- 1 : 2022/01/22(土) 22:17:21.17 ID:f7kMno639
-
歴史・文化 角田晶生(つのだ あきお)@2022/01/22
主に水と書いて主水(もんど)……いったいどこをどうすればそんな読みになるのか、疑問に思ったのは筆者だけではないはずです。
テレビドラマ「必殺仕事人」の主人公・中村主水をはじめ、時代劇などでちょくちょく登場するこの主水には、どういう意味があるのでしょうか。
今回はそんな主水の語源を紹介したいと思います。
主上=天皇陛下のお水をくみとった「もいとり」⇒「もんど」
主水とは人間の名前ではなく、朝廷に仕える者の官職およびその部署(主水司)が由来です。
主水司(もいとりのつかさ/しゅすいし)とは主上(おかみ、天皇陛下)へ奉る飲料水などの調達を担当します。
水(もい)を椀(もい)にくみとる「もいとり」の職務に対して、官職に対する敬称「殿(おとど)」をつけた「もいとりのおとど」。
それがつづまって「もんど」になったそうですが、そもそも「もいとり」だけで縮まって「もんど」になったとも考えられます。
水を「もい」と呼ぶのは椀(もい)に盛るものであるからという説や、水を盛るから椀を「もい」と呼ぶようになったなど、卵と鶏(どちらが先か)状態です。
主水司は他にも雪や氷を保存する氷室(ひむろ)の管理や、お粥の調理も担当したと言います。
現代では「カレーは飲み物」という発言がありますが、当時はお粥も飲み物扱いだったのかも知れませんね。
https://mag.japaaan.com/archives/1674682ページ目 主水司に勤める職員たちの色んな役職
https://mag.japaaan.com/archives/167468/2 - 2 : 2022/01/22(土) 22:17:55.17 ID:O+R744+B0
-
藤田まことか?
- 3 : 2022/01/22(土) 22:18:03.78 ID:cwSRN5J40
-
モンドセレクションだろ
- 13 : 2022/01/22(土) 22:21:04.12 ID:1tnmrviI0
-
>>3
それだな! - 4 : 2022/01/22(土) 22:18:13.95 ID:+4dM60bJ0
-
婿殿!
- 6 : 2022/01/22(土) 22:19:10.58 ID:cwSRN5J40
-
てか>>1の画像がキモい
- 7 : 2022/01/22(土) 22:19:12.81 ID:/JqNdgxQ0
-
主+税でなぜ「主税(ちから)」と読むの?
- 8 : 2022/01/22(土) 22:19:37.32 ID:xOLsi/UI0
-
主水、ジェームス・主水
- 9 : 2022/01/22(土) 22:19:54.40 ID:H3VKgk/L0
-
松戸の外れに主水って地名あったような
- 10 : 2022/01/22(土) 22:20:08.69 ID:DvbrYCyV0
-
>>1
セレクションしてそう - 11 : 2022/01/22(土) 22:20:31.40 ID:+4dM60bJ0
-
悪党どもに死に水ぶっかけてきた仕事人に相応しい名前ね
- 12 : 2022/01/22(土) 22:20:32.22 ID:BmWQL4O90
-
そんな単語初めて見たわ
- 14 : 2022/01/22(土) 22:21:36.77 ID:lUyQv85u0
-
なんで主税でちからなの
- 22 : 2022/01/22(土) 22:23:26.73 ID:yJsw4n7Y0
-
>>14
調べろよw百官名の一つ。 主税寮(ちからのつかさ)に由来する
- 26 : 2022/01/22(土) 22:24:44.61 ID:JEpiBV3q0
-
>>22
だから何でそう読むのかだろ知恵遅れかよwwww - 33 : 2022/01/22(土) 22:26:51.61 ID:+4dM60bJ0
-
>>26
下々からの租税が主君の力(ちから)になるから
消費税も主税に変えてしまえば格好いいから20%までは許されるだろう - 35 : 2022/01/22(土) 22:28:07.78 ID:yJsw4n7Y0
-
>>26
税自体ちからと読むことがあるらしい
ちからのかみという和語が先にあって、そこにかっこいい漢字をあてたんじゃないかね - 15 : 2022/01/22(土) 22:21:49.29 ID:Ia8+6qvu0
-
主水無用
- 16 : 2022/01/22(土) 22:21:49.58 ID:AOBIw1M10
-
中村姓のアダ名
- 17 : 2022/01/22(土) 22:21:50.76 ID:hVAhNVuq0
-
必殺仕事人
- 18 : 2022/01/22(土) 22:22:26.18 ID:khcmehIv0
-
主計と主税もやれよ
- 19 : 2022/01/22(土) 22:22:30.16 ID:pHfleEhn0
-
烏丸をどう読めば「からすま」になるのか
勘解由小路をどう読めば「かげゆこうじ」になるのか
太秦帷子ヶ辻をどう読めば「うずまさかたびらのつじ」になるのか
京都人は文字と言葉をもてあそんでいるとしか思えない - 23 : 2022/01/22(土) 22:24:20.19 ID:YOEO18n/0
-
>>19
太秦だけは当て字だけど他は分かれよ - 20 : 2022/01/22(土) 22:22:55.21 ID:oQ4Qg7gL0
-
旗本退屈男
早乙女主水ノ助
- 30 : 2022/01/22(土) 22:26:19.34 ID:hz+OEHj60
-
>>20
天下御免の向こう傷 - 21 : 2022/01/22(土) 22:23:23.39 ID:dAHnOGk10
-
江戸主水
- 24 : 2022/01/22(土) 22:24:41.02 ID:39YqEi+l
-
先斗 さきと
主計 しゅけい
篤人 あつと - 27 : 2022/01/22(土) 22:25:01.14 ID:32osahI60
-
>>24
かずえだろw - 25 : 2022/01/22(土) 22:24:42.94 ID:WS+1R/U50
-
主水、イッキ飲みする
主水、裏技で勝負する - 28 : 2022/01/22(土) 22:25:15.32 ID:RSXXnj7g0
-
早乙女主水之介は、「旗本退屈男」 の主人公。
- 29 : 2022/01/22(土) 22:25:25.73 ID:yJsw4n7Y0
-
助 介 輔も役職由来かな
- 42 : 2022/01/22(土) 22:30:02.87 ID:RSXXnj7g0
-
>>29
っ 四等官 - 31 : 2022/01/22(土) 22:26:23.09 ID:SkPwvOPD0
-
行くぜぇ!
- 32 : 2022/01/22(土) 22:26:48.34 ID:dNSphyww0
-
主税(ちから)はどうなの?
- 34 : 2022/01/22(土) 22:27:55.37 ID:BMa9PJrOO
-
主計 主税 主水 典膳 外記 内記 式部 治部 大蔵 主膳 内膳 民部 兵部 刑部 宮内
- 36 : 2022/01/22(土) 22:28:08.86 ID:BQU6UUpG0
-
主税 ちから
ってのもあるな - 44 : 2022/01/22(土) 22:30:43.29 ID:WQ6NL21t0
-
>>36
あと、主税(ちから)ってのもある - 37 : 2022/01/22(土) 22:28:23.33 ID:eBySQnQk0
-
漢語を大和言葉で読んだからだね
感じに上手くのらなかったやまと言葉は滅びてしまった - 38 : 2022/01/22(土) 22:28:29.31 ID:pGrPDPiR0
-
>>1
んじゃ、主+税でなぜ「主税(ちから)」?
主+税なら「合計金額」だよな - 39 : 2022/01/22(土) 22:28:48.65 ID:9lSRoiXO0
-
真剣(マジ)
- 40 : 2022/01/22(土) 22:29:37.48 ID:AOBIw1M10
-
>>39
本気(マジ) - 41 : 2022/01/22(土) 22:29:48.63 ID:B8sV3ZUh0
-
のちの主水セレクションである
- 43 : 2022/01/22(土) 22:30:07.60 ID:/4vmY+Kd0
-
主計、主税、主水
このへんかっこいいよね響きが
コメント