
- 1 : 2023/05/16(火) 19:07:29.77 ID:EbBjUXba0
-
Windows、米国で急速にシェアを落とす、市場シェアは歴史的低水準の57%に低下
https://www.gizmochina.com/2023/03/07/windows-losing-market-share-us-historic-low-57/マイクロソフトのWindowsは、デル、HP、レノボといった多くのPC製造パートナーから広く提供されているため、デスクトップOSの分野では常に世界的に優位に立ってきました。しかし、最近の傾向として、米国ではmacOSやChromeOSの台頭によりWindowsが急速に人気を失っていることが分かっています。
このデータはStatcounter by GlobalStatsによるもので、2023年2月のアメリカ合衆国におけるデスクトップOS市場シェアは、Windowsが57.37%という歴史的低水準に落ち込み、過去最高だった2009年1月の92.37%からは大きくかけ離れていることがわかります。
そして、トレンドラインは減速する気配を見せず、2023年を通してWindowsは同国でさらにシェアを落とすと予想されています。
Windowsのシェアが急速に低下しているのは、アップルのmacOSやグーグルのChrome OSといった競合製品との厳しい競争に起因しています。
2023年2月時点で米国におけるデスクトップOS市場は、
Windowsが57.37%、
macOSが29.62%、
Chrome OSが7.47%
Linuxは2.55%、
その他デスクトップOSは2.97%でした。 - 2 : 2023/05/16(火) 19:08:35.11 ID:lpfeRCSv0
-
Windows11って重たいの?
- 3 : 2023/05/16(火) 19:09:01.95 ID:h4uqiPPS0
-
無料の Chrome OS FLEX 使ってるよ
- 4 : 2023/05/16(火) 19:09:59.38 ID:h4uqiPPS0
-
古いパソコンは Linux を入れるか
Chrome OS FLEX 入れればいいよ
Chrome OS フレックスは 無料で簡単に入るから おすすめ - 9 : 2023/05/16(火) 19:11:57.63 ID:VePqQBrl0
-
>>4
昔みたくLinux用のフリーのアンチウイルスがあるとありがたいんだけどな - 5 : 2023/05/16(火) 19:10:21.21 ID:37ySrjj40
-
その割にはmacのPC売れてないみたいだし、
つまるところ全世界的なデスクトップPC離れでしょ - 6 : 2023/05/16(火) 19:10:36.53 ID:VePqQBrl0
-
Win10以降は出さないとか言っておいてWin11出すわ
ハードウェアにバージョンアップ規制かけるわ酷すぎ - 7 : 2023/05/16(火) 19:10:41.06 ID:EbBjUXba0
-
macOSとChromeOSの人気の高まりは、間違いなくWindowsの現在のダウントレンドの原因の一つです。
しかし、WindowsユーザーがAppleに移行する波は緩やかなようで、市場に大きな変化が現れるのは2023年までかかりました。
Chrome OSの台頭については、2010年代の米国では、幼稚園、小学校、中学校の教育機関でChromebookが普通に提供されています。そのような教育機関で学ぶ学生は、現在大人に成長しており、Windows端末に比べてChromebookに慣れ親しんでおり、見知らぬものよりも慣れ親しんだものを購入することが示唆されています。
また、Chromebookは一般的にWindowsのノートパソコンより安いので、多くの学校はChromebookを安く大量に購入、さらに一般家庭が子供に初めてのノートパソコン体験としてChromebookを購入することが増えているようです。
- 8 : 2023/05/16(火) 19:10:47.76 ID:mP0O0AbV0
-
古いパソコン使いません
- 10 : 2023/05/16(火) 19:12:44.21 ID:mOjb/Mv/0
-
スマホ用は除外して、
デスクトップOSに限定すると? - 11 : 2023/05/16(火) 19:13:13.29 ID:yZ/WezmV0
-
スタバで似合うのはMacBookそれ以外はクスってなる
- 12 : 2023/05/16(火) 19:15:14.74 ID:C/8P/rEm0
-
今までが多すぎたんだよ
ヘイト企業⚫︎$は反省しろ! - 13 : 2023/05/16(火) 19:16:53.28 ID:XQA8n9Dq0
-
Macを敵視してたらChromeに食われた
- 14 : 2023/05/16(火) 19:18:34.74 ID:IRWaoKrX0
-
代わりのOS何よ?
- 26 : 2023/05/16(火) 19:43:07.30 ID:VePqQBrl0
-
>>14
Windowsにデスクトップが似てるOSなら、
Linux Mint、Zorin、LinuxFx
アプリケーションのインストールもやりやすいし、アップデートも簡単 - 15 : 2023/05/16(火) 19:23:47.80 ID:YLPuNS3s0
-
自宅でPC使う人が減っている
iPadあれば充分 - 28 : 2023/05/16(火) 19:45:51.67 ID:6qLvPeHt0
-
>>15
これ。iPadでほとんどの人は充分 - 16 : 2023/05/16(火) 19:26:19.67 ID:yKwFKjgc0
-
新規販売されたpcのOSシェアか?
稼働中のpcにおける全体のOSシェアの話か? - 17 : 2023/05/16(火) 19:28:51.73 ID:HtN3BX440
-
10が動くPCなのに11にアプデできません
こんなデタラメやってるから
そら見限る人が出るわな - 18 : 2023/05/16(火) 19:30:16.72 ID:z9zZw7LZ0
-
>>17
まったく、これだよ - 19 : 2023/05/16(火) 19:30:17.88 ID:dqBfnBFP0
-
ゲーム用途はsteamosが伸びそう
- 20 : 2023/05/16(火) 19:32:48.67 ID:G73lpR/80
-
どうせ仕事で使うからWindows一択だわ
- 21 : 2023/05/16(火) 19:34:19.39 ID:aWymUfJM0
-
林檎pc売れないからwindows下げ工作
- 22 : 2023/05/16(火) 19:34:44.25 ID:BCcl7okO0
-
PC新調したけどwin11がクソだからいまだに10のPC使ってる
- 23 : 2023/05/16(火) 19:36:37.96 ID:ySos9pkb0
-
Macは 20年近く前のMac OS X 10.4.11 Tiger が使いやすさの頂点で
それ以降は劣化の一途を辿っている。マメな! - 30 : 2023/05/16(火) 19:51:00.60 ID:zN01m2rC0
-
>>23
雪豹こそが至高 - 24 : 2023/05/16(火) 19:36:44.45 ID:JRR+7RcI0
-
macOSが3割とか信じられんな
ジョブズですらもう負けは確定と言っていたのに - 25 : 2023/05/16(火) 19:41:51.68 ID:tF/uRpdt0
-
再起動したらブルスクなって修復できませんなったんだが
何度やってもループする - 27 : 2023/05/16(火) 19:44:41.12 ID:1oDi2Moi0
-
appleなんて2割も使ってるのいるのかよ母艦用じゃなく
- 29 : 2023/05/16(火) 19:48:20.10 ID:p/x6W3hW0
-
また>>1の団塊老害が発狂し始めたなww
- 31 : 2023/05/16(火) 19:52:58.21 ID:rqTPAcJZ0
-
少なくとも個人がWindows使うメリットなんてゲーム以外ないもんな
- 32 : 2023/05/16(火) 19:55:56.63 ID:BKa/QCQb0
-
Windows以外は皆LinuxベースだからLinuxが伸びてるってことか
- 33 : 2023/05/16(火) 19:56:33.43 ID:K0jM79LP0
-
Statcounterはウエブサイトにアクセスしたカウントであって、市場シェアとは違うだろ
コメント