- 1 : 2022/02/08(火) 19:54:15.32 ID:atP4pzfC0
-
(ブルームバーグ): 米メタ・プラットフォームズがプライバシー規則を巡る協議の行き詰まりを理由に欧州からの撤退をちらつかせたことについて、ドイツとフランスの閣僚2人は聞き流す姿勢を示した。ハベック独経済相は7日にパリで開かれたイベントでルメール仏経済・財務・復興相と共に記者団に対し、「私は不正侵入を経験した後、フェイスブックとツイッターなしで4年間過ごしており、その生活は素晴らしかった」と語った。
ルメール氏も「フェイスブックがない生活はとても良いもので、フェイスブックなしでかなり順調に過ごせることを私は確認できる」と話し、「欧大陸が抵抗し、その主権を確認することを巨大デジタル企業は理解しなければならない」と強調した。
ハベック、ルメール両氏は、メタが3日公表の年次報告書で、データ移転で新規または既存の合意を当てにできない場合は「フェイスブックとインスタグラムを含む当社の最も重要なプロダクトとサービスの多くを欧州で提供できなくなるだろう」と警告したことに対しコメントした。
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2022-02-07/R6YAQGT1UM0X01
- 2 : 2022/02/08(火) 19:54:52.77 ID:bh+AaW7t0
-
Twitter「チャ~ンス!」
- 3 : 2022/02/08(火) 19:55:18.74 ID:Ez7Bl4Pn0
-
FBとLINEは使ったことないな
ツイとインスタは使ってるけど - 7 : 2022/02/08(火) 19:59:33.50 ID:iRIgDdcX0
-
>>3
インスタとワッツアップはfacebook - 11 : 2022/02/08(火) 20:02:01.92 ID:W6BOUHhL0
-
>>3
FBは自分さらして書けねえわ - 28 : 2022/02/08(火) 20:21:50.22 ID:xGnLBQzX0
-
>>11
なんか金持ってるやつばっか登録してるしな - 4 : 2022/02/08(火) 19:55:23.68 ID:T73J25ZS0
-
そら政治家からしたらメディアを通じて洗脳できるほうが心地いいね
- 5 : 2022/02/08(火) 19:57:56.74 ID:iRIgDdcX0
-
林檎は確実に残るしGoogleもfacebook系撤退したら楽に商売出来るし残るやろうな
- 6 : 2022/02/08(火) 19:58:21.58 ID:PUE3KXK80
-
mixiとか提案してみれば?
- 8 : 2022/02/08(火) 19:59:33.87 ID:ePCbWBDh0
-
メタやべーやん
ガーファとか言ってられなくなるな - 9 : 2022/02/08(火) 20:00:49.97 ID:NZIY065B0
-
さすがバフェットと思った話。
- 10 : 2022/02/08(火) 20:01:16.47 ID:95PdwDiN0
-
日本からも出ていけよ
- 12 : 2022/02/08(火) 20:02:59.12 ID:wDEI6tIa0
-
最近のアメリカは完全にナメられてるよな
- 13 : 2022/02/08(火) 20:04:42.88 ID:knjipnjC0
-
いやアメリカ議会も超党派でFB追い込んでいる
- 14 : 2022/02/08(火) 20:05:37.66 ID:3SRhifHu0
-
正直Facebookはいらんわな
googleあたりはみんな死にそうだが - 15 : 2022/02/08(火) 20:07:42.11 ID:xINOOpGo0
-
UPするネタ探しが毎日の必須行動原則になってるみなさん画面ばかり見てるとそのうちダンプに引かれますよ。
- 16 : 2022/02/08(火) 20:07:45.07 ID:7oGXLfeA0
-
ごっぐるMS辺りも情報収集ポリシー同じだろ
- 17 : 2022/02/08(火) 20:09:51.06 ID:xs7BBlPT0
-
正直言って、電気自動車の件もそうだけど
もう欧州は切って捨てたほうがいい。意識高い系拗らせすぎて、もう手遅れのレベルに来ちゃってるから。
同時に欧州車輸入に莫大な完全掛けて制裁してやればいいさ。連中は、悪いがイスラエル以外はITじゃ大した力はない
- 26 : 2022/02/08(火) 20:20:58.13 ID:ZzoKypqC0
-
>>17
意識高そうなレスカッコいいっすねw - 18 : 2022/02/08(火) 20:10:04.46 ID:8W6XCkgp0
-
GAFAの中で無くて良いもの筆頭だな
- 19 : 2022/02/08(火) 20:11:01.73 ID:dGizu9/10
-
5ちゃんが一番だよ
- 20 : 2022/02/08(火) 20:11:05.27 ID:xs7BBlPT0
-
GoogleもMicrosoftも欧州捨てれば
莫大な制裁金として徴収される事もなくなるしな。
兵糧攻めにすべきだよ
- 21 : 2022/02/08(火) 20:14:40.77 ID:9H5tGFb50
-
Facebookなんていらねーだろ
誰が必要としてんだよこんなクソサービスwww
いまだに使ったことないわ
使いたいとも思わない
とっとと地球から出て行けば?www - 22 : 2022/02/08(火) 20:15:54.73 ID:tb3o2o2V0
-
無くても困らない
- 23 : 2022/02/08(火) 20:16:45.84 ID:PJe0Iyk50
-
日本から出ていけ。
- 24 : 2022/02/08(火) 20:18:03.75 ID:G3wQzYr30
-
Facebookも放置アカウントだらけで、更新してる知り合いほぼゼロだわ。
- 25 : 2022/02/08(火) 20:20:53.12 ID:wjdLcG130
-
Facebookは店舗情報見難いから見ないな
- 27 : 2022/02/08(火) 20:21:40.46 ID:91QW+78G0
-
GAFAのFがFacebookなんだとしたら
Metaに変わったからGAMAになるの? - 30 : 2022/02/08(火) 20:24:40.75 ID:FpPpJ6rS0
-
>>27
確かに! - 29 : 2022/02/08(火) 20:22:14.94 ID:nYM0RRYo0
-
ドイツはユダヤ人嫌いだからなw
日本も見習おう - 31 : 2022/02/08(火) 20:29:42.34 ID:Z6DF9tSe0
-
>>1
まぁどうぞどうぞだわな勢力争いが拮抗してるからこそ、お前がだめなら次がある
状態なのがSNS
Facebook「規制を緩和しないと欧州から撤退するぞ」→独仏閣僚「どうぞどうぞ」

コメント