サイバー防御の有識者会議、河野氏「権利保護いかに図るか」

サムネイル
1 : 2024/07/08(月) 22:38:43.50 ID:+6rQ7CGe9

サイバー防御の有識者会議、河野氏「権利保護いかに図るか」:朝日新聞
https://www.asahi.com/articles/ASS783CTQS78UTFK01GM.html

宮脇稜 2024年7月8日 21時30分

能動的サイバー防御に関する有識者会議冒頭であいさつする河野太郎デジタル相=2024年7月8日午後6時0分、東京・霞が関、宮脇稜平撮影

 重要インフラなどへのサイバー攻撃を防ぐ「能動的サイバー防御(ACD)」導入に向け、政府は8日、2回目の有識者会議を開いた。経団連、経済同友会、日本商工会議所の関係者を招き、民間事業者との情報共有のあり方について議論した。

 会議の冒頭、河野太郎デジタル相は「国民の権利・利益の保護をいかに図りながら経済社会をサイバー攻撃から守っていくか、活発な議論をお願いしたい」と述べた。岸田文雄首相は出席しなかった。

 6月の初会議後、有識者らは①官民連携②通信情報の活用③相手サーバーの無害化について、テーマ別の分科会を同時並行で開催。(略)

※全文はソースで。

2 : 2024/07/08(月) 22:44:00.59 ID:MFzO1eOQ0
河野は令和の牟田口
3 : 2024/07/08(月) 22:44:25.31 ID:VctK3zm60
河野氏「ワテクシの権利保護いかに図るか」
4 : 2024/07/08(月) 22:46:19.81 ID:ODsf/fYN0
新しく利権を作りたい、まで読んだ
5 : 2024/07/08(月) 22:50:57.84 ID:uJ5PyKz20
と言いながら情報が漏れる原因を作り、漏れるたびに税金投入する
6 : 2024/07/08(月) 22:53:40.37 ID:bGj39Q4/0
太郎がウイルスなのに
7 : 2024/07/08(月) 22:55:46.31 ID:vmDDqtNe0
KADOKAWA「復讐してよタロエもん!!」
8 : 2024/07/08(月) 22:57:57.58 ID:uJ5PyKz20
ハッカーが活躍する場を税金と国民データで貢献していくスタイル
9 : 2024/07/08(月) 22:58:32.63 ID:uJ5PyKz20
もうマイナンバー辞めるための事例が出揃ったのにずっと執着してる
病気なんじゃないの?
20 : 2024/07/09(火) 01:38:16.49 ID:Ej6p9zNo0
>>9
ガースーの残したそびえたつ糞であるデジタル庁はマイナカード推進政策が1丁目一番地
10 : 2024/07/08(月) 23:14:13.96 ID:pdRIV+gv0
小石河しかいないのかよ…?
知名度調査じゃないんだから
11 : 2024/07/08(月) 23:22:02.96 ID:KjuuGZOU0
骨董品の老人が話し合っても何の成果も出ないだろ
12 : 2024/07/08(月) 23:28:28.34 ID:DPKPmTwk0
自分トコの鯖に侵入されて好き放題やられまくってる事に
何ヵ月も気付かないような連中に
能動的サイバー防御?は可能なんだろうか

電脳空間とやらを必死に監視する前に
自社鯖の中を監視するのが先なんじゃね

14 : 2024/07/08(月) 23:32:46.34 ID:VK09Dr2X0
>>12
未だにトレンドをアンインストール出来ない経団連に無理やろなあ
13 : 2024/07/08(月) 23:31:32.01 ID:VK09Dr2X0
能動的にやるんなら普段から攻撃者とのコミュニケーションが必要になるんですよカドカワさん
15 : 2024/07/08(月) 23:35:10.25 ID:SuI0ptrN0
>>1
>河野氏「権利保護いかに図るか」:

自分の?w

16 : 2024/07/08(月) 23:37:42.16 ID:x3743Ol80
太郎は、またしゃしゃって風呂敷広げ掻き回し
収拾つかなくなって俺知らねーーの放り投げか?
もう能力皆無なんだから一々しゃしゃるなよ。。
17 : 2024/07/09(火) 00:10:06.18 ID:MtnchHKe0
戦争やハッキングにルール守れとか無理
やられる前にやり返すのが最大の防御
19 : 2024/07/09(火) 01:33:55.75 ID:OSS9Anf10
jaxaとか地方自治体がニュースになってるけど
そろそろ東京とか国もランサムウェア攻撃されないか心配
22 : 2024/07/09(火) 01:40:12.74 ID:b5OO3nRk0
>官民連携

こいつらが使う「民」は外資の事な

24 : 2024/07/09(火) 02:58:06.14 ID:uP7px8Sk0
tiktokやzoomの権利を守らないとな
25 : 2024/07/09(火) 05:36:50.33 ID:cE4RC0am0
個人情報=500円の金券
26 : 2024/07/09(火) 06:11:46.60 ID:Dk3h6Nxg0
お父ちゃんが日本中から叩かれて悔しい思いをした
その息子がやることはひとつ
わかるよね?
27 : 2024/07/09(火) 06:18:09.79 ID:NmqabrGT0
能動的サイバー防御に関する有識者会議を開くなら河野太郎は絶対に呼ぶべきじゃないのに。
それに言及した有識者がいないのなら、その連中もお察し。
29 : 2024/07/09(火) 06:33:03.36 ID:5Teuu1f60
政府内では、サイバー攻撃が外国から国内の重要インフラを標的に行われることに備え、事業者の同意を得たうえで、通信情報を取得する案が浮上している。

この程度の情報を取得して一体どのような防衛ができるのかも全く不明瞭
秘密開示強制ありきの議論だな

30 : 2024/07/09(火) 06:34:26.12 ID:5Teuu1f60
いずれの通信情報に関しても、政府が取得するのは原則として、メール本文などの通信の本質的内容ではなく、インターネット上の住所にあたるIPアドレスや通信量など「メタデータ」と呼ばれる付随的な部分のみとし、制度の乱用を防止するため、独立性の高い第三者機関がチェックする制度設計が有力だ。

IP情報だけで個人特定できるから個人情報だろうに
そうなると結局通信の秘密を侵害しており違憲である
合意云々も事業者の合意だけでは全く足りない

コメント

タイトルとURLをコピーしました