政府、インドネシアに石炭禁輸の解除要請【産経新聞】

1 : 2022/01/09(日) 21:25:24.96 ID:M4MZ2A/89

政府、インドネシアに石炭禁輸の解除要請
https://www.sankei.com/article/20220109-DH2G32YU6JL47ERZB5G3LMAOT4/

2022/1/9 20:49

インドネシアのジョコ政権が1日から1カ月間の石炭輸出禁止措置に踏み切った。同国は世界最大の石炭輸出国。禁輸措置は石炭の国際価格や日本の資源調達に影響を与える可能性があり、日本政府は現地大使館を通じて禁輸の解除を求めた。10日~11日には萩生田光一経済産業相がインドネシアを訪問し、エネルギー分野の協力などを担当閣僚らと会談する予定で、石炭問題も議論されそうだ。

禁輸措置はインドネシア国内の石炭火力発電所への供給不足が理由。ジョコ政権は石炭採掘事業者に、一定の生産量を国内向けに販売する義務を課しているが、満たしていない会社があり、供給が需要を下回っているという。

経済産業省によると、現地では事前の協議がなかったなどとして事業者らが反発し禁輸措置の即時撤回を訴えているが、逆に禁輸期間が延長される可能性も含め、ジョコ政権の対応は予断を許さない状況という。

このため、日本政府は在インドネシア日本大使館が4日付の現地のエネルギー・鉱物資源省宛て書簡で「突然の輸出禁止は日本経済と国民生活に深刻な影響を与える」と懸念を伝え、禁輸の解除を求めた。

日本の石炭輸入に関しては、足元でオーストラリアからが約67%と最も多くを占め、インドネシアからは約13%にとどまる。国内電力各社は火力用の石炭について一定の在庫を確保できており、短期的な影響は限定的とみられるが、仮に禁輸期間が長引く事態になれば石炭価格の値上がりなどの悪影響も想定される。

(略)

※省略していますので全文はソース元を参照して下さい。

2 : 2022/01/09(日) 21:26:04.35 ID:q1QrKqa10
夕張炭鉱とか再開すればいいのに
7 : 2022/01/09(日) 21:29:18.93 ID:UY3L7gOD0
>>2
一時露天掘りが検討されてたらしいので、
エネルギーセキュリティ確保の観点で再開でもいいと思うわ
3 : 2022/01/09(日) 21:26:53.73 ID:s5wXfU7f0
最後はグエンさん使って北九州の炭鉱ほるお
4 : 2022/01/09(日) 21:26:58.04 ID:ZXk2Rqlf0
13%って…たかが1/8じゃねえか切っちまえよこんな勝手な国
12 : 2022/01/09(日) 21:32:20.47 ID:bllEXrOk0
>>4
オーストラリアも停止したら大変なことになるだろ
5 : 2022/01/09(日) 21:27:13.86 ID:8QSAUaTf0
日本の炭鉱では逆立ちしてもコストが勝てない
15 : 2022/01/09(日) 21:33:48.26 ID:uRqM1mZe0
>>5
世の中には掘れば石炭の国が多いのに、日本の薄幸ぶりはすごいな

ドイツなんて全部が炭鉱みたいなもの(昔は沼地だったため)

56 : 2022/01/09(日) 21:48:57.59 ID:OlXQ5ztC0
>>15
日本も掘れば石炭は出て来るぞ
17 : 2022/01/09(日) 21:34:32.64 ID:qq/6MHW30
>>5
そこでグエンですよ
50 : 2022/01/09(日) 21:47:46.98 ID:RLwOz2y00
>>5
今の値段なら合うぞ
6 : 2022/01/09(日) 21:28:31.77 ID:6SlTwy7B0
エネルギー危機の足音が聞こえてきたかな
電力自由化の成り行きが見もの
8 : 2022/01/09(日) 21:31:04.21 ID:cgLdfwlV0
無理だから禁輸したんだろ
そこに解除要請とかナンセンス過ぎないか?
9 : 2022/01/09(日) 21:31:07.56 ID:l4VyhykP0
バカバカしい
夕張の炭鉱で掘った石炭がいくらになる
機械による露天掘りじゃないんだ
落盤や爆発があって加えて重労働の坑内掘りだ
フクイチ並みの高給料で多数の炭鉱掘りだ
その石炭で電気代はいくらになる
25 : 2022/01/09(日) 21:37:08.41 ID:r6FE7hVa0
>>9
夕張周辺の旧産炭地域で露天掘りしてるから夕張でも行けるだろうよ
10 : 2022/01/09(日) 21:31:33.74 ID:U61ncFD+0
オーストラリアに頼るしか無いね
東京電力がメルトダウン事故を起こしたせいで、日本での原子力発電の増強は
無理だろうし
14 : 2022/01/09(日) 21:33:14.78 ID:bllEXrOk0
>>10
勝俣がのうのうと暮らしているのは許せない
11 : 2022/01/09(日) 21:31:53.76 ID:uu4LNuQp0
インドネシアは信用ならんクソ国家やから代替を探すべきやろ
13 : 2022/01/09(日) 21:32:39.32 ID:rOaWNyxR0
もう原発再稼働しかないね
16 : 2022/01/09(日) 21:34:30.52 ID:LWxS8tu90
まぁリスク分散と経済援助の意味も含め、インドネシア「からも」買っていた訳だが大丈夫か?

代替が出てきたら席が無くなるぞ。

18 : 2022/01/09(日) 21:35:00.32 ID:UBhtZS1M0
ざまあみろ
19 : 2022/01/09(日) 21:35:02.47 ID:N0eVQRv10
夕張復活のチャンス到来
20 : 2022/01/09(日) 21:35:17.39 ID:d+H7HFow0
日本もまだまだ掘れる炭鉱あるのにコストみあわないから閉山にしちゃったからなあ
21 : 2022/01/09(日) 21:36:10.07 ID:ckyBjROG0
日本国内にある使えそうな炭鉱を開発しろ!
22 : 2022/01/09(日) 21:36:19.99 ID:3D9NOuqv0
エネルギー問題かあ
軍靴の音が聞こえるなあ
23 : 2022/01/09(日) 21:36:49.12 ID:OIt73ZCB0
日本は火山ばっかじゃん
天然ガスとか出ないの
30 : 2022/01/09(日) 21:38:46.19 ID:PbYmUSV90
>>23
実のところ、東京直下を含む首都圏のかなりの部分がガス田だよ。
そういう理由で核廃棄物の最終処分場には適さないことになっている。
24 : 2022/01/09(日) 21:37:03.69 ID:0M7QA+zx0
よくわからんが松の根っこ掘り出しとけばいいんか?
26 : 2022/01/09(日) 21:37:24.10 ID:Gg/c9s3E0
もう石炭は諦めろ。
太陽光、風力、水力、地熱でやっていけるぞ、日本は。
31 : 2022/01/09(日) 21:39:39.80 ID:qq/6MHW30
>>26
地熱が使えるのに温泉利権が邪魔して出来ない
48 : 2022/01/09(日) 21:47:33.80 ID:PbYmUSV90
>>31
今ある温泉地を対象にすればそういう話はあり得るけど
現実にはそういうところを無視しても十分過ぎる資源が存在する。
原子力その他に気兼ねをしてやらない理由をつけているだけ。
32 : 2022/01/09(日) 21:40:54.07 ID:+QSUk8Fc0
>>26
フクシマの洋上風力がどえらい赤字だして撤退してたな。
27 : 2022/01/09(日) 21:38:35.56 ID:gFehUDs10
国内の商社が豪州とかの権益を売っぱらってしまったからな。
ネシアがお国の事情(電力不足)で石炭輸出を停止してるのに、なんで虐めるんだろう。
日本が電力不足で苦境になっているとも思えんがな。
28 : 2022/01/09(日) 21:38:39.53 ID:q1QrKqa10
メタンハイドレートが深海に沢山あるらしいが、採掘するのが大変な上に温室効果ガスだからヤバい
29 : 2022/01/09(日) 21:38:43.04 ID:+QSUk8Fc0
地震津波だらけの日本の海岸に原発が並んでいるのを
当時、ロシアの政治家たちが不思議に思っていたらしいな。

日本は当分各国に頭下げて火力で生きて行くべきだよね
太陽光は天候に左右されやすい以上、
雨の日雪の日のしりぬぐいするのは火力発電しかない。

33 : 2022/01/09(日) 21:41:32.73 ID:qq/6MHW30
福島に原発ガンガン造れよ
34 : 2022/01/09(日) 21:42:17.69 ID:q1QrKqa10
日本は自然エネルギー発電には不向きだから火力か原子力発電の二択しかない
35 : 2022/01/09(日) 21:42:44.62 ID:t8Q4bwC10
あれれ?これ日本に効いてるんだな
41 : 2022/01/09(日) 21:43:48.78 ID:OMmuJuSl0
>>35
アホなジャップが原発を止めたままだからな
36 : 2022/01/09(日) 21:42:59.62 ID:F+tUDtmd0
ナマポリアン使って石炭掘れよ
37 : 2022/01/09(日) 21:43:05.95 ID:yCHnqhxU0
今どき炭鉱で働く日本人なんているのかよ
それとも移民労働者を奴隷の様にこき使う腹づもりか
移民労働者だって今の日本に来ちゃくれないだろうに
39 : 2022/01/09(日) 21:43:37.11 ID:MEe91Q+V0
政府がこんなに即反応したら
足元見られないか?
40 : 2022/01/09(日) 21:43:37.80 ID:l4VyhykP0
インドネシアの石炭は国内向けと輸出用は
価格が二倍違う
数量は義務付けているが二倍高い輸出用に
業者はまわしたい
42 : 2022/01/09(日) 21:44:27.34 ID:/9xyuky10
リン大臣を差し置いてなにでしゃばってるんだ萩生田は!
43 : 2022/01/09(日) 21:44:28.40 ID:48a0sHOz0
空の神兵を送り込みパレンバンのように制圧するしかない
44 : 2022/01/09(日) 21:45:53.46 ID:LeUbzOWx0
自国内資源を切り売りするとか愚の骨頂、それは最後まで取っておくもんだ。
46 : 2022/01/09(日) 21:46:12.22 ID:PjZtJCCY0
高速鉄道をエサに釣れんかな?
馬鹿と鋏は使いようってやつ
47 : 2022/01/09(日) 21:46:32.89 ID:WQNpEX1n0
ハワイやってないで常磐炭田再開させろ
49 : 2022/01/09(日) 21:47:39.55 ID:0vqfulxz0
雪の日首都圏の電気ヤバかったんだべ
51 : 2022/01/09(日) 21:48:00.86 ID:bOgbjco80
いつまで石炭に頼っているんたよ
52 : 2022/01/09(日) 21:48:02.01 ID:LeUbzOWx0
常磐線はもとは石炭輸送用に引いた鉄道なんだよな。
53 : 2022/01/09(日) 21:48:25.24 ID:MIgpKpGU0
あんな下衆国と関わるなよ
54 : 2022/01/09(日) 21:48:28.33 ID:fuTKShOO0
ABCD包囲網か
55 : 2022/01/09(日) 21:48:31.91 ID:Gg/c9s3E0
ウランは枯渇資源。そして増殖炉は破綻している。
ゲイツの次世代原子炉も、彼の金儲けの野心に過ぎん。

原発は筋が良くない。止めるべき。
核融合の実現もずっとずっと先のこと。

57 : 2022/01/09(日) 21:49:40.29 ID:3D9NOuqv0
エネルギーと食料水と国防は大事だ
キッシーはちゃんと考えてるのか
58 : 2022/01/09(日) 21:50:17.24 ID:jBlza+bi0
一応日本にも稼働中の炭鉱ってあるんだぜ
釧路コールマインでググれば出てくる

コメント

タイトルとURLをコピーしました