【賞与】公務員はなぜ「ボーナス」をもらえる? 会社の「利益」に応じてもらえるはずなのに、役所の仕事も利益は出ているの?

1 : 2024/12/14 15:47:38 ???

12月に入り、ボーナスが支給された人もいるでしょう。
民間企業では、会社の業績や利益を反映させた特別な報酬としてボーナスが支給されますが、公務員の仕事は「行政サービス」が主なものであり、そのほとんどが民間企業のような利益に直結するものではありません。
それにもかかわらず、なぜ公務員にも民間企業と同じようにボーナスが支給されるのか疑問に思ったことがある人もいるかもしれません。
本記事では、公務員にボーナスが支給される理由や、その目的について解説します。
ボーナス豆知識
ボーナスは「賞与」とも呼ばれます。
国税庁によると、賞与は「定期の給与とは別に支払われる給与等」のことをいい、「賞与、ボーナス、夏期手当、年末手当、期末手当等の名目で支給されるものその他これらに類するもの」と規定されています。
企業によって呼び方は異なるものの、毎月の給与とは別の「特別な支給」という扱いになっています。
一般的には、年に1~2回支給されることの多いボーナスですが、実はボーナスは労働基準法による支払い義務がありません。
そのため、企業によってボーナスを年に何回支給するのか、そもそも支給するのかどうかなど対応が異なります。
民間企業に勤務している人は、自分の会社のボーナスについて就業規則や労働契約書を確認するようにしましょう。
公務員のボーナスは法律で規定されている
民間企業のボーナスは、労働基準法での規定や言及がないのは先ほど解説した通りです。
一方、公務員のボーナスについては「一般職の職員の給与に関する法律」および「人事院規則」にて規定されています。
これらによると、基準を満たした職員には「期末手当」「勤勉手当」を支給することとなっており、支給日も6月30日、12月10日と定められています。

(続きは以下URLから)

公務員はなぜ「ボーナス」をもらえる? 会社の「利益」に応じてもらえるはずなのに、役所の仕事も利益は出ているの?(ファイナンシャルフィールド) - Yahoo!ニュース
12月に入り、ボーナスが支給された人もいるでしょう。民間企業では、会社の業績や利益を反映させた特別な報酬としてボーナスが支給されますが、公務員の仕事は「行政サービス」が主なものであり、そのほとんどが
レス1番の画像1
2 : 2024/12/14 15:50:17 IkuZR
ボーナスじゃなくて手当だから
で終わりな話じゃないの?
3 : 2024/12/14 15:51:37 z6XtR
一定期間以上働いてれば貰える手当だから
4 : 2024/12/14 15:53:13 jodgj
過去最高の税収だったんだろ?
民間企業で言えば過去最高の売上みたいなもんじゃね
38 : 2024/12/14 16:25:59 4qSTD
>>4
国の各種指標を成績とすべきだろう
5 : 2024/12/14 15:53:53 mEPTd
いらないよ。減税にまわそう
6 : 2024/12/14 15:53:56 KKu7B
公務員にあらんずば人にあらず
7 : 2024/12/14 15:55:22 o2bGq
>>6
日本は先進国の中では公務員の比率が一番低い国
42 : 2024/12/14 16:27:00 BpXpy
>>7 それはウソ
公務員の定義や統計方法が異なる。
日本は無駄な行政部署が多すぎる。
8 : 2024/12/14 15:56:28 qBu5u
会社の利益に応じて貰えるというのは、中小企業の社長が従業員を騙すための方便かと
年棒の16分の1を毎月支給、残りをボーナスで支給、というのが正解
大企業はこれに加え、会社や部署の業績給と個人の能力給が加算される
10 : 2024/12/14 15:57:40 YBPGc
公務員は国や地方に貢献するのが義務
貯蓄などもっての外、貯める金があれば剥奪せよ
だから現金でなく商品券で支給するのが本来あるべき形だ
12 : 2024/12/14 15:59:13 co3J3
>>10
仕事とプライベートの区別がついてないバカの主張
13 : 2024/12/14 16:00:21 YQPcE
資本思想の源流が国際決済銀行と財務省だ!
こいつらは通貨詐欺と暴力の使い魔だ!
自分勝手な仕組みとルールを作っただけ!
14 : 2024/12/14 16:00:52 KKu7B
国総以外は大して難しくないぞ

公務員になって人生楽しめ

15 : 2024/12/14 16:02:08 ceadi
役所の利益云々言ってる奴ってマジで馬鹿だなって思う
利益は出ないけど必要だから公的に扱ってる仕事なのに
16 : 2024/12/14 16:02:39 KAhpr
ボーナス貰えないのは三等国民
17 : 2024/12/14 16:03:35 wKDqI
「民間の活力」って何だったの?
18 : 2024/12/14 16:05:10 ip4Dp
まともな会社で働いたことないから、ボーナスなんてもらったことない。

寸志程度ならあるけど。

19 : 2024/12/14 16:07:15 iANRT
公共事業だから
ボーナスをもらい何かに使い
広く利益をバラマく公共事業
20 : 2024/12/14 16:08:16 HLiVs
>>1
だったら何故正社員以外は基本、賞与ボーナスないのて話になるだろ?
パート、派遣、契約社員とかでも正社員並の時間働いて
会社に利益出してるのに賞与ボーナスはなしの理由が説明できない
22 : 2024/12/14 16:11:01 MAnJI
>>20
企業は利益なかったら少なくなったりする
公務員は利益関係ない
パートも少ないけどあるよ
21 : 2024/12/14 16:09:05 MAnJI
ボーナスなくてもいいと思う。
外資なんかもボーナスないところ多いじゃん
23 : 2024/12/14 16:11:07 YQPcE
人として人間として嫌でもやらなければならない事は自給自足だ!
仕事でもなければ労働でも無い!
25 : 2024/12/14 16:12:02 WCpzB
お餅を現物支給しろ
27 : 2024/12/14 16:12:21 KKu7B
最低でも公務員

男ならメガバン総合商社にいけ

28 : 2024/12/14 16:13:11 YQPcE
人間であるならば自分の家は自分で建てられるからな!wwwwww
33 : 2024/12/14 16:19:24 YQPcE
>>28
家族や集落の仲間で建てりゃ、早く完成するぞ!wwwwww
29 : 2024/12/14 16:14:10 Ghnza
血税搾り取ったボーナスってことだな
まさに邪悪だわ
30 : 2024/12/14 16:14:26 ToGOb
中抜きやピンハネや裏金、年功序列終身雇用を叩くお前らも公務員様にはやさしくて草w
31 : 2024/12/14 16:19:01 KKu7B
底辺から絞りとって公務員にボーナスを支給しろ
32 : 2024/12/14 16:19:12 ZQz6I
増税しまくってんだから利益はあるだろ何言ってんだ愚民どもが
34 : 2024/12/14 16:20:08 catnK
東京都だけ黒字の自治体だから都の職員はボーナス貰って良いと思う
36 : 2024/12/14 16:21:36 V7b5e
>>34
いや、都税下げろよw
35 : 2024/12/14 16:21:28 KKu7B
税金=公務員の給料

底辺は公務員のために働け

37 : 2024/12/14 16:24:46 7q8zp
>>1
国民・住民からの税収が利益のようなもの
そこから働きに応じて給与が支払われてる
手当もその一部
45 : 2024/12/14 16:28:07 4qSTD
>>37
税収を利益とみなすのはやめてはいかがかな?
例えばアメリカなんかは日本より規模に比べて税収だいぶ少ないからな、130兆ちょいくらいで日本の倍くらい
39 : 2024/12/14 16:26:01 revx1
ネットヘイトを書いているのはほとんどが公務員
40 : 2024/12/14 16:26:09 m6zcF
まあ、ボーナスは廃止すべきだわな、それでなくとも給与払い過ぎだわ。
財源がないのに払うっておかしいわ。
41 : 2024/12/14 16:26:29 YhSnW
民意と消去法
43 : 2024/12/14 16:27:07 7q8zp
公務員=行政スタッフ
国・自治体の行政については選挙によって有権者から信任されてる
48 : 2024/12/14 16:30:36 BpXpy
>>43 信任されていない。
関係者以外、行政予算に直接介入する権限が無い。
44 : 2024/12/14 16:27:51 MVEfV
行政「サービス」という言葉を使いまくったのも公務員だし
46 : 2024/12/14 16:28:09 KKu7B
メガバン商社に入れないやつは公務員になれ
47 : 2024/12/14 16:29:57 8rWOC
昭和では、公務員とくに地方公務員になるのは
気の毒な身の上の人や障がい者だった
49 : 2024/12/14 16:31:39 WGmp0
皇族は何故非課税?
50 : 2024/12/14 16:31:44 c5D2S
NHK党の立花孝志が、所轄機関の総務省の職員に対し「仕事しろよ!」
と怒鳴りつけているのをYouTubeで見たが、
彼らはしっかり仕事やってるじゃないの
苦情に一切取り合わず、言質も書面も残さないのが指示された業務であり省内における実績だろ
51 : 2024/12/14 16:32:46 e2moI
公務員は社会主義なんだから利益なんぞ出す必要がない
働いているふりをして、成果なんぞ出さなくとも給料も賞与も国や地方から関係なく支給される
資本主義のサラリーマンと比べるなよ
52 : 2024/12/14 16:34:05 QKf0H
まぁ~昔で言う所の武士だからな~
やりたい放題でOK!

コメント

タイトルとURLをコピーしました