- 1 : 2024/05/06(月) 08:33:03.03 ID:lKE+6oSH0
-
インドの謎化石、ティラノサウルスよりでかい新種の巨大ヘビと判明
https://forbesjapan.com/articles/detail/70726?read_more=1 - 2 : 2024/05/06(月) 08:33:47.96 ID:tSsuMnW60
-
ヘビーだな
- 5 : 2024/05/06(月) 08:40:27.54 ID:1UXvjGfo0
-
>>2
重さは関係ない - 3 : 2024/05/06(月) 08:36:10.59 ID:MW+lHSfR0
-
すごく・・大きいです・・
- 4 : 2024/05/06(月) 08:36:55.75 ID:cNHl/QGk0
-
写真一枚もなくて驚いた
- 10 : 2024/05/06(月) 08:44:14.97 ID:y9a5x5zg0
-
俺のよりおおきいのかや
- 11 : 2024/05/06(月) 08:44:17.98 ID:o7gyPE210
-
え?…ってことはティラノザウルスよりデカいってこと?🤯
- 25 : 2024/05/06(月) 09:55:59.27 ID:BhT5OPDn0
-
>>11
というか、ティラノザウルスの方が小さいって言う事だ - 12 : 2024/05/06(月) 08:47:08.35 ID:vSEApZmm0
-
化石そのものが膨張した
- 13 : 2024/05/06(月) 08:48:54.17 ID:OSYln1HM0
-
これではイメージ出来ない
- 14 : 2024/05/06(月) 08:55:13.70 ID:11tZpPPc0
-
長いだけじゃん
- 15 : 2024/05/06(月) 08:57:47.18 ID:FekLLQxl0
-
アナコンダ最長が8メートル
今回の化石が11-15メートル
シロナガスクジラ30メートル - 21 : 2024/05/06(月) 09:17:14.18 ID:QhLypn3k0
-
>>15
映画「アナコンダ」の冒頭で、現存が確認されている世界最長の蛇は16mと言ってたような… - 24 : 2024/05/06(月) 09:52:46.83 ID:JJaHPQxF0
-
>>15
なんだ大した事ねーんだな - 17 : 2024/05/06(月) 09:08:57.78 ID:BUUbOhgW0
-
アナコンダシリーズの方がデカくね?
- 18 : 2024/05/06(月) 09:11:57.38 ID:MuJ2XKGI0
-
ティラノサウルスさんは小柄なほうだろ
- 26 : 2024/05/06(月) 09:59:12.74 ID:3VedFVZ70
-
世界各地に残る大蛇やもしかしたら龍の伝説の元ネタもこれかもしれんな
いつ頃どんなふうに滅んだんだろうな - 27 : 2024/05/06(月) 10:01:37.53 ID:OSYln1HM0
-
1億年はオオヘビの世界だったわけだ
- 30 : 2024/05/06(月) 10:16:49.98 ID:OSYln1HM0
-
人類の祖先はヘビだったのか
- 31 : 2024/05/06(月) 10:17:49.67 ID:SXs35iqn0
-
ティラノサウルスお散歩アハハン🦖🐍♪
コメント