ザ・ウィークエンドらも魅了する、R&B/ヒップホップとシティポップの親和性 海外で引用される理由は?

1 : 2022/01/23(日) 00:40:52.91 ID:CAP_USER9

今月7日にリリースされたザ・ウィークエンドの新作『Dawn FM』で、亜蘭知子の1983年作「Midnight Pretenders」をそっくりそのまま引用した楽曲「Out Of Time」が話題を呼んでいる。

【写真】竹内まりや「September」などを作曲した林哲司

 竹内まりやの「プラスティック・ラブ」、松原みき「真夜中のドア~Stay With Me」をはじめとした日本のシティポップが世界中でムーブメントを巻き起こしているのは数年前から周知の事実であり、ザ・ウィークエンドの耳にそのメロディが届いていることはなんら不思議ではないが(彼は三池崇史監督のファンでもあり、日本映画から大きな影響を受けたと明言している)、この「Out Of Time」のインパクトが国内外でのブームをさらに後押しすることは確実だろう。

 2010年代に起こったヴェイパーウェイブ/フューチャーファンクの盛り上がりでも、主に80年代の日本のシティポップがサンプリングとして多用されたこと。また、偶然か否か、一時期海外のYouTubeレコメンドに「プラスティック・ラブ」が頻繁に登場したことなど、シティポップムーブメントのきっかけについては各所で語り尽くされているのでここでは少し割愛。本稿では、2022年の音楽シーンを代表する作品となるであろう『Dawn FM』の世界とも並行しつつ、現在のR&B/ヒップホップとシティポップの親和性について掘り下げていく。

■どこか遠い地の香りがする、実態のないロマンティック

 まず押さえておきたいのは、1970年代後半~80年代にかけて隆盛したシティポップが、同時代にアメリカで流行していたR&B/ソウルの多大なる影響下にあったこと。当時のブラックミュージック事情といえば、70年代前半のニューソウル期とディスコの変遷を経て、より人種間を超えたポップでメロディアスなダンスミュージックが誕生したころ。ロックとジャズがミックスされたAORやブルー・アイド・ソウル、テクノロジーの進化とともに洗練されたサウンドを生み出したブラックコンテンポラリー(通称ブラコン)といったジャンルが代表的だ。

 日本人クリエイターたちは、そんな遠いアメリカの地の音楽と風景を、経済成長を遂げた東京に投影してオリジナルサウンドを確立していった。東京そのものでありながら、どこか漂う遠い地の香り。永井博や鈴木英人らによるアートワークも相まって、例え一度も訪れたことがなくてもカリフォルニアの地のそよ風すら音楽に乗せて届けてくれた。オシャレで、アダルトで、キラキラとときめく……これらの曖昧な言葉は、どこか抽象的でもあるシティポップのロマンティックさを表すのにピッタリな形容詞だったのだ。

 今回発表されたザ・ウィークエンド『Dawn FM』のコンセプトは、架空のラジオ局。案内人役を務めるのは、彼とご近所づきあいもあるジム・キャリーだ。

 「君はあまりに長い間暗闇の中に居続けた。今こそ光の中へと歩き始めるときだ」。イントロで語られるジムの言葉は、コロナ禍の世界について言及しているようでもあり、前作『After Hours』におけるザ・ウィークエンド自身とも呼応している。

 ラジオが流れるのはトンネルの中の渋滞で、そのトンネルは煉獄を意味するという。このアルバムは、その先に待ち受けている光=天国に向かうまでの刹那のダンス空間。アルバムの発売に合わせてTwitchのAmazon Musicチャンネルなどから生配信されたライブ映像では、ダンスフロア上でアルバムの世界=“103.5 Dawn FM”の世界が再現されていた。ヘヴィな題材の中で鳴り響く軽快なダンストラックはサウンドこそ80sだが、懐古主義というよりは宇宙のFMのようであった。

 「Out Of Time」がもしアメリカで馴染み深いブラコンの引用であったら、ザ・ウィークエンドにとってはあまりに直接的な懐かしさになってしまう。「Midnight Pretenders」の持つシティポップ特有のロマンティックさの方が、『Dawn FM』の浮遊空間にしっくりとハマったのだろう。

1/23(日) 0:10配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/e23af891f222a2cc835af72bfc01601b312873c2?page=1
レス1番の画像サムネイル

2 : 2022/01/23(日) 00:42:55.32 ID:6slB3L910
ぶっちゃけ使用料が安いからって聞いたwww
3 : 2022/01/23(日) 00:43:42.06 ID:99MpR/NP0
理由って
本人に聞きもしないでw
4 : 2022/01/23(日) 00:44:47.47 ID:MZrLZfhd0
まじかよ、山本コータロー
岬めぐりは名曲だよな
5 : 2022/01/23(日) 00:45:05.98 ID:lHdugR6j0
最近シティポップの誰かの音源使われたが思い出せない
山下達郎だっけ?
6 : 2022/01/23(日) 00:45:49.48 ID:Qdkefz1d0
サンプリングつーか、もうカラオケトラックで別のメロディー歌ってるのに近いよな
9 : 2022/01/23(日) 00:50:08.36 ID:lHdugR6j0
>>6
タイラー・ザ・クリエイターやった
んでサンプリングじゃなく録りなおしてるみたい
7 : 2022/01/23(日) 00:47:07.11 ID:6slB3L910
youtubeで色々調べたら杏里とか日向敏文とかも外人にサンプリングされてるのな
日向のアルバムと言えばサラの犯罪とか夏の猫が有名だったけど
外人にサンプリングされたことによって凄え地味盤だったひとつぶの海が代表作になってしまったらしいwww
8 : 2022/01/23(日) 00:48:03.27 ID:mjEKvaLH0
80年代の日本の影響力はすごいな
今は残念ながらその力は残ってないが
10 : 2022/01/23(日) 00:54:20.71 ID:6slB3L910
90年代のウェッサイの人たちはサンプリングじゃなくて新たにトラックを作り直して
有名曲のラップカバーみたいな感じになってるのが多かったな
11 : 2022/01/23(日) 00:55:57.81 ID:hLrakiXq0
根っこは同じってこった
13 : 2022/01/23(日) 00:58:55.09 ID:JVM7sM2R0
何がすごいってウィーケンドよりも亜蘭知子のオリジナルの方がいい曲なんだよな
14 : 2022/01/23(日) 01:09:09.14 ID:2aDqarjJ0
ウィークエンド最初聴いたときアーハかと思ったわ
19 : 2022/01/23(日) 01:27:25.99 ID:zcEL5vT20
>>14
最初聴いたときマジで昔の曲かと思った
逆にブルーノマーズの最近やってるバンドのやつは昔っぽく作った最近のなんだろなとすぐ分かった
あれはあれですげえ
去年のベストだなあれ
23 : 2022/01/23(日) 01:36:40.47 ID:u+G5cq5Z0
>>14
オレも
15 : 2022/01/23(日) 01:09:23.80 ID:ttVQjkd60
米津とかいう前髪パクリは完全に飽きられたっぽいなあいつ
16 : 2022/01/23(日) 01:17:49.35 ID:p+1XmH1C0
>>1
日本には日本にしかない音楽があるのだから
プライド捨てずに頑張ってもらいたい
17 : 2022/01/23(日) 01:21:46.58 ID:9ZdQPDdt0
サンフランシスコ在住の友人が、地元のキッズが普通に松原みきを聴いててびっくりした、って言ってた
どうやら一部の通じゃない人にも浸透してるらしい
18 : 2022/01/23(日) 01:25:37.17 ID:zcEL5vT20
今の時代アルバム通して聴かなくなってるから、こういうコンセプトアルバムはいいね
20 : 2022/01/23(日) 01:28:20.29 ID:lD4xCKUA0
昔からラップの曲ってディスコファンクとかの曲まんま使ってるのとか普通にあるからな
21 : 2022/01/23(日) 01:30:06.64 ID:KJr9BDcc0
天国とか一番とか書いたTシャツが流行った感覚なのでは
22 : 2022/01/23(日) 01:31:30.80 ID:+JpLJSia0
逆に日本人は歌詞優先だから洋楽聞かないよね
もちろん一定数聞いてる人もいるが、それはマイノリティーや
お隣韓国なんかは英語が比較的出来るから洋楽しか聞かないよな
そのせいでK-POPやらが日本に進出してくるわけだけど。
29 : 2022/01/23(日) 02:23:30.88 ID:9Nr8Sy5g0
>>22
歌詞優先だからじゃないよ
25 : 2022/01/23(日) 01:48:17.99 ID:NMmrGgwn0
ブラックミュージック以外の連中もパクリではなく引用ですと言い張ればいいんじゃね
27 : 2022/01/23(日) 02:11:17.96 ID:hW4EaCpY0
>>25
言い張るも何もクレジット入れてるし
26 : 2022/01/23(日) 01:52:18.72 ID:RnaMEMHF0
去年、松原みきが海外でめっちゃバズったって聞いた
28 : 2022/01/23(日) 02:22:40.05 ID:9Nr8Sy5g0
作曲織田哲郎なんだな
30 : 2022/01/23(日) 03:02:04.36 ID:e7laRuOc0
ウィークエンドはジャケットで損してる
31 : 2022/01/23(日) 04:30:04.42 ID:1c5WgD560
それに三輪をかけてすごい、
10年前の70年代って凄すぎだよな

コメント

タイトルとURLをコピーしました