- 1 : 2022/01/14(金) 08:24:54.69 ID:fFbodW829
-
仙台市の2021年の人口動態は増加数が567人のマイナスとなり、初めて減少に転じたことが13日、分かった。22年1月1日時点の推計人口は109万6623。出生数が死亡数を下回る自然減が4年連続で拡大した一方、転入数が転出数を上回る社会増が大幅に縮小し、20年までのように自然減を吸収できなかった。新型コロナウイルスが影響したとみられる。
10年以降の人口増加数の推移はグラフの通り。
21年の自然動態は出生が539人(6・8%)減の7381人、死亡が586人(6・4%)増の9794人だった。自然減は2413人となり、20年の1288人の1・8倍に拡大した。市によると、出生は7年ぶりに増加した20年の反動減とみられ、死亡は新型コロナ感染拡大も影響した可能性があるという。
社会動態も感染拡大に伴う移動自粛の傾向が顕著に表れた。市内転居を含む転出入は、転入が2439人(3・7%)減の6万3595人、転出が1124人(1・8%)減の6万1757人。社会増は1846人となり、20年の3160人から41・6%減少した。
外国人の転入が2815人と少なかった。20年に比べ2割減、コロナ前の19年から半減した。外国人は2年連続の転出超過で1・7倍に拡大した。日本人が3174人の転入超過だったものの、外国人の転出超過が大きく、全体の社会増を押し下げる結果となった。
市人口は1987年に旧宮城県宮城町、88年に旧泉市、旧秋保町と合併後、右肩上がりで増加し、99年には100万の大台を突破した。東日本大震災後は市外の被災地、東北各地からの転入が相次ぎ、社会増が続く。自然動態は少子高齢化の進展で2017年に初めて減少。社会増との相殺で人口の伸びは続いたが、増加幅は縮小傾向だった。人口減少は1989年の政令市移行後初めて。
市は2021年1月に公表した新たな将来人口予測で、減少局面の到来が5年遅くなり、27年の109万9000をピークに減少に転じると推計した。新型コロナの影響は予測が難しく、加味していなかった。現在は20年国勢調査の結果などを基に予測し直している。
市政策企画課の綾部正行課長は「新型コロナの影響が一定程度ある。(人口動向の)トレンドが大きく変わったとは捉えておらず、現時点で減少局面に入ったとは断言できない。ただ、コロナ収束後に社会増が回復する保証はない。仙台を『選ばれる街』にする施策が重要になる」と話した。
河北新報 2022年01月14日 06:00
https://kahoku.news/articles/20220113khn000036.html - 2 : 2022/01/14(金) 08:26:46.93 ID:zt0rkMKJ0
-
>>1
西日本はまだマシだが、東日本とか東京に1番若者を取られてるところだしな - 3 : 2022/01/14(金) 08:28:14.70 ID:DI9QGkz10
-
仙台とかたいしていい街やないしなこれからは山形とか秋田やろ
- 11 : 2022/01/14(金) 08:35:20.33 ID:Zd3Rv/Of0
-
>>3
(北)東北には進学にせよ就職にせよ東京はダメだけど仙台なら良いって親が少なからずいるんだよ - 4 : 2022/01/14(金) 08:28:28.77 ID:6HMoOq/70
-
半分滅びたらいいのに
- 6 : 2022/01/14(金) 08:30:50.03 ID:4swRIUNV0
-
震災前までは割と暮らしやすかったが、震災後は被災者やら復興関連であちこちから
民度の低いやつばかりが集まるようになって、仙台で暮らすのは罰ゲーム以外の何物でもない
閑静な住宅街にすらDQNが流入するんだもの、誰だって脱出するわw - 7 : 2022/01/14(金) 08:33:11.13 ID:wpR3lLua0
-
ずんだシェイクを飲ませろ。東北大学あるし、
いい所なんじゃねーの。 - 8 : 2022/01/14(金) 08:34:11.06 ID:DI9QGkz10
-
ずんだとか不味くてお土産で貰っても困るんだよな
- 9 : 2022/01/14(金) 08:34:11.18 ID:9Th3bSpa0
-
高齢化なんだから、しょうがない
- 10 : 2022/01/14(金) 08:34:17.33 ID:n+jjNq3o0
-
今日はどんと祭だっちゃ
- 12 : 2022/01/14(金) 08:35:54.09 ID:Ul5S8RRP0
-
わかるとおもうが市おちょっとはなれたら畑とお山ばっか
- 18 : 2022/01/14(金) 08:40:04.19 ID:Cu3Kzpxf0
-
>>12
外国の人? - 13 : 2022/01/14(金) 08:38:05.23 ID:Z3da3oCR0
-
仙台市内だけじゃわからないだろ
東京でも都心から郊外の住みやすい所にに散ってったし - 14 : 2022/01/14(金) 08:38:33.46 ID:ykVijzQw0
-
この先、埼玉より北は増えないと思うぞ
- 15 : 2022/01/14(金) 08:38:39.81 ID:lAW9a5d20
-
地方交付税交付金もったいないよね
どうせ誰もいなくなるんでしょ? - 16 : 2022/01/14(金) 08:39:04.85 ID:yKOGBg9g0
-
地下鉄も開通したのにどういうことだー
- 25 : 2022/01/14(金) 08:47:12.30 ID:1KJ7Z8RY0
-
>>16
そんな無駄遣いに税金取られるから逃げ出した - 17 : 2022/01/14(金) 08:39:19.74 ID:HMgB4sMF0
-
不味いなあ
- 19 : 2022/01/14(金) 08:40:30.51 ID:aRwShsDR0
-
周りの地域からの流入に支えられてたからこういう状況だと厳しいな
東北では雪かきははほぼいらんし雷も少ないけど来るのがほぼ北東北と山形から中心ではね - 20 : 2022/01/14(金) 08:41:02.57 ID:6xZJGfi30
-
ベガルタが悪
- 22 : 2022/01/14(金) 08:43:10.94 ID:TFNeSO/d0
-
さっさと名取とか周辺と合併すりゃいいのに
- 23 : 2022/01/14(金) 08:43:45.40 ID:9Ojo2XK10
-
仙台だけではなく、日本全国の市で減ってるだろ。
東京でも減ってるし、増えてるのは福岡とかごく一部だろ。 - 24 : 2022/01/14(金) 08:44:31.77 ID:vPsvdxsE0
-
駅前にいる外国の人たちマスクしてください
- 26 : 2022/01/14(金) 08:47:58.50 ID:vc3qu3AV0
-
横浜市も前年同月比で戦後初の減少に転じたしな
どこも自然減が大きすぎて社会増ではカバーできなくなってる - 27 : 2022/01/14(金) 08:48:28.28 ID:lu0rsfvT0
-
いよいよ震災バブルも終了か
- 28 : 2022/01/14(金) 08:48:44.77 ID:N+lKRQLS0
-
これは当たり前
元々ビジネスの街なんだし
新幹線などの利便性から発展しただけで他に魅力はないのが仙台の特徴。
観光客がメインの札幌や京都と反対の性質だし。 - 29 : 2022/01/14(金) 08:50:33.02 ID:hrs3H/SW0
-
17位の大阪京都神戸ってのは京阪神で姫路も含まれてるんだ
- 30 : 2022/01/14(金) 08:51:19.08 ID:SBOp+T+60
-
仙台市は広いから都会部分は一部
- 31 : 2022/01/14(金) 08:53:39.65 ID:2DydRjGG0
-
初?
地震と津波の年では減少しなかったんだ?意外だ
- 32 : 2022/01/14(金) 08:53:41.81 ID:ApCBsMRf0
-
泉まで飲み込むウルトラCで全部やり切った
それでも静岡浜松に比べれば微々たるもの - 33 : 2022/01/14(金) 08:54:06.93 ID:9txPaJPv0
-
仙台って駅前しか街がないからな
- 34 : 2022/01/14(金) 08:54:40.49 ID:TFNeSO/d0
-
宮城県の人口は今後10年で15万、15年で25万、25年で50万減る
こないだの県知事選で村井がさかんに言ってた - 35 : 2022/01/14(金) 08:54:41.41 ID:e5AH46G+0
-
あんな変なのに
知事やらせるような県は
没落して当然。 - 36 : 2022/01/14(金) 08:55:26.34 ID:tkW5Lzlb0
-
転職して宮城に戻りたい。。。
- 37 : 2022/01/14(金) 08:57:42.40 ID:F3EDFehK0
-
こんなんで福岡をライバル視してるんだからな
チャンチャラ可笑しいわ
コメント