【裁判】「マイナンバー制度は違憲」の訴えを棄却、高裁「個人番号自体にプライバシーに関する情報は含まれていない」

1 : 2021/10/28(木) 11:43:49.93 ID:VHyOY0DT9

東海地方の住民が「マイナンバー制度は違憲」だとして、国に対して個人番号の利用差し止めなどを求めた裁判の控訴審判決で、名古屋高等裁判所は原告の控訴を棄却しました。

訴状などによりますと、東海地方に住む11人は、マイナンバー制度は「憲法が保障するプライバシー権を侵害している」と主張。
「情報漏えい対策も不十分」などとして国に対して個人番号の使用差し止めなどを求めています。

一審の名古屋地方裁判所はおととし、この訴えを棄却し、原告側が控訴していました。

名古屋高裁で開かれた27日の控訴審判決で萩本修裁判長は、「個人番号自体にプライバシーに関する情報は含まれていない」として控訴を棄却しました。

マイナンバー制度をめぐる訴訟では全国8か所の地裁で、いずれも住民側が敗訴し、高裁では仙台、福岡に次いで3件目の敗訴となりました。

https://youtu.be/ODM7k1ncHjg

2021/10/28 09:41
https://hicbc.com/news/article/?id=2021102802

 マイナちゃんのプロフィール
・性別:女の子
・誕生日:5月24日(マイナンバー法成立日と同じ日)
・年齢:秘密
・性格:明るく好奇心旺盛・楽観的
・好物:ラーメン
レス1番の画像サムネイル

【厚労省】マイナンバーは「見られても大丈夫」 悪用は困難なため、キャッシュカードの感覚で ★4 [haru★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1634829441

2 : 2021/10/28(木) 11:46:03.45 ID:SqpKtUpR0
プライバシーとかそういう問題じゃねーだろ
じゃあ年金番号や免許証の番号どーすんのさ
3 : 2021/10/28(木) 11:46:13.38 ID:jPLE6muf0
は?名前、免許証番号、顔写真など個人を識別可能なら個人情報だろう。
12 : 2021/10/28(木) 11:49:04.45 ID:x3hbjzpO0
>>3
番号手に入れたって問い合わせないとわからない
クレカ情報と一緒
18 : 2021/10/28(木) 11:54:50.28 ID:T9/SycZc0
>>3
運転免許証とか最後の桁が再発行回数なってるみたいな。
下三桁で出生地が解るとか、そういう要素が無いって
意味じゃね。
4 : 2021/10/28(木) 11:46:18.84 ID:yC9lBpaQ0
マイナンが不都合なのって
紐付けされると困る人種だけだろ
5 : 2021/10/28(木) 11:46:33.94 ID:bI7NTPAN0
行政が個人情報を握らなくて、どうすんだよって話
22 : 2021/10/28(木) 11:55:18.83 ID:/HXmvuig0
>>5
個人情報を行政に握られるのは嫌だけど、自分達が管理する立場になるのは好きな連中だろ
6 : 2021/10/28(木) 11:46:41.48 ID:1NZfmKJd0
こういう奴らが日本のガン。
41 : 2021/10/28(木) 12:00:58.56 ID:5zQK+fU60
>>6
税金で暮らしてる退職地方公務員だろ
7 : 2021/10/28(木) 11:46:56.05 ID:KKfBK0QC0
こいつら免許も持ってないの?
8 : 2021/10/28(木) 11:47:15.02 ID:NLFVpj8t0
最高裁までとは究極の暇人。またはマイナンバー適法という確定判決の為か
9 : 2021/10/28(木) 11:48:20.73 ID:fSd6XPrX0
行政がお漏らしした時の応分の罰則規定を求めた方がいいな
10 : 2021/10/28(木) 11:48:30.62 ID:8NcvE1SZ0
>>1
>「個人番号自体にプライバシーに関する情報は含まれていない」

というより、「国や地方自治体が国民の情報を管理するのは当然の権利」と言うべきだろ

11 : 2021/10/28(木) 11:48:33.60 ID:lQZ20Qfz0
マイナンバーあったは夫婦別姓できる可能性高くなるやん。
なんで反対するんだろ。
13 : 2021/10/28(木) 11:50:43.06 ID:Mw9GR5oC0
管理されるの嫌なんだろうけど管理しないと困ることもあるだろう
14 : 2021/10/28(木) 11:51:14.01 ID:gYEIWefc0
脱税でもしてんのかね
15 : 2021/10/28(木) 11:51:42.90 ID:lvxLrnMG0
すんごい縮小して解釈してんなw
16 : 2021/10/28(木) 11:52:08.36 ID:0f6AN8AZ0
まずは政府が信用されないとね。。
隠蔽疑惑がある限り。。マイナンバーは危険で不要な感じがしちゃう
21 : 2021/10/28(木) 11:55:15.22 ID:tDjAxNTP0
>>16
それよな
結局運用の問題
個人に番号ふるのはむしろ歓迎する
17 : 2021/10/28(木) 11:54:45.38 ID:rIbid/Ym0
マイナンバーに文句を言うけど免許には文句を言わない
19 : 2021/10/28(木) 11:54:53.12 ID:SB0HCgtT0
デジタルデータを構成している0と1自体にはわいせつな情報は含まれていないよ
27 : 2021/10/28(木) 11:57:10.90 ID:VHyOY0DT0
>>19
なるほど!
20 : 2021/10/28(木) 11:55:10.87 ID:Mw9GR5oC0
既に管理されてるじゃん。番号を振られただけだろう
何が問題なんだろう
23 : 2021/10/28(木) 11:56:01.95 ID:bYFFR/2o0
番号自体にプライバシーに関する情報がないとすると番号に秘匿性持たせたの馬鹿げてないか?
31 : 2021/10/28(木) 11:58:04.27 ID:tDjAxNTP0
>>23
番号は公開しても良いくらい
不正アクセスや利用の発見技術を高めないとね
スマホ必須にして登録者番号がAGPSで利用位置と一致しないと拒否するとか
25 : 2021/10/28(木) 11:56:42.98 ID:e9AI/ik00
マイナンバー制度に反対する人は反社、指名手配犯とか脱税犯
普通に暮らすならメリットは大きい、ある開業医が言ってたけど
患者さんに同姓同名で生年月日が一緒の別人が出たことがある
幸い住所が違ってたからよかった
40 : 2021/10/28(木) 12:00:46.35 ID:yhydQzp80
>>25
「メリットは大きい」と書きつつそんな極々まれな例をあげられても響かないだろw
自分は発行済だからどうでもいいけど
26 : 2021/10/28(木) 11:56:50.11 ID:SB0HCgtT0
高裁「数字じゃん」
としあきみたいな判事で草
28 : 2021/10/28(木) 11:57:11.29 ID:BjHGGSF30
マイナンバー反対と反ワクは同じグループだよ
29 : 2021/10/28(木) 11:57:22.36 ID:bGWfJgvE0
この11人はやべーやつだな
30 : 2021/10/28(木) 11:57:40.46 ID:iyd7IkL/0
>>1
そして中国人に番号委託
32 : 2021/10/28(木) 11:58:13.47 ID:KtrA9yXy0
借金抱えたやつが夜逃げして
別のところに行っても
マイナンバーは変えられないからな
すぐに足がつく
33 : 2021/10/28(木) 11:58:28.22 ID:nCBP/fHf0
>>1
>憲法が保障するプライバシー権

憲法の条文に「プライバシー権」という言葉はなかったように思うけど、どこかの
憲法学者がそう主張しているということなのかな?

34 : 2021/10/28(木) 11:58:40.01 ID:Mts94MKO0
変な判決だな
有名な住基ネット判例では名前等と住民票コード等の組み合わせで個人は特定できるので
全体としてプライバシーが生じるが
そのプライバシーはネットセキュリティ及び法令で保護されており
プライバシー保護に遺漏はない、という内容だったはず
そうだとすればマイナンバーも氏名等との組み合わせによりプライバシーであると考えるのが素直だね
35 : 2021/10/28(木) 11:58:50.18 ID:3JA8ApMQ0
>>1
となると、番号を公表しても問題なしということか?
36 : 2021/10/28(木) 11:59:51.43 ID:pCjvD0Vd0
さっさとくたばれ老害共
コロナで4ねば良かったのに
37 : 2021/10/28(木) 12:00:17.51 ID:xiUr4Dwa0
パヨクまた負けたのかw
38 : 2021/10/28(木) 12:00:21.30 ID:Ns99f87H0
夫婦別姓を推進するのなら姓による戸籍の区別とかもやりにくくなるんだから
マイナンバーで管理するようになるのは必須の流れだと思うんだけどな

いま自民党議員で夫婦別姓に賛成してる議員の目的はマイナンバー制度の徹底だろ

39 : 2021/10/28(木) 12:00:32.38 ID:Mw9GR5oC0
番号で処理されてる方がデータが流失しても
個人と特定が難しいじゃん
民間がマイナンバーと個人とを結びつける情報を持つと
都合が悪くなるじゃん。そうできないようにしろって事だろう

コメント

タイトルとURLをコピーしました