- 1 : 2021/06/22(火) 19:16:54.33 ID:U86HvcnW9
-
[図表1]相続税の速算表 出所:国税庁ホームページ※平成27年1月1日以後の場合
[図表5]過去100年の相続税の税率の推移
[図表6]各国の相続税の税率の比較
※省略
相続税の目的と税率が高い理由
死亡した人の財産を相続すると、なぜ高額の相続税が課税されるのでしょうか。そこで相続税が課税される目的と税率が高く設定されている理由を紹介します。あわせて、相続税の税率の変遷も紹介します。過去には70%以上の税率で相続税が課税されたこともありました。
■相続税の目的は所得税の補完と富の集中抑制
相続した財産に相続税を課税することには、主に次のような目的があるとされています。
・所得税の補完
・富の集中抑制
所得税の補完とは、故人が生前に非課税の所得や少額の贈与などさまざまな理由で軽減された税について、相続の機会に精算するという考え方です。課税されなかった所得は財産として蓄積されているとみなして、相続財産に課税します。
富の集中抑制とは、相続財産に一定の割合で課税することで、財産が少ない人との格差を緩和するという考え方です。相続税がなければ、財産の多い人は財産を減らすことなく代々引き継ぐことができ、経済的な格差が固定されてしまいます。
■相続税の税率が高い理由
遺産を相続した人は労せずして、あるいは偶然に財産を得たとみることができます。また、一度に多くの財産を得た人は税を比較的負担しやすい立場にあります。これらの理由で相続税の税率が高く設定されていると考えられます。
■相続税の税率の変遷
相続税は戦費調達のため明治38年に創設され、時代の移り変わりとともに役割を変えてきました。
戦前までの相続の制度は現在とは大きく異なるもので、長男が遺産をすべて相続する家督相続が基本でした。戦後、相続の制度は現在のものに近い形に改められました。
その後は、高度経済成長やバブル経済による資産価格の上昇に合わせて、相続税の税率は何度かにわたって改定されてきました。
平成15年の改正まで税率は緩和されてきましたが、平成27年の改正で税率が引き上げられ、同時に基礎控除額が減額されました。死亡した人のうち相続税が課税される人の割合が4%あまりに低下し、富の集中抑制の役割が薄れていたことが背景にあります。
※省略
■各国の相続税の税率
アメリカ、イギリス、ドイツ、フランスでは相続税が課税されます。日本とこれらの国の相続税の税率を比較すると、[図表6]のように表されます。
ただし、国ごとに課税される財産の範囲や基礎控除の金額が異なるほか、配偶者に対する優遇の内容も異なるため、税率だけで単純に比較することはできません。遺産の額に応じた相続税の負担率がわかる資料として、財務省が公開しているグラフ(図表7)を紹介します。
配偶者と子2人で相続した場合、遺産が1億円~10億円の範囲では、イギリスの負担率が主要国の中で最も高くなります。しかし、遺産が11億円を超えると日本の負担率が上回るようになります。アメリカでは遺産が25.2億円になるまで相続税の負担はありません。
■相続税がない国
海外には、相続税がない国もあります。
相続税がない国: オーストラリア、カナダ、中国、マレーシア、ニュージーランド、シンガポール、スウェーデン など
これらの国の中には、富裕層の海外移住を防ぐ目的や、海外の富裕層を自国に呼び込む目的で相続税を廃止した国もあります。一方で、政治的な理由や個人の資産が把握できないといった事情から、相続税が課税できない国もあります。(続きはソース)
6/19(土) 11:01配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20210619-00035084-gonline-bus_all - 2 : 2021/06/22(火) 19:19:08.93 ID:L30//Tqh0
-
お前らいつも貧乏なふりしているけど相続するものがあるの?
- 4 : 2021/06/22(火) 19:20:23.04 ID:eawqzR4D0
-
固定資産もな
- 5 : 2021/06/22(火) 19:20:24.24 ID:C9d9NEIp0
-
1000万まで無税
それ以上は100%でええわ - 46 : 2021/06/22(火) 19:28:16.76 ID:RvrTtgRZ0
-
>>5
初代が富を築いて死んで
二代目が相続して相続税55%抜かれてすぐ死んで
三代目が相続して相続税55%また抜かれる感じ? - 6 : 2021/06/22(火) 19:20:29.57 ID:N5EN/64c0
-
税負担、世界一だからね。
ぜんぶ、官僚の退職金と飲み食いで消えていきます。
- 7 : 2021/06/22(火) 19:20:34.90 ID:OgVwOLsP0
-
退職後の生活に最低でも貯蓄二千万必要なら
控除額増やせよ - 8 : 2021/06/22(火) 19:20:46.30 ID:0lXp+7040
-
最高税率よりも基礎控除の低さの方が遥かに問題かと
しかも物納困難だし - 10 : 2021/06/22(火) 19:20:58.11 ID:XU7YOBnQ0
-
中国ってあれだけ富裕層多くて税金安いからな
そりゃ海外で爆買い出来るわな - 11 : 2021/06/22(火) 19:20:59.36 ID:NrR1QCKt0
-
日本は社会主義国家だから
事業で財をなしても相続税で国家が吸い取り
貧民に配っている
ユニクロもニトリもソフトバンクも初代は
成金だが
二代目以降は徐々に富を奪われる - 12 : 2021/06/22(火) 19:22:11.57 ID:3GH+46qJ0
-
階級を固定化させないためだよ
どんな富豪でも三代で潰す税制 - 13 : 2021/06/22(火) 19:22:22.92 ID:PCygL9cC0
-
>>1
三代で取り上げるんだよな
金持ちザマァ - 14 : 2021/06/22(火) 19:22:27.86 ID:AEOhGJZ+0
-
アメリカだと
個人の資産じゃなくて財団法人作って
子供達に継がせて、財団法人の資産を好きに使わせる - 15 : 2021/06/22(火) 19:22:53.11 ID:oOTRTcEJ0
-
金持ちが損して貧乏人が逝きやすい國😘
- 16 : 2021/06/22(火) 19:23:07.89 ID:2F3b7PJA0
-
2億円以上は100%で良いんじゃね
- 17 : 2021/06/22(火) 19:24:03.08 ID:BJJoC73w0
-
相続税率上げてNISA枠2000万円に拡大しろ
- 18 : 2021/06/22(火) 19:24:17.23 ID:NrR1QCKt0
-
貧民天国は日本
ナマポでも見た目は一般人と同じ
役場で号泣すれば働かなくてもいい暮らし - 19 : 2021/06/22(火) 19:24:17.66 ID:vmaiA5KQ0
-
相続税なんて100%にすればいいんだよ
そうすれば金持ってる爺婆は金使ってくれる
- 41 : 2021/06/22(火) 19:27:09.16 ID:mua3xJ5C0
-
>>19
奴隷が鎖の太さ自慢してわろた、上級はあの手この手で節税するんやでw
お前みたいな奴が上級のいいコマになってくれるから笑いが止まらんわ - 20 : 2021/06/22(火) 19:24:25.66 ID:lSOORQ800
-
成金は許さない上級だけにするためやな
- 21 : 2021/06/22(火) 19:24:45.31 ID:XmiYclCh0
-
そうじゃなくて株とかの分離課税どうにかしろ
- 22 : 2021/06/22(火) 19:24:47.72 ID:e8NqS4HN0
-
政治家は政治団体作って子供に無税で相続させるから、そらしわ寄せが一般人にくるに決まっとるやん
政治団体の相続も55%にすれば国庫潤うし、真剣に考えるやろ - 23 : 2021/06/22(火) 19:24:50.35 ID:7RgDh8wp0
-
旦那が死んだら預貯金にも課税されるの?
奥さんへの預貯金全額渡らんの? - 44 : 2021/06/22(火) 19:27:47.57 ID:mua3xJ5C0
-
>>23
配偶者は2億まで無税じゃなかったっけ? - 24 : 2021/06/22(火) 19:24:51.22 ID:RWUz0Ix/0
-
財団、会社作るとかいろいろ節税できるんじゃないの
- 25 : 2021/06/22(火) 19:24:51.78 ID:puIg6IAM0
-
100%でいい
- 26 : 2021/06/22(火) 19:25:01.95 ID:vp+yXHj10
-
税収は財源ではないというのに、よくやるよねぇ。
今の経済状態なら、インフレ抑制もやらなくていいわけだし、
まあ、貧乏人のルサンチマン解消には役立つかな。 - 27 : 2021/06/22(火) 19:25:12.07 ID:lep7poZ80
-
三代でっていうのは昔の話だろ
- 28 : 2021/06/22(火) 19:25:15.98 ID:ErKf+oX30
-
パヨク的には万歳日本だろ
- 29 : 2021/06/22(火) 19:25:21.55 ID:nUa8QEYB0
-
3世代で0になるように相続税は出来てると税理士さんが言ってました
- 30 : 2021/06/22(火) 19:25:41.21 ID:dPQYpJIy0
-
日本は3代で資産なくなると言われてる
相続税高いからね
- 31 : 2021/06/22(火) 19:25:47.62 ID:GwGX754C0
-
最近ひろゆきが日本は固定資産税が安いから働いて稼ぐより資産持ってる人達が優遇されてるみたいなの見たんだけど相続税は高いのか?
- 37 : 2021/06/22(火) 19:26:41.82 ID:0lXp+7040
-
>>31
先進国屈指の高さ - 48 : 2021/06/22(火) 19:28:23.82 ID:I/oHYTAY0
-
>>31
資産は法人化したり、株化したりして、相続税安くできるみたい - 32 : 2021/06/22(火) 19:25:47.78 ID:hjfgoq/80
-
ほとんどの人間には関係ねえ税率だよ
- 33 : 2021/06/22(火) 19:25:47.81 ID:Pe+nMw3e0
-
150%にしようぜ
- 34 : 2021/06/22(火) 19:25:52.58 ID:BJJoC73w0
-
でも回避策あるんでしょ?
- 35 : 2021/06/22(火) 19:25:52.72 ID:chi2E/Vp0
-
非課税枠を5000万くらいにしてそこから先は90%とかでいいだろ
- 36 : 2021/06/22(火) 19:26:34.86 ID:RSCz3olW0
-
日本人の財産や資産を国が強奪して、外資や外国人に売り飛ばすため
- 38 : 2021/06/22(火) 19:26:43.82 ID:V9uyHU2C0
-
取りやすい所から取ってるだけ。
そもそも相続税自体が二重課税という批判もあるしな。 - 39 : 2021/06/22(火) 19:26:51.77 ID:hjfgoq/80
-
1億円の資産があっても基礎だ配偶者だ小規模宅地だで下手すると相続税0円だわ
- 40 : 2021/06/22(火) 19:27:00.98 ID:fgyF+90O0
-
公務員税、議員税導入しろや。
- 42 : 2021/06/22(火) 19:27:11.69 ID:BOzlrO1w0
-
むしろ死んだら財産はちゃらでいいのでは
60代が親の財産を受け取ってどうするのよ - 43 : 2021/06/22(火) 19:27:46.64 ID:XVTY5nxe0
-
政府資産1000兆と大企業内部留保500兆で財政健全化しなよ
- 45 : 2021/06/22(火) 19:27:47.88 ID:ugy6Cn2u0
-
基礎控除3000万以内に収まらない遺産とか
うらやましいのう - 47 : 2021/06/22(火) 19:28:22.19 ID:Ed3sfa5+0
-
※ただし自民党や官僚を除く
- 49 : 2021/06/22(火) 19:28:28.84 ID:C+fWnPhG0
-
小金持ちを許さないため
- 50 : 2021/06/22(火) 19:28:45.65 ID:Z4xpB4DF0
-
相続税無くせよ。馬鹿なのか。
- 51 : 2021/06/22(火) 19:28:49.61 ID:OHE2iNeb0
-
蓄財したら罰金だよ
当たり前だろ
世の中に少しは還元しろ - 52 : 2021/06/22(火) 19:28:55.64 ID:xxC5Aq9N0
-
相続税は別に7割でもいいけど
社会保険料が高杉 - 53 : 2021/06/22(火) 19:29:07.45 ID:ddbFBjSg0
-
抜け穴だらけ官僚の手口
- 54 : 2021/06/22(火) 19:29:07.64 ID:Mou016ia0
-
>>1
生前贈与の税率下げて75歳以上での相続は税率100% - 55 : 2021/06/22(火) 19:29:13.68 ID:rTcxCq1o0
-
祖父母のは孫が貰った方が節税になるが、孫の立場からは言いづらいな
- 56 : 2021/06/22(火) 19:29:16.15 ID:Iv8wiOCz0
-
相続税は機能してるので次は2世議員防止法を
- 57 : 2021/06/22(火) 19:29:27.05 ID:oBQtgpHv0
-
「子孫に美田を残さず」が基本かな
- 58 : 2021/06/22(火) 19:29:34.09 ID:nqTZjZre0
-
国民が豊かになるのが許せないから
- 59 : 2021/06/22(火) 19:29:44.82 ID:ECXJcFxP0
-
貧乏人のひがみ根性丸出しの小金持ちが
そのまま政治家になった証だなwwwww - 60 : 2021/06/22(火) 19:29:47.69 ID:mialZwID0
-
相続税高い頃の方が成長してたな
- 61 : 2021/06/22(火) 19:29:53.26 ID:GNBpRJK80
-
相続税55%なんて上級国民でも稀
- 62 : 2021/06/22(火) 19:30:08.22 ID:KZi6HGzF0
-
80でもいいだろ
- 63 : 2021/06/22(火) 19:30:11.21 ID:UJKrYL250
-
それでも格差が維持される、中途半端な事しやがって。
へんに家だけ相続したらめんどくさいことこの上ない庶民への嫌がらせ - 64 : 2021/06/22(火) 19:30:20.38 ID:mG/arwwv0
-
児孫のために美田を買わずという言葉もあるし、子孫には過大な財産を継がせるべきではないということだな
- 65 : 2021/06/22(火) 19:30:57.15 ID:hjfgoq/80
-
そのぐらいとってもいいような財産のばかでかさなんだろ
ちょっとした屋敷持ち程度の「貧乏人」じゃ100万円も課税してもらえない - 66 : 2021/06/22(火) 19:31:07.92 ID:IvqeSfzk0
-
>>1
重税国家日本 国民から搾り取る事しか考えていない官僚とその言いなりの無能政治家
コメント