- 1 : 2023/04/28(金) 12:27:02.44 ID:GlImzO6V
-
複数の外信によると、GMのメアリー・バラ(Mary Barra)CEOは現地時間25日、第1四半期の業績を説明する席で「ボルトEVとEUVの生産を2023年末に終了する」と述べた。
シボレーボルトEVとボルトEUVを生産しているミシガン州オリオンタウンシップ工場は、電気SUVとピックアップトラックの組立ラインに変わる予定だ。これにより、ボルトEVは2016年の初発売以来7年ぶりに、2021年にデビューしたボルトEUVは2年ぶりに姿を消すことになった。
韓国でも発売されたボルトEVは、発売当時400km以上走行が可能で、税制優遇措置まで受ければ2千万ウォン(約200万円)台で購入でき、人気を集めた。米国では最も経済的な電気自動車として注目された。
しかし、バッテリー問題がボルトEVの足かせとなったようだ。GMはバッテリー欠陥による火災発生後、2回にわたり約14万2000台のボルトEVをリコールした。2021年9月にボルトEVの生産を中断したが、2022年4月に再び生産に入った。
しかし、火災事件が販売にも悪影響を及ぼし、販売量は低迷し、会社のイメージにも悪影響を及ぼし、最終的に生産中止の道を歩むことになった。
ボルトEVには韓国LGエナジーソリューション(LGES)のバッテリーが搭載されていた。LGエネルギーソリューションはリコール費用として当時1兆4千億ウォン(約1400億円)をGMに支払ったことがある。
GMは今年下半期に新しいバッテリー技術をベースにした電気自動車モデルを発売する予定だ。ボルトEVを廃止する代わりに、デトロイトに位置するボルトEV工場を改造し、来年発売予定の電気ピックアップトラックを生産する予定だ。
一方、GMはサムスンSDIと協力して30億ドルを投入し、2026年の量産を目標に米国内のバッテリーセル製造工場を新設すると発表した。2025年までに300億ドルを投資し、30台以上の電気自動車を発売することを目標にしている。
コリアエコノミクス 2023年4月28日
https://korea-economics.jp/posts/23042801/
- 2 : 2023/04/28(金) 12:28:39.55 ID:cmxnGQbx
-
現代車がベトナム市場でトヨタを上回った。
日本車の牙城といえる東南アジア国家で現代車が日本車を抜いて販売台数1位になったのは初めて。現代車とベトナム自動車産業協会(VAMA)によると、現代車のベトナム合併会社の現代タインコンは1-3月期に1万5362台を販売し、トヨタ(1万3748台)を抑えてトップになった。
- 4 : 2023/04/28(金) 12:29:08.18 ID:9hMA9s5c
-
これはキャベツでは?
- 6 : 2023/04/28(金) 12:30:16.41 ID:tbmmZ7iJ
-
GMも懲りたんだったら韓国勢から手を引けよ
なんでまたサムスンSDIと組んでんだ - 8 : 2023/04/28(金) 12:32:41.75 ID:5+fYjuE1
-
>>1
韓国が関わるとほんとろくなことにならんな… - 9 : 2023/04/28(金) 12:33:38.40 ID:5+fYjuE1
-
とうとう記事すら貼らずに騒ぎ散らかし始めたか
- 10 : 2023/04/28(金) 12:35:49.63 ID:oA08lwC/
-
GMはサムスンにとんでもない賠償額提示したら良いよ
- 12 : 2023/04/28(金) 12:36:01.91 ID:IX9XvaQY
-
日本製の部品を組み立てしてるだけなので責任は日本にある
- 15 : 2023/04/28(金) 12:39:48.26 ID:ZWrLbmYE
-
GMの役員に韓国人か役員の妻に韓国人がいるんだろ。容易に想像できるわ
- 16 : 2023/04/28(金) 12:40:31.79 ID:4FGPM9tu
-
韓国製から韓国製に変えても同じだろ…
- 17 : 2023/04/28(金) 12:40:49.57 ID:UNrQ6mVV
-
コリアリスクを侮るから
- 19 : 2023/04/28(金) 12:41:32.12 ID:PMKcLGRg
-
ほらね、法則発動した
- 21 : 2023/04/28(金) 12:42:17.25 ID:z8/eGZJq
-
自己責任それがグローバニズムだから
- 22 : 2023/04/28(金) 12:43:35.71 ID:ZYRFXOaz
-
遂に、火病バッテリーの製造に成功したのか・・・
- 23 : 2023/04/28(金) 12:43:44.54 ID:ATifOU7Y
-
轌山相太郎 [そりやまそうだろう]
(群馬.明治一九年~昭和一七年) - 24 : 2023/04/28(金) 12:45:21.07 ID:qlnGC99V
-
SDIは液晶時代から日本の材料だからね
- 25 : 2023/04/28(金) 12:45:35.36 ID:Cza6VCnJ
-
過去に学ばない韓国企業と自動車バッテリーで提携したホンダのアホ
- 26 : 2023/04/28(金) 12:46:35.42 ID:lbkX4Ire
-
本田がEVに使う予定のもコレでしょw
- 27 : 2023/04/28(金) 12:47:42.39 ID:z8/eGZJq
-
どんなに丈夫に作っても3秒で全焼だし
- 29 : 2023/04/28(金) 12:49:03.09 ID:CcH05xB1
-
>>1
気易く言うなよ
爆発炎上上等の朝鮮バッテリー使ったがために
たいへんなことになってるじゃないか
しょっちゅう燃えるもんだからEVに対してのイメージが悪くなった
これは罪深いぞ - 30 : 2023/04/28(金) 12:49:13.96 ID:0r7u0O5R
-
見本の様に綺麗なKの法則
朝鮮人とは関わるだけ損。なんか臭いし - 31 : 2023/04/28(金) 12:52:26.45 ID:4tZMjFhg
-
半導体や通信機器などは駄目になるから自動車かな
- 32 : 2023/04/28(金) 12:55:39.72 ID:oQ/LXlY2
-
ホンダ逃げてー
- 34 : 2023/04/28(金) 12:57:54.21 ID:z8/eGZJq
-
>>32
元々ホンダ車は低品質 - 33 : 2023/04/28(金) 12:56:07.96 ID:cXCblEWq
-
現段階じゃフォードの勝ちか
まあテスラ以降ワラワラとベンチャーEVが出てきて混沌としてるけど - 35 : 2023/04/28(金) 12:59:01.85 ID:BJblDLH6
-
なんだかんだで安定してるリーフは優秀だな
GMが「ボルトEV」の生産終了へ…韓国製バッテリー搭載車から火災度々

コメント