【原発大国 日本】 「実は核兵器つくれる」…米国も焦った佐藤栄作の「駆け引き」が衝撃的すぎた…!

サムネイル
1 : 2024/10/03(木) 12:51:31.99 ID:9uDIGkHk

ー前略ー
※本記事は布施祐仁『従属の代償 日米軍事一体化の真実』から抜粋・編集したものです。

・「日本は核武装するだろう」
1970年代に米国の国務長官を務めたヘンリー・キッシンジャーは、「日本はいずれ核武装するだろう」と予測しました。

2023年5月、米紙ウォール・ストリート・ジャーナルのインタビューに応じたキッシンジャーは、こう述べています。
ー中略ー

・佐藤栄作による「駆け引き」
実際、日本政府の中で核武装のオプションが検討されたこともあります。

きっかけとなったのは、1964年の中国による核実験の成功でした。
ソ連に続き中国も核兵器保有国になったことで、日本政府の中で危機感が高まりました。
しかも当時は、日本に「核の傘」を提供すると米国政府は明言していませんでした。

中国が核実験に成功した直後、佐藤栄作首相は会談したエドウィン・ライシャワー駐日米国大使(在任1961~66)に、
「もし相手が核を持っているのなら、自分も持つのは常識だ」と語り、日本の核武装をちらつかせました。

これに警戒感を抱いた米国政府は数ヵ月後に行われた日米首脳会談の際、日本に「核の傘」を提供すると約束しました。

米国で機密解除された外交記録によると、ジョンソン大統領が「核の傘」の提供を明言すると、佐藤首相は「それが問いたかったのだ」
と返したといいます。佐藤首相は、核武装のオプションをちらつかせることで、米国から「核の傘」提供の確約を引き出そうとした意図が
うかがえます。

・外務省内で核武装のオプションを検討
1968年の国連総会でNPTが採択され、日本の参加の可否が問題になった際には、外務省内で核武装のオプションが議論になりました。

議論は、外務省の幹部たちが外交の重要課題について話し合う「外交政策企画委員会」で行われました。
同委員会が1969年9月にまとめた「わが国の外交政策大綱」という文書(「極秘」指定。2010年に外務省が秘密指定解除して公開)には、
次のように記されています。

核兵器については、NPTに参加すると否とにかかわらず、当面核兵器は保有しない政策をとるが、
核兵器製造の経済的・技術的ポテンシャルは常に保持するとともにこれに対するをうけないよう配慮する。

当面は日本独自で核兵器を保有するオプションはとらないが、核兵器を製造できる能力は保持し続けるというのが、
外務省の幹部たちが下した結論だったのです。

「核兵器を製造できる能力」とは、原子力発電によって核兵器の製造に必要なプルトニウムを手にすることを意味します。

「原発大国」である日本は現在、4600キログラム近いプルトニウムを保有しています。国際原子力機関(IAEA)は、
1個の核兵器が製造される可能性を排除できないプルトニウムの量を8キログラムとしています。
これで計算すると、日本は600発近い核兵器を製造できる能力を潜在的には保有していることになります。

布施 祐仁(ジャーナリスト)

全文はソースから
10/3(木) 6:50配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/0b6cb0ee67d717d6935da92b6d4f334df8c9bc9f

2 : 2024/10/03(木) 12:52:17.21 ID:9uDIGkHk
<丶`∀´> 懐かしい話だけど、復習しとくニダ
4 : 2024/10/03(木) 12:57:19.42 ID:nSBvvJII
「日本はいずれ核武装するだろう」

日本「でも核は維持費かかるし反対派もいるからなー」

7 : 2024/10/03(木) 13:02:55.87 ID:mwHgCULG
>>4
アメリカ「どうぞどうぞ」
35 : 2024/10/03(木) 13:52:59.75 ID:4axzlK2H
>>7
最近、そういう論調になってきたな
17 : 2024/10/03(木) 13:22:23.49 ID:dunuFxMr
>>4
ロシアのお陰でもう攻撃用の兵器というよりは盾的な意味合いになってきてるからな
また原子力の艦船なんかに比べたら維持費も安いし
首都や都市が焼け野原になることを考えたら安いもんよ
5 : 2024/10/03(木) 13:00:37.71 ID:vou2GJHr
そもそも飛ばせるミサイルがない
6 : 2024/10/03(木) 13:02:48.34 ID:hYn924bs
いやいや今は原発自体が自爆装置みたいなものだろう、ドローンが飛んで来て…。で終わり
廃炉もしないのかやる気が無いのか、コアキャッチャーケチる原発自体がアウト
8 : 2024/10/03(木) 13:03:21.35 ID:vou2GJHr
CTBT署名してるから日本は核実験が不可能
9 : 2024/10/03(木) 13:05:43.58 ID:igm6cXKZ
日本が核を持つなら韓国も持たねばならない
日本が核を10発持つなら韓国は20発持つ
10 : 2024/10/03(木) 13:06:57.65 ID:xIDIH0sR
昔 第一線の科学者が作ります
今 下請け派遣社員が作ります
12 : 2024/10/03(木) 13:11:29.12 ID:Ek9kH36H
長崎型のプルトニウム爆弾はプルトニウムの確保と爆縮技術が必要だけど、大戦当時と違って爆縮は比較的簡単だからね

テストは必要だろうが、外交方針としては間違っていない、あとは運搬技術も確保してるからね

技術的に簡単な広島型は無駄が多いからやらないのかな?

13 : 2024/10/03(木) 13:11:31.71 ID:EV4XXdmG
核兵器作れるとしても乗せるICBMがないやろ
16 : 2024/10/03(木) 13:16:02.63 ID:gI0gGX3Z
>>13
中国北朝鮮韓国までならH2かH3ロケットでいけんじゃね?
19 : 2024/10/03(木) 13:24:02.19 ID:dunuFxMr
>>16
しれっと韓国が入ってるところ
好きw
32 : 2024/10/03(木) 13:47:10.60 ID:53haIRSj
>>13
H2ロケットでOK
34 : 2024/10/03(木) 13:48:43.66 ID:sk4OQHCX
>>13
っSS520
っイプシロン
っはやぶさ1&2
14 : 2024/10/03(木) 13:12:23.41 ID:u5q9qjCf
既にウクライナに搬入してそうだよね。
岸田が米国に行く前に。
15 : 2024/10/03(木) 13:15:10.86 ID:bpNMuTjc
俺がバケツで運搬するから
18 : 2024/10/03(木) 13:22:42.40 ID:rBgfj+me
1980年代まで嘉手納弾薬庫や相模補給廂に米軍の核兵器が置いてあったの秘密なの?
20 : 2024/10/03(木) 13:24:06.44 ID:hYn924bs
戦争しないが正解
21 : 2024/10/03(木) 13:25:28.03 ID:hYn924bs
イスラエルとイランの間でガチ戦争にならない事を願っている
22 : 2024/10/03(木) 13:31:55.91 ID:58aR+NbF
堂々と核武装できる権利国でもある
24 : 2024/10/03(木) 13:34:59.90 ID:7E9t+Qi7
敵地攻撃能力で核兵器乗せられる長距離兵器手に入れようぜ
25 : 2024/10/03(木) 13:39:24.79 ID:TUvQX+ya
固体燃料ロケットはあるから、ICBMに転用
しばらく、通常弾頭で再突入の技術蓄積
ソウルくらいなら、音響でビル崩壊するだろうから、これで十分
あとは、こっそり核弾頭の準備
26 : 2024/10/03(木) 13:39:43.29 ID:cuEiW7GE
核兵器なんて80年前の技術だろ。
核ミサイルを無線誘導して、発射した国で爆発させる技術もとうの昔に持ってるよ。
27 : 2024/10/03(木) 13:41:55.01 ID:TI/hF2NE
実際に持つことができない以上、「いつでも作れる」というのが日本にできる最大の威嚇ではあるよね
28 : 2024/10/03(木) 13:42:39.51 ID:KkftL46/
遠距離飛ばす能力がないなら
治安維持名目の超巨大&広範囲な自爆兵器作って他国巻き添えにすればいいじゃない
これなら政府の単独判断で国民への暴動対策って名目で導入できるし発動できる
与党も下野防止に使えてお得だぞ、投票しないと自爆するって国民脅せるから
29 : 2024/10/03(木) 13:42:55.99 ID:O1psEJ7G
これくらいの勇ましさがあれば 投票するんだがな
30 : 2024/10/03(木) 13:44:29.42 ID:DURVasht
レールガンはどうなったんだろう
核とか既に過去の遺物になりつつあるが
31 : 2024/10/03(木) 13:44:49.98 ID:O1psEJ7G
今の政府も今後の政府も

いかん いかん いっかーん だもんな
こんな国やられっぱなしにしかならんよ 指導者がやられっぱなしを受け入れて いかん いかん ゆーてるだけの 能無しやし

33 : 2024/10/03(木) 13:47:59.89 ID:qKnBYwDq
核には頑張れるタイプと頑張れないタイプがあるから、頑張れるタイプならウラン濃縮ができればなんとかなる。

コメント

タイトルとURLをコピーしました