JR四国 2期連続の黒字決算 運賃値上げで鉄道運輸収入は10億増加 2024年度連結決算を発表

サムネイル
1 : 2025/05/12(月) 18:03:01.64

 JR四国が2024年度の連結決算を発表しました。鉄道運輸収入などが増加し、営業収益が4期連続の増収となり、2期連続の黒字決算です。

(JR四国/四之宮和幸 社長)
「お客様の利用、関係機関の支援のたまものと心より感謝している」  

JR四国グループ全体の2024年度の営業収益は552億円で、前の年度より19億円増えました。  

老朽化した鉄道施設の修繕費や人件費が増加し、営業利益は130億円の赤字でしたが、国からの支援である経営安定基金などもあり、最終的な当期純利益は33億円と2期続けての黒字になりました。  

鉄道運輸収入は233億円で、運賃値上げの効果などで10億円増えました。

ただし、沿線人口の減少で定期の輸送人員が前年度を下回り、コロナ前と比べても約90%にとどまっています。

(JR四国/四之宮和幸 社長)
「事業者だけでは解決できない。関係機関と協議・検討していきたい」  

JR四国では2025年3月に四国医療器の株式を取得していて、2025年度のグループの営業収益の連結決算は720億円を予想しています。
https://news.yahoo.co.jp/articles/569b1a3f36649c5b09a5dac12a6ff7ed7794a6c8

2 : 2025/05/12(月) 18:04:31.58 ID:pMj/IKsH0
珍しい
3 : 2025/05/12(月) 18:06:01.71 ID:UPil2z8C0
河原でテント生活のくせに…
4 : 2025/05/12(月) 18:06:10.95 ID:Z0sAgukI0
国からの支援で表向き黒字
17 : 2025/05/12(月) 18:26:38.01 ID:PUNoC0vV0
>>4
黙ってて
5 : 2025/05/12(月) 18:06:14.06 ID:fnMD+rFf0
全国民は生まれて一度は誕生月にバースデイきっぷを使って四国詣でをすべし
6 : 2025/05/12(月) 18:11:08.48 ID:3ePJuUe00
ローカル単線が儲けてるだと?
7 : 2025/05/12(月) 18:12:58.89 ID:Db6YO3Jh0
四国だけでやってくとか無理ゲー
13 : 2025/05/12(月) 18:15:46.97 ID:QQPwhRCK0
>>7
JR北「一緒に経営統合したらうまく行く気がするよ!」
21 : 2025/05/12(月) 18:27:54.35 ID:PUNoC0vV0
>>13
四国「東海・東日本以外はお断り」
25 : 2025/05/12(月) 18:37:07.02 ID:QQPwhRCK0
>>21
西日本が仲間になりたがっています

   はい
→  いいえ

8 : 2025/05/12(月) 18:13:00.93 ID:QQPwhRCK0
JR北「なにがあかんのや?」
18 : 2025/05/12(月) 18:26:39.70 ID:8rcmS6KD0
>>8
北海道ドミンの身勝手さ閉鎖的思考 存在価値そのもの
19 : 2025/05/12(月) 18:27:02.35 ID:PUNoC0vV0
>>8
ホテル事業
30 : 2025/05/12(月) 19:04:03.24 ID:Ag7TLna70
>>8
JR四国のエリアには県庁所在地が4つある
でも北海道には1つしか無い
都市間需要の有無が大きな差なんですわ
おまけに雪も降らんし
31 : 2025/05/12(月) 19:10:30.29 ID:7XoS9OhI0
>>30
四国4県の県庁所在地を鉄道で移動できるのって、せいぜい高松徳島間くらいだぞ
他は高速バスの圧勝
あとは対岡山の需要があるくらいだから、特急もそれに準じて走ってるし、
徳島にいたっては岡山に出るより神戸に出るほうがいまやメイン
9 : 2025/05/12(月) 18:13:24.67 ID:qBnLBowy0
やっぱりあの新幹線効果か
10 : 2025/05/12(月) 18:14:34.35 ID:HrTHquUR0
大阪万博の経済効果すごいな
11 : 2025/05/12(月) 18:15:09.65 ID:QQPwhRCK0
マリンライナーのおかげか?
20 : 2025/05/12(月) 18:27:14.67 ID:8rcmS6KD0
>>11
勿論それはかなり大事。岡山に通勤通学は普通に多いからな
12 : 2025/05/12(月) 18:15:31.78 ID:7FB3xpKN0
アンパンマン列車www
14 : 2025/05/12(月) 18:16:27.80 ID:fnMD+rFf0
松山駅新しくなったからな
15 : 2025/05/12(月) 18:20:39.71 ID:R3nxvuB00
二期連続黒字とかすごいやん
感動した
東阪間に新幹線が通ってるだけで爆益のJR東海は潰れろ
16 : 2025/05/12(月) 18:21:55.50 ID:R3nxvuB00
JR四国と東海、元は同じ立場条件だったんだぜ?信じられるか?民営化ゴミ過ぎる
22 : 2025/05/12(月) 18:31:16.02 ID:JnA51+7B0
JR北も被害者ではある
新幹線事業なんて採算取れるわけないのに
札幌延伸してもダメだろ
26 : 2025/05/12(月) 18:48:48.78 ID:ldZac/Ku0
四国ってたしか人口380万くらいしかいないからな
29 : 2025/05/12(月) 19:03:51.41 ID:wzSLYdOU0
>>26
北海道も500万下回ったから変わらんね
27 : 2025/05/12(月) 18:59:45.15 ID:kFgjZTnT0
へー大したもんだ
28 : 2025/05/12(月) 19:00:03.03 ID:YEORCLfZ0
インバウンド需要で系列ホテルがウハウハなのではないだろうか
今春もお遍路ガ●ジン大勢旅してたし

コメント

タイトルとURLをコピーしました