- 1 : 2021/11/28(日) 17:38:01.76 ID:nS6MMN3C9
-
※NHKニュース
国産温州みかん ベトナムへ初輸出 和歌山 有田川町で出発式
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20211128/k10013365301000.html2021年11月28日 17時17分
国産温州みかんのベトナムへの輸出が解禁されたことを受けて、全国で初めて和歌山県特産のみかんが輸出されることになり、有田川町で出発式が行われました。
温州みかんのベトナムへの輸出は、10月、病害虫の防除や農園の事前登録などの条件を満たして解禁され、全国で初めて和歌山県のみかんが出荷されることになりました。
28日、有田川町の選果場で出発式が行われ、JA和歌山県農の中家徹会長が「コロナ禍で輸送手段が限られ、初年度の輸出量は少量となる見込みだが、できるだけ多くの人たちにみかんを味わってもらいたい」とあいさつしました。
そして、事前に検疫を済ませて箱詰めされたみかんがトラックに積み込まれ、成田空港に向けて出発しました。
県によりますと、今シーズンは2トンの輸出を見込んでいて、来月からベトナム南部の都市、ホーチミンのスーパーなどで販売されるほか、SNSやフリーペーパーを使ってPR活動を行うということです。
産地の「JAありだ」上田浩晶営農販売部長は「糖度が12度以上と例年より甘い出来になっているので、ベトナムの皆さんに喜んでもらい、来年度以降の輸出量が増えることを願っています」と話していました。
※関連リンク
https://www.maff.go.jp/j/press/syouan/syokubo/210914.html - 2 : 2021/11/28(日) 17:38:41.23 ID:U0LolaeP0
-
お、温州みかん
- 3 : 2021/11/28(日) 17:38:58.81 ID:p9yY0p6H0
-
グエン「閃いた!」
- 4 : 2021/11/28(日) 17:39:39.76 ID:oj0Q+Lg00
-
国内にいるベトナム人に売ればいいのに
- 5 : 2021/11/28(日) 17:39:39.97 ID:p0oCaHFY0
-
グエンがもいで母国に送るのか
- 6 : 2021/11/28(日) 17:40:01.37 ID:s/pZdpLU0
-
グエンが盗んだニュースかと思った
- 7 : 2021/11/28(日) 17:40:08.13 ID:j653G8RH0
-
ベトナムにもみかんあったけど、酸っぱくて野生に近い感じだったな
- 8 : 2021/11/28(日) 17:40:32.72 ID:xJhbAFgo0
-
ベトナム人はもはや不良外国人てイメージで揺るぎない
- 9 : 2021/11/28(日) 17:41:03.38 ID:B52sf8iO0
-
グエンが盗みにくるぞ
- 10 : 2021/11/28(日) 17:41:20.60 ID:BX97/BvE0
-
みかんは奪って食うもの
- 11 : 2021/11/28(日) 17:42:25.05 ID:3X3gCCDc0
-
曹操「」
- 12 : 2021/11/28(日) 17:43:46.65 ID:hpRFEKkL0
-
ヒント:コバエの卵
- 13 : 2021/11/28(日) 17:43:59.81 ID:gONF0N5h0
-
TPPは役に立ってるのか
- 14 : 2021/11/28(日) 17:44:21.72 ID:hpRFEKkL0
-
てかおまえらの大好きなグエンだなW
またグエングエン大喜びW
カエルの大合唱かよW - 15 : 2021/11/28(日) 17:45:01.88 ID:DI0fb3wq0
-
今まではミカンバエのたかる粗悪品扱いされてたんだってねw
よく食べようとする気になったもんだ - 16 : 2021/11/28(日) 17:45:31.28 ID:OlO7XjyP0
-
すでに韓国から輸入されていました
- 17 : 2021/11/28(日) 17:46:40.41 ID:N/GQ33g40
-
円安
- 18 : 2021/11/28(日) 17:47:08.31 ID:N/GQ33g40
-
日本文化書き込みがどんどん海外に
- 19 : 2021/11/28(日) 17:47:44.64 ID:ujIX48XO0
-
温州って越南の近くじゃないの?
- 20 : 2021/11/28(日) 17:47:50.11 ID:N/GQ33g40
-
日本の大学レベルの日本語内容も海外へ
円安だからね - 21 : 2021/11/28(日) 17:48:14.33 ID:oYaSTztp0
-
みかんを出荷して、グエンを入荷するのか
- 22 : 2021/11/28(日) 17:48:29.30 ID:MnXa96F00
-
温州みかんなら2年で結実するから、ベトナムで作って輸出してもらおう
挿し木という手もある - 23 : 2021/11/28(日) 17:48:30.13 ID:F8+T3gU60
-
遂に日本がベトナムより貧しくなったということ
- 24 : 2021/11/28(日) 17:48:42.98 ID:N/GQ33g40
-
そしてアメリカとロシアと中国が
強いと思う日本の分野内容も
どんどん海外へ - 25 : 2021/11/28(日) 17:49:23.54 ID:N/GQ33g40
-
書き込みの存在感人気ランキングもあるでよ
- 26 : 2021/11/28(日) 17:50:23.30 ID:6JHvGzqZ0
-
落ちてるものをわざわざ買う必要ないグエンよ
- 27 : 2021/11/28(日) 17:52:55.80 ID:CAjAsHyx0
-
これベトナムで栽培されて世界に輸出されるんじゃないかな
まあ温州って中国だから日本がパクったのがだめなんかな - 28 : 2021/11/28(日) 17:53:42.73 ID:ZHOqEC+U0
-
二階とかいう繋がり🐱
- 29 : 2021/11/28(日) 17:56:01.46 ID:Sds++kBE0
-
盗んだみかんで走り出す~♪
- 30 : 2021/11/28(日) 17:56:10.73 ID:K3N5LSKa0
-
カンサムニダ
- 31 : 2021/11/28(日) 17:56:36.36 ID:N/GQ33g40
-
愛媛に易の秘密があるというが
- 32 : 2021/11/28(日) 17:57:28.39 ID:ImiI44cp0
-
ベトナムには良い品物を送ってあげたいよ。
彼らはレッド中国に虐められて西沙諸島を奪われ、沢山のベトナム人が殺されてるから。
- 33 : 2021/11/28(日) 17:57:54.44 ID:K1v1WvF30
-
これから日本の主力輸出品は農産物です
- 34 : 2021/11/28(日) 17:57:58.86 ID:N/GQ33g40
-
日本の易は中国の易とは違い簡略化
多勢の質をあげる - 35 : 2021/11/28(日) 17:58:04.64 ID:qnxNxkwY0
-
悲惨なことになってるブドウさんに続き、ミカンさんの安否が心配されます
- 36 : 2021/11/28(日) 17:58:15.77 ID:ZHOqEC+U0
-
ベトナムの現地派遣法人と自民党
- 37 : 2021/11/28(日) 17:58:40.55 ID:N/GQ33g40
-
日本は少数派特権を簡略化して普及
- 38 : 2021/11/28(日) 17:58:43.31 ID:G1LlUy9h0
-
ウンシュウ か オンシュウ か どっちよ
- 41 : 2021/11/28(日) 18:00:13.77 ID:tvnaS6N/0
-
>>38
ヌクシュウ! - 39 : 2021/11/28(日) 17:58:49.52 ID:5zyjCl2/0
-
日本でも割高やのに金持ちビジネスは先が無いぞ
- 40 : 2021/11/28(日) 17:59:15.26 ID:N/GQ33g40
-
未完のロボット
- 42 : 2021/11/28(日) 18:00:30.54 ID:N/GQ33g40
-
和歌に託された簡略化
国産温州みかん ベトナムへ初輸出 和歌山 有田川町で出発式

コメント