- 1 : 2021/04/30(金) 21:51:11.84 ID:mS/x4wTw9
-
旅行業界最大手のJTBが、政府系金融機関の日本政策投資銀行に「優先株」を引き受けてもらう形で資本支援を要請する方向で検討を進めていることが明らかになりました。
新型コロナ対策として政府が新たに設けた支援策を活用し、悪化した財務基盤を強化するねらいがあります。JTBは、新型コロナウイルスの影響で旅行の需要が激減し、ことし3月までの1年間の業績は、グループ全体の経常損益が過去最大の1000億円の赤字の見通しとなるなど厳しい経営環境に置かれています。
こうした中、JTBが、日本政策投資銀行に資本支援を要請する方向で検討を進めていることが関係者への取材で明らかになりました。
具体的には、新型コロナ対策として政府が新たに設けた支援策を活用して、JTBが議決権が制限される「優先株」を発行し、日本政策投資銀行に引き受けてもらうことを検討しています。
JTBは、経営の立て直しに向けて、すでに国内外で合わせて6500人の社員を減らすことや、国内にある115の店舗を削減する方針を明らかにしています。
さらに、資本金を23億円余りから1億円に減らすことで中小企業とみなされるようにする大幅な減資にまで踏み込んでいて、税負担を軽減するねらいもあるとみられています。
ただ、東京など4都府県に3回目の緊急事態宣言が出されるなど感染拡大の収束が見通せないだけに、JTBとしては資本支援を受けることで財務基盤を強化し、業績の急激な悪化に対応するねらいがあります。
2021年4月30日 21時43分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210430/k10013007451000.html - 2 : 2021/04/30(金) 21:52:24.05 ID:AVOdBa5i0
-
スクランブル化まだ? 04/30 21:52
- 3 : 2021/04/30(金) 21:52:42.19 ID:Lb8Y8MXI0
-
終わりだよ
- 4 : 2021/04/30(金) 21:53:44.11 ID:QQznPoGv0
-
相当抜本的な経営のスリム化が条件でしょ
店舗の閉鎖、人材のリストラ、変なVRみたいなものに金を使わない - 6 : 2021/04/30(金) 21:56:42.84 ID:ALz73zCa0
-
役員の個人資産も担保にいれろよ
- 7 : 2021/04/30(金) 21:57:27.19 ID:3TtbUQvT0
-
二階だろ?
こいつのせいで日本はコロナまみれになった
しかも加速させる模様
菅はこいつのペットだし支持してる奴らはテロリストだわ - 8 : 2021/04/30(金) 21:58:26.42 ID:5aLAYzuB0
-
コロナピックやらなきゃ余裕で無償融資できた金額
- 9 : 2021/04/30(金) 21:58:46.65 ID:9+AQ1BDc0
-
不要不急の業種だろ
- 10 : 2021/04/30(金) 21:59:17.67 ID:ObKvRNPj0
-
ここほど法人学校富裕層を相手に濡れ手に粟な商売してきた会社を国策で救うのか?
本当に馬鹿げてる - 11 : 2021/04/30(金) 22:00:21.03 ID:fY2FIVN/0
-
いよいよヤバいか..まさかの長年大卒の人気就職先な
- 25 : 2021/05/01(土) 00:08:53.60 ID:rgo7jk9K0
-
>>11
人気就職先ってのがそもそも底辺大学含めて入れるから人気ってだけだからwww - 13 : 2021/04/30(金) 22:03:29.82 ID:mb1kVhFv0
-
公的資金で一般企業を助けて
リストラを支援
なにも社会の役に立たないな - 14 : 2021/04/30(金) 22:29:41.08 ID:qZucTBn30
-
そういやあの初代プレステポリゴンのやつどうなったの?
- 15 : 2021/04/30(金) 22:43:29.05 ID:cKOkeGGA0
-
>>14
支援金次第でプレステ2並みに - 16 : 2021/04/30(金) 22:47:28.34 ID:jLIHNCCJ0
-
まず社員の給与減らせ。
- 26 : 2021/05/01(土) 00:09:30.03 ID:rgo7jk9K0
-
>>16
元々給料安いから虐めるなよw - 17 : 2021/04/30(金) 23:03:05.94 ID:Fu3fl2Ha0
-
公明支持してたのになんで神も仏もないのが証明されたな
- 18 : 2021/04/30(金) 23:11:06.99 ID:dWUbXVZt0
-
GO TOやってない先進国でもコロナまみれなのに、まだGO TO叩いてるのな。風邪はどこでもひくわ。
- 19 : 2021/04/30(金) 23:17:55.49 ID:kBKlJvMf0
-
虚業に税金をお注射か。ええのー
- 20 : 2021/04/30(金) 23:29:30.29 ID:DXcJUgb90
-
うーん
これは支援する必要のない産業だわ - 21 : 2021/04/30(金) 23:37:21.18 ID:u0Uat8JO0
-
>>1
恨むなら支那を恨め - 22 : 2021/04/30(金) 23:37:31.05 ID:AGLchmA+0
-
JTB株全力で売りって今週月曜日に連絡あったのはこう言うことね
- 35 : 2021/05/01(土) 00:59:35.14 ID:4AQH5/Nr0
-
>>22
株式公開してないでしょ - 23 : 2021/04/30(金) 23:42:53.53 ID:YG1GQbMw0
-
コロナ特需で幾らもらったんだっけ
- 24 : 2021/05/01(土) 00:07:34.16 ID:P14HkG4O0
-
JR西の子会社になればいい
インフラだから潰れん - 27 : 2021/05/01(土) 00:10:41.01 ID:P14HkG4O0
-
JTB自体がジジババ向けのパックツアーがメインだったから
既に斜陽だったけどねwビジネスモデル変えないといくら救済されてもいき残って行けん
- 28 : 2021/05/01(土) 00:11:43.48 ID:qNtI0r+l0
-
そうか、そうか
倒産しろ4ね層化企業
- 29 : 2021/05/01(土) 00:25:19.45 ID:EdwtqZ2t0
-
国に助けを求めるなんて創価企業も大した事ないね。
日本全国にある創価物件をまずは売却して金を作れば良いだけの話。
池田大作と言うインチキ野郎も死んでいるしもうやっている意味はないでしょ。
お布施も来ない、コロナ拡大でGOTOも出来ない、選挙で敗北して大金は失う、
コーメイソーカにはもう未来はないよ。
素直に破産宣告出して倒産するかコーメイソーカ物件現金化するかしかない。 - 30 : 2021/05/01(土) 00:29:57.69 ID:m0FimLcB0
-
まぁ、何も自分達で作ってる訳でもないのに旅行の「手配係」の会社だろ。
遊び事は緊急事態の時は出来ないだろ。
解散したら? - 31 : 2021/05/01(土) 00:30:40.91 ID:GEPy79pH0
-
時代の流れに付いていけない企業は潰すべきなのよね
- 33 : 2021/05/01(土) 00:52:46.93 ID:EnEZTQib0
-
大手様はよろしでんな
- 36 : 2021/05/01(土) 00:59:38.22 ID:2dYFq2b60
-
相当コンパクトな組織にしないと助かりようがないよな
- 37 : 2021/05/01(土) 01:02:24.52 ID:7rnq+vPT0
-
上場企業じゃないからどうでもいいんだけど、もう広島の小サルみたいなオッサンにcm発注したらまずいと思うよ。先代からのズブズブが露見されるし。全部ハワイの息子に流れるけん。
- 38 : 2021/05/01(土) 01:06:51.96 ID:pVb3NWKj0
-
万年募集かかってる工場とかに余剰人員回すって何でできないの?
- 39 : 2021/05/01(土) 01:16:15.25 ID:Y5kmd3Mc0
-
中抜き搾取業に税金を投入する意味が分からない
- 43 : 2021/05/01(土) 01:57:52.65 ID:j38yy0PT0
-
>>39
JTBって格安やその他たけのこたちと違って、年間で枠抑えて実際契約反故や遅延もないから、ちゃんと商社としての役割果たしてるぞ。案件なければ待機は減給みたいな派遣と一緒にしない方がいい。
逆にJTBなかったらもっとホテルも交通ももっとダメージ受けてるし、日頃も正規雇用なんかやれないし、銀行貸し付けも受けられない。
- 40 : 2021/05/01(土) 01:32:46.98 ID:VZyoQd030
-
個人客は他にいったけど
大口はいまでもJTBが強い - 42 : 2021/05/01(土) 01:47:47.62 ID:ivbTX1bt0
-
旅行代理店と百貨店は似てると思う。
JTB 日本政策投資銀行に資本支援要請へ 政府の支援策を活用

コメント