日本の風呂って日本が出来てから江戸時代前期まで蒸し風呂で体を温めて垢を落としていたらしいな

サムネイル
1 : 2024/10/16(水) 20:37:34.56 ID:2oe1KpSH0

清めの場から健康の場へと変わっていった、日本人と温泉の歴史
https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/84d4ba99c3d745b21e9a6ecc6a705471bb6a40d8

2 : 2024/10/16(水) 20:38:38.87 ID:Bqb30PgB0
チンカス取れへんやん
3 : 2024/10/16(水) 20:40:11.44 ID:cEG7tipr0
それより布団が庶民に浸透したのが明治以降ってのが驚き
カイマキとかあったらしいが、そんなのは全人口の数%未満だろうし
布団もなしによくプチ氷河期と言われた江戸時代を乗り切ったもんだ
8 : 2024/10/16(水) 20:43:50.21 ID:QXEoo/Gm0
>>3
江戸庶民は紙のふとんだったらしいな
20 : 2024/10/16(水) 20:55:11.99 ID:vJ7fKviC0
>>3
伊東四朗さんは子供の頃国立に住んでいたが ひどいあばら家ですき間風だらけ 冬の寒い朝に起きたら枕が凍っていたなんて事もあったそうだ
おそらく江戸の貧乏長屋暮らしも似たようなものだったんだろう
年寄りや病人は冬を越せずに死んで行ったのかもしれんな
4 : 2024/10/16(水) 20:41:10.56 ID:LFNEzdbw0
蒸し風呂の方が難しいだろ
俺の実家は近くに温泉湧いてるから
昔から温泉入ってるって言ってた
5 : 2024/10/16(水) 20:41:23.12 ID:OakTaczP0
逆に何があると貴重な水と薪をあんなことに使い出すんだよ
7 : 2024/10/16(水) 20:42:19.93 ID:dKjV18N20
>>5
日本で水が貴重なのって内陸と香川くらいだと思う
6 : 2024/10/16(水) 20:42:11.73 ID:dih78AOe0
整いました
9 : 2024/10/16(水) 20:45:45.29 ID:tcZYkxT10
一夢庵風流記で読んだわ、前田慶次郎
29 : 2024/10/16(水) 21:09:28.38 ID:fpVrtwPO0
>>9
かぶいて候う
が至高
31 : 2024/10/16(水) 21:09:38.60 ID:/dEZcdVM0
>>9
氷入れた水風呂に前田利家を叩き込んだんだよなw
10 : 2024/10/16(水) 20:45:54.41 ID:m1PX/8hO0
東京は三流外国人が増えすぎて臭いわ
11 : 2024/10/16(水) 20:47:17.37 ID:RLw4x2Ns0
薪だなあ
12 : 2024/10/16(水) 20:47:59.75 ID:A9v19jAa0
太田道灌とか風呂で殺されたし
源頼家も温泉で殺されたし
13 : 2024/10/16(水) 20:48:27.33 ID:PQGphO/60
トルコ風呂の歴史に興味があります
14 : 2024/10/16(水) 20:50:22.15 ID:FUsDJwZs0
>>13
トルコから苦情来たんだっけ
15 : 2024/10/16(水) 20:50:51.50 ID:kD+SsxP20
>>13
本場は大男がゴシゴシやってくれるイメージしかない。
16 : 2024/10/16(水) 20:51:51.93 ID:czqs0key0
水戸黄門の風呂シーンはどうなの
19 : 2024/10/16(水) 20:54:36.94 ID:kD+SsxP20
>>16
水戸光圀は江戸時代開始から100年後なので、中期なんじゃね?
17 : 2024/10/16(水) 20:51:58.89 ID:IMQCg+Ga0
しかも混浴
18 : 2024/10/16(水) 20:53:16.33 ID:iadxVyeo0
お城を紹介する動画観てたら「ここがお風呂でした」って板の間が出てきて驚いた
21 : 2024/10/16(水) 20:57:18.07 ID:Ya7PdAVM0
夏は井戸や水場でジャバジャバ、冬は残り湯で拭う程度じゃないの?
22 : 2024/10/16(水) 20:57:33.04 ID:WiTxpcp+0
日本は温泉が多すぎるよね
23 : 2024/10/16(水) 21:03:13.22 ID:sJ0TP0jA0
町人は布団は無くとも着物を多めに被って寝てたはず
24 : 2024/10/16(水) 21:05:51.59 ID:I1YNYzkx0
え?
各地にある秘湯とか温泉はなんなの?w
25 : 2024/10/16(水) 21:06:21.24 ID:SBRToSxj0
さうな?
26 : 2024/10/16(水) 21:06:58.26 ID:G0nfTebz0
風呂の量のお湯を沸かす方法がなかったんじゃないか
風呂釜つくるにも鉄の産出が少ないっぽいし
27 : 2024/10/16(水) 21:07:49.61 ID:a1fUaKDN0
当時は石鹸なんて無いから、サラシに糠入れて身体擦ってた。現在は糠石鹸って形で残ってる。
28 : 2024/10/16(水) 21:09:02.87 ID:ygNnPrhY0
北欧式か
30 : 2024/10/16(水) 21:09:30.06 ID:m1PX/8hO0
中国人は湯船に入らないから臭い

コメント

タイトルとURLをコピーしました