中国の少子化鮮明に、合計特殊出生率1.3人、「日本など高齢化社会に並ぶ」と海外メディア

1 : 2021/05/15(土) 23:28:59.33 ID:CAP_USER

中国が11日に発表した2020年の総人口は、1950年代以降で最低の伸びとなった。少子高齢化の進展も一段と鮮明となった。ロイター通信は女性1人当たりの合計特殊出生率が1.3人となったことに注目。「日本やイタリアなど高齢化社会に並ぶ水準となった」と伝えた。

中国国家統計局によると、総人口は14億1178万人で、前回調査(10年)時の13億3072万人から5.38%増加した。10年前の伸び率は5.84%増だった。10年以前の6回の公式な人口統計(初回は1953年)では、人口は一貫して2桁の伸びを示していた。

政府は少子化対策として16年に「一人っ子」政策を廃止したものの、その効果は薄れつつある。統計局の寧吉哲局長は記者会見で、出生数は16年に1800万人を超えたが、「18年以降は落ち込んでいる」と指摘。20年は新型コロナウイルスの流行もあって1200万人まで減少し、1人の女性が生涯に産む子どもの推計人数を示す「合計特殊出生率」も1.3まで低下したことを明らかにした。中国は16年、人口を20年までに約14億2000万人にする目標を掲げたが、当時の出生率の目標は1.8前後だった。

政府系調査研究機関の中国社会科学院は19年の段階で、中国の人口が29年にピークを迎え、30年から減少し始めるとの予測していた。合計特殊出生率が1.6台から上昇し続けるという仮定に基づくもので、効果的な少子化対策が打ち出されなければ、人口が減少に転じる時期が早まる可能性がある。今回の発表を受け、共産党機関紙・人民日報系の環球時報は専門家の話として「22年にも減少に転じる可能性がある」と伝えた

少子化が加速した背景には住宅価格や教育費の高騰など経済的な負担増に加え、ライフスタイルや価値観の変化も絡んでいる。ロイター通信は「特に1990年以降に生まれた都市部の夫婦の間で、子どもをもうけるよりも、自由やキャリアを重視する傾向が強い」と報じた。

さらに「人口が多い大都市で生活費が上昇していることも、出生数を抑制する要因となっている」と言及。「政府系シンクタンクの05年の報告書によると、普通の世帯で子ども1人を育てるには49万元(約785万円)かかったが、地元メディアによると、20年は199万元(約3200万円)と4倍にも上昇している」と説明した。

ロイター通信によると、北京大学の経済学教授で中国オンライン旅行大手「携程旅行網(シートリップ)」創業者でもある梁建章氏は11日、中国版ツイッター「微博(ウェイボ)」に投稿し、政府は出生率を引き上げるため、新生児1人につき100万元(約1600万円)を親に支給すべきと提唱した。梁氏の主張は微博上で拡散され、100万元で教育費まで払えるか、税金の用途として妥当かどうかなどの議論が巻き起こった。(編集/日向)

https://www.recordchina.co.jp/b876450-s25-c30-d0059.html

2 : 2021/05/15(土) 23:29:52.38 ID:0M4Lvrw7
中山防衛副大臣
5 : 2021/05/15(土) 23:31:15.98 ID:8LHjeQbw
中国の人口は14億
しかも農民工など記録されてない子供もいる、実質は15億
5億減ろうが10億減ろうが大したことではないさ
6 : 2021/05/15(土) 23:32:00.91 ID:C+PZDNIu
真面目な話、この世界的な高齢化・少子化に人類は今後どうやって対応するの
7 : 2021/05/15(土) 23:32:54.25 ID:+W1rv+uT
中国とか強制結婚で好きに増やせるだろう
8 : 2021/05/15(土) 23:33:02.83 ID:s3jNhh/8
ひとりっ子家庭だと軍隊入隊反対しそう
9 : 2021/05/15(土) 23:35:39.91 ID:dN8yA3ma
一人っ子政策やめたんじゃないの?
13 : 2021/05/15(土) 23:38:03.33 ID:uLJ1EIAu
>>9
数年前、一人っ子政策はやめて二人っ子政策になりましたw
14 : 2021/05/15(土) 23:48:02.23 ID:lX8cz5z/
>>13
中華なら強制的にやらせそうw
16 : 2021/05/15(土) 23:51:58.92 ID:2rvNtsBI
>>13
でも都市部の若い夫婦は子供は1人が多いんだっけ。
受験とか競争大変だし
22 : 2021/05/16(日) 00:20:27.99 ID:Q5JTlPtk
>>9
一人っ子政策で男ばっかりになったから(家を継ぐ為)ホモかぼっちしか居らんもん
26 : 2021/05/16(日) 00:34:35.01 ID:DVXCobdW
>>9
その一人っ子が何も不自由なく溺愛されて育ったので、家を出て結婚して子供を作ろうって気にならないんじゃないの?
10 : 2021/05/15(土) 23:36:03.44 ID:6OnVQKVH
黒孩子がどれだけいるのやら
24 : 2021/05/16(日) 00:30:23.38 ID:CKayvKkx
>>10
もうほとんどいない
それは人件費の上昇で分かる
11 : 2021/05/15(土) 23:36:11.90 ID:cQahiRkw
レコチャイもこんな記事出すようになったのか
12 : 2021/05/15(土) 23:37:43.91 ID:+IbdpYl9
あと3年ぐらいでインドに人口抜かれる予測も出てるしな
15 : 2021/05/15(土) 23:50:50.63 ID:04iuUYkf
中国の一人っ子政策は国際公約同然だろうから、
人口増政策は先進国や周辺国からの圧力や摩擦の増加要因に
17 : 2021/05/15(土) 23:56:40.21 ID:D6wd9A75
貧乏と教育がセットになると少子化加速するね
18 : 2021/05/16(日) 00:03:17.81 ID:unpwOaKH
日本AV大好きな支那人は無駄にスケベだし、放っておけば勝手に増えるよ
19 : 2021/05/16(日) 00:04:25.38 ID:sDf/S84t
戸籍のないのがいっぱいおるやろ
20 : 2021/05/16(日) 00:09:37.63 ID:iMMBLEVN
中国の出してくる数字に意味があるとは思えんが
25 : 2021/05/16(日) 00:33:04.57 ID:CKayvKkx
>>20
中国の輸出品の値段が上昇してる一因に人件費の高騰があるから、昔より労働力の余裕がなくなってるのは間違いない。
つまり人口の減少が始まってる。
21 : 2021/05/16(日) 00:20:00.18 ID:uRwNKiAn
>>1
実際はもっと深刻な少子高齢化になってると思う。
23 : 2021/05/16(日) 00:25:04.54 ID:VNetRjnh
人口ピラミッドも歪だしある時期で若者人口がごっそり消えるから大変だろうな
27 : 2021/05/16(日) 00:40:46.24 ID:50TAIN0I
>>1
少子化における高齢者と若者との人口比問題を解決するのに、
中国だったら子供を増やすことが難しいなら
高齢者を減らす方にかじを切っても全然不思議とは思わないな
28 : 2021/05/16(日) 00:45:30.27 ID:1DC2N0KR
シナなら増殖は簡単でしょう
29 : 2021/05/16(日) 00:45:47.51 ID:mGcjPHEf
中国は人を消せる国だから。
そこを勘違いしてはいけない、中国共産党独裁を潰さないと
アメリカの覇権は終わり。
30 : 2021/05/16(日) 00:47:40.71 ID:f4LMXHKy
間引きも増殖も操れる国だからな
31 : 2021/05/16(日) 01:00:14.80 ID:hqWqyFwP
>>1
支那なら黒社会に頼めば家畜用目的の子供なんてすぐ調達できるでしょ、金があれば。
黒孩子もわんさかいるよね

コメント

タイトルとURLをコピーしました