若者は「NASCAR」「インディカー」より「F1」! アメリカでF1人気が急上昇した裏にある「ネトフリ」の演出

サムネイル
1 : 2022/10/04(火) 10:07:03.79 ID:CAP_USER9

WEB CARTOP 10/2(日) 11:42

圧倒的に人気だったNASCARとインディにF1が割り込んでいる
動画配信サービスがF1人気を加速させている

「アメリカでは日本と大きく違って、F1はまったく人気がなく、NASCARやインディカーの人気が圧倒的に高い」。

 長年に渡り、そんなふうに言われてきたのだが……。最近は、なんとアメリカでF1人気が急上昇しているのだ。そんな最近の”異変”に触れる前に、これまでのアメリカンモータースポーツの人気カテゴリーについて振り返ってみたい。

 歴史が長いのは、インディアナポリス500マイルレース(インディ500)だ。日頃、モータースポーツにあまり関心がない人でも、たとえ出場する選手のことをよく知らなくても、国民的な恒例イベントという認識で捉えている。インディ500を中心としたシリーズ戦の運営については、USAC、CART、IRLなど主催者の変遷があるなかで紆余曲折があった。

 一方で、量産車ベースのスポーツモデルを使うモータースポーツといえば、60年代のマッスルカー全盛期にはSCCAトランザムに注目が集まった。NASCARについては、アメリカ南部のローカルレースというイメージが抜けきれないなか、70年代に始まった全米向けテレビ中継番組で、荒くれ者による過激なレースというインパクトで一時的に盛り上がる。その後、80年代からケーブルテレビ放送の発展と連携して、NASCAR人気の下地ができて、さらに90年代に入ってから爆発的な人気上昇期を迎える。

 スポンサー効果についても、「レース・オン・サンデー。セル・オン・マンデー」と称され、日曜の決勝レースのテレビ番組で目立ったマシンのスポンサー商品が、翌日月曜日には売れる、といったマーケティング戦略が広がる。人気選手のアパレルなどマーチャンダイジング事業も急拡大していく。

 そのほか、アメリカンモータースポーツではNHRAなどドラッグレースも根強い人気があるが、テレビ視聴率や観客動員数で見ると、NASCARの各種カテゴリーが先行し、それをインディカーが追いかけるといった図式が長年に渡り続いた。海外進出についても、一時は積極的に展開した。たとえば、インディカーでは日本や欧州(ドイツ、英国)、NASCARも日本(鈴鹿、モテギ)が最初の海外進出となった。

 しかし、インディカーもNASCARも運営団体の想定と、実際の海外興行収益には大きな差があったことから、海外進出事業は2000年代を境に一気に収縮していく。また2010年代になると、インディカーもNASCARも、それぞれの全盛期のようなスター選手が育たなかったことなどもあり、人気としては高止まりの傾向にあった。

 そんなアメリカに、なんとF1人気が到来する。

 長年に渡り、アメリカでF1は開催されてきたのに、ヨーロピアンモータースポーツに対するアメリカ人の認知度は高くなかったのだが……。背景には、Netflixのドキュメンタリータッチの番組の影響がある。ドライバーの人物像を深く描くことで、アメリカの若者たちにF1が支持されるようになった。

 そうしたなかで、過激な演出があるとして、F1ドライバーの一部からはNetflixに対して苦情が出ることもあるが、それはそれでニュースとなり、人気に拍車をかけている状況だ。

先に発表された2023年F1シーズン日程では、ラスベガスGPが復活してシリーズ全24戦中アメリカで3戦が行われる。

 アメリカンモータースポーツの図式が今、大きく変わってきている。

https://news.yahoo.co.jp/articles/85ea98a6af741b787d83563414528d3a6f6dd7c4

2 : 2022/10/04(火) 10:08:08.23 ID:RTuel5DD0
自分の子供にセナとかつけたら早死にするわ
3 : 2022/10/04(火) 10:08:20.79 ID:E2NF+Iqs0
日本はセナプロで止まって
二度と人気出ることないだろうな
5 : 2022/10/04(火) 10:10:12.62 ID:pGqUn2VI0
>>3
日本人でスター性があって優勝争い出来るドライバーが出てくれば復活するんじゃね
10 : 2022/10/04(火) 10:19:14.06 ID:gTbqvfX10
>>3
今年、チケット完売なんですが
普通に人気あるよ
4 : 2022/10/04(火) 10:09:06.03 ID:Tul5jHu70
カーレースってカテゴリに関係なく基本的に退屈だと思うけどスマホ世代が我慢出来るのかね?
21 : 2022/10/04(火) 10:36:07.14 ID:bLNyNKRd0
>>4
ラリーだけはおもろいと思うな、ぶっ飛び過ぎだわ
24 : 2022/10/04(火) 10:39:09.14 ID:ghmD/fU30
>>21
面白いけど参加メーカーがなぁ
6 : 2022/10/04(火) 10:12:30.50 ID:X4Ii5Slp0
NASCARのオーバルコース面白いのに
7 : 2022/10/04(火) 10:14:10.54 ID:cgmKcdKu0
アメリカ人にピアノのような繊細さは似合わない

その辺にあるドラム缶叩いてノリノリの方がアメリカ的

11 : 2022/10/04(火) 10:20:55.96 ID:Ey9abqe40
抜かないレース見て何が楽しいんだ
12 : 2022/10/04(火) 10:24:05.93 ID:xh8xOshr0
必ず生放送で観る派で普通の平日日中働いてる日本人にはカナダ、アメリカ、メキシコ、ブラジル等の開催増えると時間的にマジ辛い

アメリカでの視聴率が上がってくるとヨーロッパ開催もスタート時刻を少しでも合わせようと遅らせるだろうから余計辛い

仕方ないけどさ…

17 : 2022/10/04(火) 10:28:26.00 ID:Briogac/0
>>12
カナダが一番辛いな…大抵SCが出てレースが伸びるから
13 : 2022/10/04(火) 10:26:51.62 ID:uzRtA1Lr0
来年のラスベガスは決勝が現地土曜日夜だから、日本は日曜午後で見やすいよ。
14 : 2022/10/04(火) 10:26:56.93 ID:AtpV1OYY0
>>1
まぁ日本も古舘伊知郎の過剰とも言える実況でF1ブームになったしなぁ~

今のF1は個性的なドライバーが居なくてつまらん、じゃなくて個性が伝わらないから見てても面白く無い。

「音速の貴公子」って羽生かよってw

25 : 2022/10/04(火) 10:41:19.04 ID:fMIAUl260
>>14
そこは谷川だろ
15 : 2022/10/04(火) 10:27:18.40 ID:yZOIXW1K0
運営変わってテーマソングもカッコよくなったしな
16 : 2022/10/04(火) 10:27:50.23 ID:j39LrtEE0
それにつけてもホンダの間の悪さよ…
撤退した翌年にコンストとドライバーダブルチャンピオン余裕だし、メインマーケットのアメリカで人気出るなんてな
18 : 2022/10/04(火) 10:29:08.04 ID:4qu+hW7s0
1か国1開催が原則で2開催めはヨーロッパGPとかのパシフィックGPとか名乗らせてたのに
1か国3開催とかやりすぎだろ
19 : 2022/10/04(火) 10:29:19.17 ID:jVlFF2nZ0
アメリカで3レースもいらん
中東もアジアもいらん
20 : 2022/10/04(火) 10:31:38.04 ID:jonbqDcm0
アメリカじゃサッカーも人気出てるし、結局ヨーロッパスポーツが世界を席巻するんやな
22 : 2022/10/04(火) 10:36:19.66 ID:WiLZQvDp0
世界各国を転戦するという萌える要素もあるからな
23 : 2022/10/04(火) 10:38:18.51 ID:YrfUS/+e0
ピケvsマンセルの時代が熱かった
26 : 2022/10/04(火) 10:41:33.83 ID:07vObLJT0
インディカーにはドラッククイーンがつきものだて聞いたことあるけど、F1には本物の女が…あ、今いないのか
27 : 2022/10/04(火) 10:43:58.42 ID:8OI4HQw20
サッカーもアメリカで人気だしアメリカでのスポーツがヨーロッパ化してるな
その代わりヨーロッパ映画や音楽、ファッションが駄目になりアメリカ中心になってる

唯一の例外がアメフト

28 : 2022/10/04(火) 10:49:25.57 ID:wlMzlLh50
こんなときに抜けるアホンダ
29 : 2022/10/04(火) 10:52:01.93 ID:R0Vd1HTL0
ずっとグルグルトラック回ってるだけのレースの何が面白いのか分からん
30 : 2022/10/04(火) 10:55:35.62 ID:M7htGn1p0
あのPUがレッドブル製と思ってる奴なんていないし、金も貰えるようになった。
実質ホンダ勝利だと思うの俺だけか
31 : 2022/10/04(火) 10:57:40.78 ID:9TkQd5+U0
NASCAR俺が見てた頃は
トニースチュワートとマッドケンセズ
あとはカイルとカートのブッシュ兄弟
この辺が上位だったのだけど
まだ現役?

コメント

タイトルとURLをコピーしました