2020年度から国が始めた低所得世帯向けの修学支援制度により、大学・短大などへの進学率、制度導入前と比べて10ポイントほど上昇

1 : 2021/04/14(水) 22:09:24.00 ID:PqsTOjDP9

https://www.asahi.com/sp/articles/ASP4F528HP47UTIL04H.html?iref=sp_ss_date_article
収入低い世帯、大学進学率10ポイント上昇 制度後押し

2020年度から国が始めた低所得世帯向けの修学支援制度により、大学・短大などへの進学率がどの程度上がったか文部科学省が調べたところ、住民税非課税世帯では、制度導入前と比べて10ポイントほど上昇したとみられることがわかった。同省は新制度が進学を後押ししたとみている。

この制度は住民税非課税世帯とそれに準じる世帯が対象で、支援額は収入によって変動する。非課税世帯の場合、国公立大生は授業料を年約54万円、私立大生は年約70万円を免除。さらに、国公立大生なら年に最大約80万円、私立大生なら同約91万円の給付型(返済不要型)奨学金を支給する。制度の対象となる世帯年収の目安は、両親と大学生、中学生の4人のモデル世帯では380万円未満。

 文科省によると、非課税世帯の大学や短大、専門学校などへの進学率は、制度導入前は約40%(18年度)だった。一方、20年度は非課税世帯の高卒者約13万~14万人のうち約6・8万人が大学や短大、専門学校などに進学したとみられ、同省は進学率を48~51%と推計した。18年度から10ポイント前後上昇した計算になる。

 修学支援制度を利用した非課税世帯の20年度の入学者は約5・8万人。制度利用者へのアンケートでは34%が「新制度がなければ進学をあきらめた」と答えた。萩生田光一文科相は13日の会見で「新制度が真に支援が必要な子どもたちの進学の後押しになった。政策的に、きちんと成果が出ているんじゃないかと思う」と強調した。(桑原紀彦)

桑原紀彦
2021/4/13 17:52
朝日新聞

2 : 2021/04/14(水) 22:11:05.11 ID:ah+BOeF50
住民税非課税世帯なんてどれだけいるんだよ
年収600万未満で良いだろ

意味のない制度だよ

3 : 2021/04/14(水) 22:13:11.26 ID:IOKpNDzd0
非課税なら1人でも生きられる自信はない。
4 : 2021/04/14(水) 22:14:06.43 ID:ZOxiYAet0
貧乏なら借金していけや
6 : 2021/04/14(水) 22:16:39.31 ID:IOKpNDzd0
そこまで困窮してるのに40%から50%も進学するかよ。
7 : 2021/04/14(水) 22:17:47.76 ID:BTgFhgml0
優秀ならいいけど、
8 : 2021/04/14(水) 22:19:37.80 ID:EsTrb3Dc0
>>7
まぁ金持ってて普通に親が行かせてる所でも全員優秀かって言ったらそうでもないだろ
9 : 2021/04/14(水) 22:20:48.09 ID:8CuLK6Ss0
何の役にも立たないFラン卒を大量に生み出すより、限られたエリートに集中的に予算を投入した方が圧倒的にいいだろ。Fランに行くような連中には高校の時に経済と法律の基礎を教えておけ。
10 : 2021/04/14(水) 22:21:27.15 ID:om2+9a6l0
これで大学行ってるけどマジでありがたいわ
あべさんのおかげや
22 : 2021/04/14(水) 23:08:20.99 ID:XpN93CdU0
>>10
親に感謝しろよ
賢く非課税の範囲内で仕事してるからな
11 : 2021/04/14(水) 22:21:47.44 ID:oG/9dra+0
日本へ来る留学生への補助金をやめるべき
12 : 2021/04/14(水) 22:23:25.18 ID:4shxsnAh0
>国公立大生は授業料を年約54万円、私立大生は年約70万円を免除。
私文の初年度支払額は120万円前後が多いから50万程度は手出しだな

>国公立大生なら年に最大約80万円、私立大生なら同約91万円の給付型(返済不要型)奨学金を支給する
これはクソ大きい。実家通いならバイトせずに済む

13 : 2021/04/14(水) 22:25:06.26 ID:IOKpNDzd0
進学する意味ないわ。補助金など一切廃止しろ。
14 : 2021/04/14(水) 22:25:54.39 ID:ZwqEhGSa0
ぶっちゃけ働いた方が良い
15 : 2021/04/14(水) 22:28:04.04 ID:pZKtYV3v0
カネがあればどこへでも行ける
16 : 2021/04/14(水) 22:30:27.19 ID:Bw737H6v0
これやりすぎだろ 授業料免除までは分かるが返済不要の奨学金までは必要ない
21 : 2021/04/14(水) 23:03:42.58 ID:XpN93CdU0
>>16
非課税世帯の子供は大学タダで行けて、世帯年収400万の子供は親が学費を負担できず進学できないって、あまりに不公平過ぎる
25 : 2021/04/15(木) 00:29:04.17 ID:qBLN0uKp0
>>21
障碍者とかじゃない場合非課税って無収入レベルだろ
27 : 2021/04/15(木) 00:47:08.71 ID:GgdyPCjb0
>>21
それを高卒の俺が支える(´・ω・`)
もちろん高校の授業料も無償化されてない時代
17 : 2021/04/14(水) 22:30:28.18 ID:yCaE4Q/K0
大卒増やしても大卒相応の仕事足りるの?
18 : 2021/04/14(水) 22:31:30.60 ID:ZOxiYAet0
>>17
介護
小売
運送
ドカタ
20 : 2021/04/14(水) 22:59:47.94 ID:+AAiLm0h0
>>17
ブルーカラーの担い手が不足することは目に見えてるから、これからの子は工業高校とか農業高校行って就職ってパターンの方がいいかもね
19 : 2021/04/14(水) 22:33:13.75 ID:pZKtYV3v0
百万円やってた中国人が来ないと学校も大変だな
23 : 2021/04/14(水) 23:38:42.96 ID:+wUSODfT0
婚活にはMARCH以上ないと普通以下だし
24 : 2021/04/15(木) 00:26:05.11 ID:AuGiGDgl0
学歴を買うのに国が補助するとはね
今まで金がない人が学歴無しに頑張って工夫して稼いでた努力さえ無くなるんだよね
無駄に大卒が増えても飽和して意味がないんだよね
26 : 2021/04/15(木) 00:32:10.91 ID:wri8SaBe0
このあたりでもセミ貧乏人だからな
本当の貧乏人は働いて家に金を入れなきゃ生きていけない
28 : 2021/04/15(木) 01:59:43.48 ID:TL70DKnz0
>>1
卒業率は増えたのか?
29 : 2021/04/15(木) 02:27:24.17 ID:t100LBHK0
これなー
親が高額所得者であったとしても
自分の子供に対しては金を使うのが嫌だったら
どうしょもないんだよなぁ

菅義偉総理大臣のケースもあるしな

30 : 2021/04/15(木) 05:54:09.17 ID:yJMbFLsV0
なぜ金が無い奴を大学へ行かせる必要があるのかさっぱりわかりません。
金が無ければ高卒で働けばいいじゃないですか。
32 : 2021/04/15(木) 05:56:36.13 ID:RvUZ3lIc0
>>30
外国人を使うためだよ
その辺はシビアだからね
31 : 2021/04/15(木) 05:55:38.77 ID:yX+yUEUd0
アホ大学の学歴は不要
朝鮮学校の高卒資格も不要
33 : 2021/04/15(木) 05:57:48.76 ID:Uk2veeus0
日本人大学生の5人か6人に1人は1週間全く勉強しないって見たけど。
34 : 2021/04/15(木) 05:58:41.27 ID:m6yj41G80
学費は奨学金借りさせるべき。5割がそうしてる。
進学直前に100万位必要だからそれを支援すればいいのに。
学費全体下げるなら逆差別でしかない。
35 : 2021/04/15(木) 06:00:48.77 ID:9WgBh80A0
馬鹿私立の支援を国立大に振り替えろよ

コメント

タイトルとURLをコピーしました