【宇宙開発】日本の小型月探査車ヤオキ、月面での活動打ち切り 着陸船が横倒しで分離できず

サムネイル
1 : 2025/03/08(土) 11:00:41.00 ID:E8SEsFqp9

米宇宙企業インテュイティブ・マシンズの月着陸船アテナに搭載され、7日に月面に到達した日本の宇宙ベンチャー、ダイモン(東京都中央区)の探査機「ヤオキ」が、同日中に月面での活動を打ち切っていたことが8日、分かった。アテナが月面で横倒しになり、電力を使い果たして活動を終了したことをインテュイティブ・マシンズが7日深夜に発表したことを受け、関係者が明らかにした。

関係者によると、ヤオキは輸送用容器に収められた状態でアテナの脚部に取りつけられ、12日以降に容器を開いてアテナから分離し、月面走行や写真撮影を実施する予定だった。だが、アテナが正常ではない横倒し姿勢で着陸したことから予定を早め、分離を試みたがうまくいかなかった。

容器内で、車輪が動くことやカメラが作動することは確認できたが、7日にアテナの電力が尽きたことで活動終了を決めたという。ヤオキには地球への通信機能がなく、アテナの通信装置を使わないとデータの送受信ができなかった。

ヤオキは、民間企業だけで開発した探査車として世界初の月面走行を目指していた。容器内で何らかの写真撮影に成功している可能性は残り、確認を急いでいる。

2025/3/8 09:14 産経新聞
https://www.sankei.com/article/20250308-NBRABMFDUFMBNCQCFAMJLKLP6I/

2 : 2025/03/08(土) 11:00:59.86 ID:Ptq0MHbf0
宇宙開発よりYoutubeで大宮公園のピース君見てた方が楽しいからな
3 : 2025/03/08(土) 11:02:49.84 ID:khOXnnxi0
日本はトップ層の知能で海外勢に負ける
4 : 2025/03/08(土) 11:02:54.97 ID:M6r9Xf/i0
やっぱ探査機が倒れてたんだね
でも、あんなの直立出来るか?普通
15 : 2025/03/08(土) 11:06:54.33 ID:J+/Ddq5V0
>>4
去年に日本のSLIM がつんのめってしまったのもだけど
自動操縦で姿勢制御しての着陸ホント難しい
5 : 2025/03/08(土) 11:03:11.78 ID:XPTjHy000
亀かな?
6 : 2025/03/08(土) 11:03:52.68 ID:D53l2jOp0
Slimからコッチ、エクストリーム着陸ばっかりやん…

流行かよw

7 : 2025/03/08(土) 11:03:56.03 ID:zAtoU6Tq0
ところでなんで"ヤオキ"なんだ?
ハヤブサみたいな日本人なら誰でもわかるようなネーミングにしないの?
11 : 2025/03/08(土) 11:05:30.76 ID:lPwY3ot/0
>>7
七転び
13 : 2025/03/08(土) 11:06:18.77 ID:k/YbtNoB0
>>7
ヤオイキングだよ
14 : 2025/03/08(土) 11:06:44.26 ID:D53l2jOp0
>>7
七転び八起きかねえ?

むしろ7回は転ぶの確定だとなぜ気づかんかったか

8 : 2025/03/08(土) 11:04:25.15 ID:l55Fd8HM0
>同日中に月面での活動を打ち切っていた

あらっ

10 : 2025/03/08(土) 11:05:03.99 ID:TYXtkHhF0
ジャーーップ!!笑
12 : 2025/03/08(土) 11:05:55.85 ID:/+JzhuIJ0
ななころび
16 : 2025/03/08(土) 11:07:13.73 ID:+jQv6Gzm0
七転びそのまま
17 : 2025/03/08(土) 11:07:43.83 ID:8+f1eyS30
月面にホニャララを増やしただけってこと?
18 : 2025/03/08(土) 11:08:13.26 ID:K4BpdqIx0
ヤオキ八起の名前でゲンを担いでも
だめだった(´(ェ)`)
26 : 2025/03/08(土) 11:09:25.67 ID:D53l2jOp0
>>18
あと7回、合計8回打ち上げればきっと…

それまでは転ぶw

19 : 2025/03/08(土) 11:08:15.11 ID:H/nbggNg0
八回転んでしまったのか
20 : 2025/03/08(土) 11:08:22.02 ID:XZOiEUv+0
1転び・・・・・
22 : 2025/03/08(土) 11:08:41.72 ID:VTOhnQuD0
パイロットが操縦しないとだめだな
23 : 2025/03/08(土) 11:08:58.01 ID:bUyVmkiV0
これ中国人わらうらしいな
24 : 2025/03/08(土) 11:09:07.43 ID:tJ9CPfQy0
アメリカに損害賠償しとけよ
25 : 2025/03/08(土) 11:09:09.52 ID:qbYNVTOu0
ヤオキなのに起きないのか
27 : 2025/03/08(土) 11:09:42.60 ID:paAzrX/80
人間に操縦させよう
安全係数無視して
28 : 2025/03/08(土) 11:10:00.24 ID:aCeoLPha0
なんでこの名前で起き上がれないんだよ
転んだのが今回で八回目なのか?
29 : 2025/03/08(土) 11:10:22.21 ID:fAeTu+Ik0
月は古代の異星人の基地だからね
今も色んな異星人が利用してる
未開の猿が拙い探査船送ったところで
横倒しにされておしまいw
30 : 2025/03/08(土) 11:11:08.88 ID:lwVvQAU20
こうして月にゴミが生まれ散っていったのである
31 : 2025/03/08(土) 11:11:13.04 ID:Cu4a7XUI0
公金チューチューしてるホリエモンのロケットはどうなってる?
まだ公金チューチュー継続中やろ?
32 : 2025/03/08(土) 11:12:03.01 ID:7ShokF8H0
だから宇宙空間で手足は必要なんだよ
33 : 2025/03/08(土) 11:12:20.92 ID:8WLizlwa0
ヤオキって七転び八起からのネーミングかね??
親亀コケたら皆コケたって感じだな。
34 : 2025/03/08(土) 11:12:33.29 ID:4kqDlB6Q0
ロシアと中国に頭下げて技術盗んでこいよw
36 : 2025/03/08(土) 11:13:36.66 ID:D53l2jOp0
>>34
ロシアは失敗してた

上手くやったのは中国だな

35 : 2025/03/08(土) 11:13:13.23 ID:EmBxId750
また転んだか自動制御での着陸は簡易的なものでいいからアウトリガーが必要だな
ってかどうしてこんな転びやすいトップヘビーな形にしたのか
37 : 2025/03/08(土) 11:15:28.31 ID:y5sYPyAq0
七転び八起きと七転八倒って似てるよな
38 : 2025/03/08(土) 11:15:38.71 ID:fi1fm86v0
ちょっと前のブルーゴーストは軟着陸成功していたのに
39 : 2025/03/08(土) 11:15:43.96 ID:kynt2OcX0
また佐清?
40 : 2025/03/08(土) 11:16:13.27 ID:SeQGoPe70
宇宙だと産廃ゴミ撒き放題なんだな
環境活動家はこういうの何も言わないんだな
41 : 2025/03/08(土) 11:16:34.66 ID:B36s5whx0
ミサイルとかのスラスターによる
姿勢制御は綺麗に決まってるのに
何故なんだろ
42 : 2025/03/08(土) 11:17:37.98 ID:OjzW2YG00
アメリカに月まで持って行ってもらったんだ
43 : 2025/03/08(土) 11:18:04.90 ID:paAzrX/80
石破は中国に
乗せてくれるようにお願いしてこい

コメント

タイトルとURLをコピーしました