気爆発を核爆発と大騒ぎするような
国民だらけだから、マスコミのレベルは推して知るべき。 - 398 : 2025/07/04(金) 11:49:13.82 ID:KlatOdBe0
- >>393
確かに、水蒸気爆発だな
だけど、それを起こせるほどの熱源が問題であってだなw - 396 : 2025/07/04(金) 11:45:53.85 ID:ylXE87qh0
- 何年か前の異種騒ぎもここ?
- 397 : 2025/07/04(金) 11:46:08.50 ID:9IPGH8mD0
- イルミナティカードの何かあったよな
- 402 : 2025/07/04(金) 11:51:54.49 ID:+a3oShjC0
- ペレットが工場食堂ランチにイタズラ混入とかな
- 421 : 2025/07/04(金) 12:19:03.24 ID:dvHC8rvq0
- >>402
テレビ業界なら普通にやるだろ。割とマジで - 403 : 2025/07/04(金) 11:52:33.87 ID:EoXxJjQl0
- ウランをバケツに24kg入れて混ぜただけです
- 404 : 2025/07/04(金) 11:54:58.07 ID:rKT0v0vN0
- 横須賀も安くなるかな
でも坂が多いんだよな - 405 : 2025/07/04(金) 11:55:40.59 ID:6MkGDq6R0
- 福島の頃は空間線量測ったり色々調べたりする人がいたんだけどそういうのの専門スレないのかなあ
- 408 : 2025/07/04(金) 12:01:30.01 ID:Bb4S7oNV0
- ここ外国人技能実習生いねーの
- 409 : 2025/07/04(金) 12:05:53.19 ID:F0U1LEIl0
- どうやって発火させてん?
- 410 : 2025/07/04(金) 12:06:07.05 ID:613yjqjZ0
- 神奈川県警「自殺です」
- 411 : 2025/07/04(金) 12:07:59.36 ID:Fbz2DUqw0
- あるなんて言えるわけないだろう。
- 412 : 2025/07/04(金) 12:09:17.96 ID:1UZQfjI00
- どこよペリー公園の辺り?
- 415 : 2025/07/04(金) 12:10:16.96 ID:ddP1DELq0
- >>412
地図みりゃわかるだろ - 414 : 2025/07/04(金) 12:10:08.87 ID:VgGaFebO0
- ちなみに『もんじゅ』の事故もナトリウムと水の反応事故に過ぎず核反応事故では無いのに大騒ぎしましたね
化学工場で起きる事故と何ら変わりません - 418 : 2025/07/04(金) 12:12:41.89 ID:0qfmFKG/0
- >>1
関東終わったな
中国からはつい最近まで東京湾の海産物も拒否されてたし - 420 : 2025/07/04(金) 12:18:07.66 ID:Nm/yjmU00
- 横須賀ってヤバいとこだな
絶対住みたくない - 422 : 2025/07/04(金) 12:20:05.98 ID:Nm/yjmU00
- 久里浜のしかも住宅地のすぐ近くにあるんだな
久里浜って刑務所とかもあるし絶対住みたくないわ - 427 : 2025/07/04(金) 12:28:29.38 ID:xsPIgnBy0
- 遂にベルカ式国防術やり始めたか
- 429 : 2025/07/04(金) 12:32:55.06 ID:nvnQpAug0
- もう撤去して閉鎖してくれよ
- 430 : 2025/07/04(金) 12:33:47.61 ID:LSEYjpE20
- あまり知られてないが横須賀で原発の核燃料を作っているのだ
- 432 : 2025/07/04(金) 12:35:43.08 ID:/SMdyrLa0
- >>430
核燃料(二酸化ウラン)自体をつくっているわけではない。
核燃料をジルコニウム管に装填して燃料棒をつくっている。 - 431 : 2025/07/04(金) 12:33:57.39 ID:VEHz8moX0
- 核燃料というだけで脊髄反射して不必要にこわがる馬鹿だらけ
- 437 : 2025/07/04(金) 13:00:26.62 ID:wM/R9txC0
- 誰か計りにいかないのか?
- 438 : 2025/07/04(金) 13:01:02.73 ID:5rvt2/z20
- >>437
なにを? - 439 : 2025/07/04(金) 13:04:36.67 ID:wM/R9txC0
- >>438
ウランを含んだスラッジを
燃焼設備でも無いところで、コントロールできてない状態で3時間半も焼いたんだぞ?w - 440 : 2025/07/04(金) 13:05:12.58 ID:DOHgtxjL0
- これ絶対漏れてるわ
今の日本じゃ隠し通しそう - 441 : 2025/07/04(金) 13:13:27.75 ID:wM/R9txC0
- ウランを含んだスラッジを
燃焼設備でも無いところで、コントロールできてない状態で3時間半も焼いたんだぞ?w漏れなしwすごいなw日本の技術はw
- 450 : 2025/07/04(金) 13:27:28.34 ID:O5JPT/jx0
- >>441
普通に燃焼させたぐらいで核分裂が起こるわけでもなし、
二酸化ウランに含まれるウラン235の自然崩壊に伴う放射線
(α線)の量なんて微々たるものだよ。 - 442 : 2025/07/04(金) 13:16:18.24 ID:AlTVYf/k0
- 政府「ただちに問題はない」
住民「ほっ」(被曝中) - 443 : 2025/07/04(金) 13:19:00.06 ID:FuX0B3eW0
- 内川の工場地帯のあれか…
JNFから社名変更してたんだな
10年くらい前にも事故やらかしてなかっけ
3kmほど離れてはいるけど放射線飛んでこないよな? - 445 : 2025/07/04(金) 13:21:54.83 ID:bPFGMKCK0
- ワカメ食えばいいのか
- 446 : 2025/07/04(金) 13:22:32.12 ID:FjzE6KYE0
- 藍帝のしわざか!
- 447 : 2025/07/04(金) 13:22:40.24 ID:QdWmPNlM0
- 全国の原発に核燃料輸送中に事故を起こしたら大変だな
テロリストに盗まれる可能性もある - 448 : 2025/07/04(金) 13:26:02.71 ID:bNgoc7iK0
- ここ数年工場系の火災多いよな
- 449 : 2025/07/04(金) 13:26:59.88 ID:CjG+uMyV0
- ガイガーカウンター持って測った方が良いよ。
近所の人は。 - 451 : 2025/07/04(金) 13:30:18.09 ID:dz7I/JN+0
- ぜったい嘘ついてるよ
- 452 : 2025/07/04(金) 13:32:24.61 ID:dz7I/JN+0
- 乾燥中に燃えるってことは放射能でてないとおかしくないの?
- 453 : 2025/07/04(金) 13:33:36.64 ID:O5JPT/jx0
- >>452
放射能は出ない。出るとしたら放射線。また、それは燃焼とは無関係。 - 456 : 2025/07/04(金) 13:36:28.72 ID:iAALiRfP0
- え〜、再来週のお盆に近くの寺に行く予定なんだけど大丈夫か😞?
- 457 : 2025/07/04(金) 13:39:00.70 ID:SQNTDQKy0
- >>456
逆に聞くけどさ、どんな不安要素がある? - 458 : 2025/07/04(金) 13:40:10.02 ID:EkPz6gRW0
- 芸術は……爆発だ!🧨
- 460 : 2025/07/04(金) 13:45:26.14 ID:FgZz3abO0
- >>458
まあ、この事故は爆発ではなく単なる火災だけどな - 464 : 2025/07/04(金) 13:53:29.78 ID:vJL/I/tX0
- 東京にもあまり知られてないどころか全く公表してないこういう危険な施設や貯蔵庫たくさんあるから
震災起きたときそれらが火災などで炸裂するんだよな
それ知ってたら都会住めないで - 465 : 2025/07/04(金) 14:01:06.54 ID:2hteNHMs0
- >>464
炸裂とは?火災が核分裂を誘発することはないけど。 - 466 : 2025/07/04(金) 14:03:30.55 ID:QBMUVvKO0
- またかよ
現地民としては驚かんわ - 467 : 2025/07/04(金) 14:12:16.76 ID:qtneVuDN0
- 横須賀に原発建てればいいんじゃないか
- 470 : 2025/07/04(金) 14:16:28.30 ID:AlTVYf/k0
- >>467
日産工場の跡地が有力候補っていうか確定的だな - 478 : 2025/07/04(金) 14:51:56.91 ID:0y+xhwZ+0
- >>467
石炭火力はあるがな - 480 : 2025/07/04(金) 15:18:19.19 ID:73ElPtWn0
- >>467
横須賀に落ちるおカネが凄そう
東海村みたいな - 468 : 2025/07/04(金) 14:15:55.64 ID:FbsW3F1g0
- なんで2日間も
隠蔽されていたんですか? - 472 : 2025/07/04(金) 14:17:12.23 ID:VmOKUoQL0
- >>468
隠蔽なんかされてないけど?会社は当日中に公式サイトで発表している。 - 469 : 2025/07/04(金) 14:15:58.99 ID:Ahzlgmp10
- しらなみーはー
しらなみーはー
みーさきーにくーだーけー - 473 : 2025/07/04(金) 14:27:27.94 ID:g8sIB3M10
- 自然由来の放射能含む鉱毒ってところだろ
- 474 : 2025/07/04(金) 14:45:04.08 ID:q7xKKNYQ0
- 進次郎責任とれ
- 475 : 2025/07/04(金) 14:45:38.42 ID:b/1FCNno0
- た…たつきじゃ!たつきのお告げじゃ!
- 476 : 2025/07/04(金) 14:50:27.83 ID:khHbc9mf0
- そんな危険なもの首都圏に作るなよ
- 483 : 2025/07/04(金) 15:23:28.92 ID:OuZDXksx0
- 工場見学が中止になっているようだけど、この工場に見学に行くとドライバー手袋した状態で燃料ペレットを触らせてくれたと思う
見学が終わって退出する際は線量検査がある - 484 : 2025/07/04(金) 15:37:26.13 ID:sj21OJWr0
- 日産の没落→神奈川、横浜、横須賀の没落
- 495 : 2025/07/04(金) 16:38:29.89 ID:vqYv6d7p0
- >>484
工場労働者がいなくなった(=労組の勢いの低下)ほうが自民党には有利なんですよ - 485 : 2025/07/04(金) 15:46:18.90 ID:d8uK6N4m0
- 真実はあの世で語る。
以上
- 486 : 2025/07/04(金) 15:58:43.03 ID:wFJgSkwJ0
- 観光客こなくなるからよかったじゃん
- 487 : 2025/07/04(金) 16:02:42.27 ID:CjS+H0b+0
- この手の放射能系ニュースの第一報って、まず信じられんわ
- 488 : 2025/07/04(金) 16:06:20.99 ID:oLFHckh00
- >>487
ニュース記事を読む方も基本的な知識もない馬鹿だらけなんだけどね。
このスレを見てると本当にそう思うよ。 - 489 : 2025/07/04(金) 16:15:38.63 ID:JUVJBo290
- ○崎にもあったんじゃね?
- 491 : 2025/07/04(金) 16:20:46.96 ID:rjLTKKUU0
- >>489
そのくだらない伏せ字の意味は? - 490 : 2025/07/04(金) 16:16:28.84 ID:2xhzGuQy0
- 横須賀にそんな核燃料工場なんてあったのか?
- 492 : 2025/07/04(金) 16:21:10.55 ID:r2vlFsB50
- >>490
半世紀以上前からありますよ。 - 494 : 2025/07/04(金) 16:36:39.84 ID:o5QnCCtT0
- ホントに漏らしてないのかなぁw
- 497 : 2025/07/04(金) 16:46:52.72 ID:ZUTYM0I+0
- 本当に漏れてないのか住民の皆さんはモニターツールを購入して自衛しましょう
- 499 : 2025/07/04(金) 16:48:54.23 ID:I/b1OEjd0
- きな臭くなってきたな
【神奈川】横須賀の核燃料工場で火災 被ばくや放射能漏れなし

コメント