NYダウ終値は過去最大の上昇幅、2962ドル上昇…トランプ氏の「相互関税」一時停止表明受け

1 : 2025/04/10 07:25:33 ???

9日のニューヨーク株式市場で、ダウ平均株価(30種)の終値は2962・86ドル高の4万608・45ドルだった。米メディアによれば、1日当たりの上昇幅としては過去最大となる。トランプ米大統領が9日、報復措置を取っていない国に対し、相互関税の一部を90日間停止すると表明したことを好感し、4営業日ぶりに4万ドル台を回復した。

続きはこちら
https://www.yomiuri.co.jp/economy/20250410-OYT1T50035/

レス1番のリンク先のサムネイル画像
2 : 2025/04/10 07:25:57 LhkFw
損切りした人今どんな気分?ねえどんな気分?
損切りして底で買い足してるんだよねwwww
4 : 2025/04/10 07:30:47 BjfwT
>>2
2-3日前に損切りして
昨日空売りが最強かな
19 : 2025/04/10 12:16:36 YP5DV
>>2
そんなやついる?
どう考えても昨日は買い場だったが
3 : 2025/04/10 07:30:34 r5GSy
トランプ関税はこれが目的なのでは? VIX上げ下げで山場作り。
5 : 2025/04/10 07:31:46 WNlMF
きのう約定民わい歓喜w
6 : 2025/04/10 07:34:27 E9K6T
狼狽売りした奴www
マールアラーゴ合意wwwwwww
7 : 2025/04/10 07:36:53 8ToVB
中国メキシコカナダはこのままだろ?
あんまかわらんのでは。
8 : 2025/04/10 08:12:41 KAZWq
超絶昇竜拳に空売りしかけたアホおりゅん?www
9 : 2025/04/10 08:34:20 lyrrh
>>8
昨日少しだけ買って良かったわ。でももう少し買えばよかったな。まあ欲を出しちゃあかんな。ギャンブルじゃないんだから
10 : 2025/04/10 09:22:37 P1phD
自動車は、そのままw
11 : 2025/04/10 09:33:07 PcrAM
穴リスト、日経は三万切るキリキリ
12 : 2025/04/10 09:37:18 TTQrW
結局10%は変わらんのにお祭り騒ぎw
13 : 2025/04/10 10:54:10 0LyoR
だから言っただろ
NISAは長い目で見ろと
昨日今日の株価で動揺する様な奴は投資にむいてない
15 : 2025/04/10 11:39:44 P1phD
>>13
てゆーか、追証を迫られてもおかしくない暴落があったりしたからな
恐怖指数50は、冷静さを失わせる
14 : 2025/04/10 11:04:01 bxf6N
高値追う投資家居なくなるから、半分戻してずるずる下がる
16 : 2025/04/10 11:48:32 sGRVd
カモが金融ユダヤ人たちに遊ばされているだけw
18 : 2025/04/10 11:57:37 sGRVd
全部イカサマなんだが気付いた頃にはみんなやられてるってわけ
それでも一晩で年収稼ぐ味覚えたら止められんけどな
麻薬といっしょ
20 : 2025/04/10 12:21:58 3WRcK
ダウ平均を買え
21 : 2025/04/10 19:30:30 sGRVd
FRBはじめウォール街ユダヤ金融社会はみんな裏で連携してるんだからさ
これを機に鉄火場から足を洗うことだよ
22 : 2025/04/10 19:41:34 771wA
もうデイトレ民しか残ってないだろ
23 : 2025/04/10 19:44:15 8KiBw
青黒い顔して
永久にやってろ
25 : 2025/04/11 08:29:33 pamsH
ボラが高ければ上手く立ち回れば大儲けよw
26 : 2025/04/11 08:33:38 pamsH
配当利回り5%超えが327社!!
内需で業績好調なら、黙って拾っておけよ。
27 : 2025/04/11 16:16:54 qseps
ほれみろ 売らなくて正解!
28 : 2025/04/11 21:47:16 BT4XI
ダウ平均を空売りしろ
29 : 2025/04/11 23:00:37 xdZx3
90日以内に米中戦争勃発
そして第三次世界大戦へ
30 : 2025/04/13 18:26:26 kingD
結局ウクライナ戦争も終結できなかったし
トランプは生コン

コメント

タイトルとURLをコピーしました