aiueo700「水道にフッ素とかの毒を混ぜられてる」岩倉市から高濃度のPFAS検出

1 : 2025/07/01(火) 19:01:52.66 ID:MsEoLtbi0
2 : 2025/07/01(火) 19:02:21.01 ID:MsEoLtbi0
岩倉市の水道水の一部から高濃度のPFAS検出 愛知県が”濃度を薄める”対策に乗り出す

愛知県岩倉市の水道で、高い濃度の有機フッ素化合物=PFASが検出されたことを受け、県は、県営水道の供給量を増やし濃度を薄める対策をとると発表しました。

県営水道の水と混ぜることで…
有機フッ素化合物=PFASのうち、PFOSとPFOAの2つの物質について、人体への有害性が指摘されています。

国は、この2つの物質について水道水1リットル当たり50ナノグラムの以下の濃度になるよう暫定目標値を定めています。

岩倉市では、今年5月から9月にかけておこなわれた調査の結果、水道に地下水を使用している一部の地域で、1リットル当たり、49ナノグラムが検出されました。

暫定目標値以下であるものの高い数値だったことを受け、愛知県の大村秀章知事は3日、PFASが検出されていない県営水道の水を供給し、濃度の高い地域の水道水と混ぜることで、濃度を薄める対策をとることを明らかにしました。

岩倉市によりますと工事の準備はすでに始まっていて、来年度には濃度を薄めた水道水を供給できる見通しです。
 
豊山町での検出「原因調べる必要ない」
PFOSとPFOAをめぐっては、2020年度に愛知県豊山町で175ナノグラムが検出され、別の水源に切り替えられています。

大村知事は、この件について「因果関係を調べるには膨大な時間と費用がかかる」としたうえで、「いまはその水源を使ってないので原因を調べる必要はない」との見解を示しました。

3 : 2025/07/01(火) 19:03:46.07 ID:3XVOKrbl0
ダイオキシンとどっちがやべーの?
14 : 2025/07/01(火) 19:11:39.29 ID:cagHk1+r0
>>3
PFASもそうだが、ダイオキシンも大量に種類あって、かつどの程度の害があるかはよく分かってない
4 : 2025/07/01(火) 19:04:14.88 ID:MsEoLtbi0
水道の汚染ランキング2024
レス4番のサムネイル画像
5 : 2025/07/01(火) 19:05:01.84 ID:x36XGI3M0
アメリカ なんかだと虫歯予防に水道水にフッ素 入れてなかったっけ?
11 : 2025/07/01(火) 19:08:21.42 ID:GofdOeAT0
>>5
飲料水として使わずに
うがい用で使えば虫歯予防になるなw
7 : 2025/07/01(火) 19:05:38.24 ID:M9+gO+ww0
PFASは体に蓄積するが、まだ害があるかはわかってないだろ
ヨーロッパが騒いでるだけ
18 : 2025/07/01(火) 19:19:01.10 ID:ayVbzr/v0
>>7
ヨーロッパは厳しくやり過ぎ
アメリカは来年いくつかの成分を除外するとか
9 : 2025/07/01(火) 19:05:43.81 ID:+q5yKsnh0
妄想を現実にする男
20 : 2025/07/01(火) 19:20:38.15 ID:Ul8T0VMz0
>>9
岩間「自民党は統一教会に支配されてる」
10 : 2025/07/01(火) 19:05:46.65 ID:XlqZvPbG0
病院行かなくても健康なイワマン羨ましい
16 : 2025/07/01(火) 19:16:01.47 ID:6BUUvyA60
>>10
岩間号(自転車)で無茶な横断してトラックに轢かれたのになんかふつうに生きてるな
27 : 2025/07/01(火) 19:47:15.74 ID:ncgEP1UY0
>>16
まあ、一応何日か入院して治療は受けてるしな
ただすぐに脱走したせいで骨が変なくっつき方したらしく今は走れないらしい
12 : 2025/07/01(火) 19:10:07.04 ID:Us7m29Er0
多すぎても少なすぎてもダメ
13 : 2025/07/01(火) 19:10:28.31 ID:xwsZi7eE0
ノー味噌パーン!!
15 : 2025/07/01(火) 19:15:26.86 ID:WKH/lzwi0
フッ素は毒じゃないが
フッ素化合物は良くないらしいが
24 : 2025/07/01(火) 19:38:43.81 ID:cagHk1+r0
>>15
いや、単体フッ素も反応性高いし余裕で毒だぞ
水とも反応するから人に触れたらすぐ猛毒のフッ化水素だし
25 : 2025/07/01(火) 19:39:03.08 ID:JrrwIrSZ0
>>15
カビはなんとかなってもカビ毒はヤベーみたいな話か
17 : 2025/07/01(火) 19:17:42.22 ID:LZfoCY5Y0
これ毒入りですわ
19 : 2025/07/01(火) 19:20:23.64 ID:3H2odHBh0
岩間と吉田製作所のコラボかよ…
21 : 2025/07/01(火) 19:25:43.24 ID:sraIEmKh0
イワマンのスペルワード!!?
23 : 2025/07/01(火) 19:34:48.57 ID:sbRT4dde0
フッ素入りの歯磨き虫歯にならなくて良いよ
26 : 2025/07/01(火) 19:44:57.85 ID:0JUpScEG0
5Gの電波とかも危険性はどうなんだ
イタリアとかオーストラリアとか禁止されてるよね
28 : 2025/07/01(火) 19:47:21.83 ID:jUC4UHyX0
特に人体に影響はないんやろ?
29 : 2025/07/01(火) 19:48:24.20 ID:EItGcLqS0
こいつまだ生きてたのか
しぶといな
30 : 2025/07/01(火) 19:49:54.60 ID:e/8aLkl70
岩間神輿くらいから見てないが、岩倉サンタ達も元気してるのかな
31 : 2025/07/01(火) 19:57:24.06 ID:4GHxT+qk0
自分で配信とかはじめて
ただの認証欲求のオッサンなって
誰にも相手にされなくなったイワマン
32 : 2025/07/01(火) 19:57:50.52 ID:u+DBlO7x0
参政党から出馬しろよw
33 : 2025/07/01(火) 20:00:02.46 ID:07/PjLYh0
東濃探検隊ハンプティ「【警察に通報】そこは廃墟で有名心霊スポット」がおすすめ
廃墟に以前無かったはずの「フッ化水素酸」が…

コメント

タイトルとURLをコピーしました