水道管結ばず給水車で 過疎集落へ厚労省が導入指針

サムネイル
1 : 2023/09/08(金) 00:30:26.18 ID:pCxN3dye9

過疎化が深刻な中山間地域の集落にある配水池まで、浄水場から給水車などで水道水を運ぶ「運搬送水」が増えそうだ。厚生労働省水道課は2023年7月31日、運搬送水の導入を検討する自治体向けにガイドラインをまとめた…

続きはソース元で
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC2862L0Y3A820C2000000/

関連ソース

管路を敷設せず給水車で過疎集落に送水、国の指針作成で実施増か
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/00142/01676/

2 : 2023/09/08(金) 00:31:32.11 ID:aKu/xWKu0
えっ
3 : 2023/09/08(金) 00:31:43.28 ID:+RngnU000
ばず給水車
4 : 2023/09/08(金) 00:31:59.48 ID:qq51zJu90
井戸掘れよ
6 : 2023/09/08(金) 00:32:43.77 ID:ooAzmcAy0
日本インド化計画かよ
7 : 2023/09/08(金) 00:33:15.35 ID:HkWdglJK0
過疎地は下水道からバキュームカーに戻せよ
8 : 2023/09/08(金) 00:33:17.30 ID:aRPrcl360
海外支援よりこっちに金回せよ雇用も生まれて景気もよくなるだろ
43 : 2023/09/08(金) 00:50:56.96 ID:WRl+KDPx0
>>8
これ以上雇用を生んでも人が集まらないぞ
76 : 2023/09/08(金) 01:09:05.43 ID:8mwWcmlc0
>>8
アレは国内で使えない金だからそんなこと言っても意味は無い
9 : 2023/09/08(金) 00:34:12.47 ID:/8iAJSYz0
おまいら田舎に住む人間は、もはや水道から水が出てくることは二度と無い
10 : 2023/09/08(金) 00:34:25.41 ID:NcZu2f060
終わりだ猫の国
26 : 2023/09/08(金) 00:43:03.32 ID:H0XW8Wwa0
>>10
にゃ~
11 : 2023/09/08(金) 00:35:14.57 ID:/8iAJSYz0
過疎地って言うけど
これは車がないと生活できない地域は今後全てこの方式になるからな

覚悟しておけ

27 : 2023/09/08(金) 00:44:29.62 ID:HkWdglJK0
>>11
過疎地が無くなれば道路も線路も上水道も下水道も携帯無線局も学校も診療所もガソリンスタンドも食料品店も要らなくなって税金や補助金が要らなくなるよな
49 : 2023/09/08(金) 00:54:18.85 ID:UrefobVg0
>>11
まあエスカレートする事は間違い無い。もうあかんなこの国。
98 : 2023/09/08(金) 01:22:52.97 ID:11jkoEbD0
>>11
ポツンと一軒家はどうなるんだよ!?
102 : 2023/09/08(金) 01:27:38.30 ID:TkU5Dh830
>>98
よく沢の水を自分で引いてきるやんw
12 : 2023/09/08(金) 00:35:43.56 ID:wps51FFk0
amazonと契約してポリタンクで戸口配送した方が安いんじゃね?
13 : 2023/09/08(金) 00:36:37.95 ID:/8iAJSYz0
>>12
今後はアマゾンも重いものを地方に運ぶ時は、総量増し増しになるよ
20 : 2023/09/08(金) 00:38:20.93 ID:w0Z/pC5W0
>>13
地方にも倉庫あるんだけど
14 : 2023/09/08(金) 00:36:41.15 ID:mir4W2LY0
山の中って水道無くて沢から引っ張ってきてるとこあるやん
もうそんな感じでええやろ
119 : 2023/09/08(金) 01:37:20.04 ID:b0QqC3Wh0
>>14
下手したら雨水を集めてるとこもあるよなあ
15 : 2023/09/08(金) 00:36:53.49 ID:Gx+gPMVL0
いやどうみても井戸一択でしよ
なんなん
バカなの
39 : 2023/09/08(金) 00:50:11.40 ID:xMAHPh3Q0
>>15
なんか昔に汚染されて中止だったはず
今は綺麗なのかな
17 : 2023/09/08(金) 00:37:46.21 ID:bGJ0r7OM0
こりゃ民営化まったなしだな
18 : 2023/09/08(金) 00:37:48.41 ID:9DtQi86I0
やはり地方から解りやすくどんどん衰退していくなwww
まぁこの国は上から下までバカしかいねぇから自業自得だけどな
19 : 2023/09/08(金) 00:38:01.52 ID:YAunrDYe0
人工半減で地方消滅するんだから
下界の空地に集団移住させたほうがいいよ
21 : 2023/09/08(金) 00:38:26.92 ID:iH94gzGR0
自己責任「田舎に住んでるバカの自己責任」
22 : 2023/09/08(金) 00:39:39.09 ID:/8iAJSYz0
もう 
東京 電気ガス水道インフラあり
東京以外 電気ガス水道インフラなし

でいいやん

23 : 2023/09/08(金) 00:41:39.83 ID:/8iAJSYz0
地方はオール電化で、太陽電池パネル取り付けて、井戸から水道
車はEV で太陽電池から充電

でいいやん

24 : 2023/09/08(金) 00:42:17.14 ID:QtIwKIH90
雨乞い師の仕事が捗るな
25 : 2023/09/08(金) 00:42:52.57 ID:wIUnmZ2J0
ゴミみたいな所に住んでないで東京に行け
40 : 2023/09/08(金) 00:50:44.80 ID:HkWdglJK0
>>25
まあ全国の10大都市に集約して残りは農地と工場を残して無人化した方がムダな社会インフラを維持管理しなくて効率的だな
ついでに田舎の悪習も無くなるし
28 : 2023/09/08(金) 00:44:35.39 ID:Pm6Cmkx70
結構な湧水が出る過疎地とかならろ過フィルターと塩ビパイプ繋げば何とかなるでしょ
出なければ井戸掘ってモーターで汲み上げる以外ないね
30 : 2023/09/08(金) 00:46:11.57 ID:K3rVeSXY0
過疎地の人間引っ越させた方が良くね?
31 : 2023/09/08(金) 00:47:13.15 ID:IIvlcL7c0
>>30
ワガママ年寄りが言うこと聞くわけないやろ
32 : 2023/09/08(金) 00:47:44.04 ID:H0XW8Wwa0
>>31
コロナ「俺の出番かな」
33 : 2023/09/08(金) 00:47:47.83 ID:xMAHPh3Q0
あらま
田舎ももう終わりか
旦那の父方の祖父母の家とか昔は井戸だったらしいけど今も使えるのかな…
34 : 2023/09/08(金) 00:48:28.81 ID:/sskWxbq0
ヒャッハーッ!水だ!
35 : 2023/09/08(金) 00:48:48.57 ID:wcy8BDFw0
近い将来
給水車の運転手がいなくて困りそうw
36 : 2023/09/08(金) 00:48:51.55 ID:kOdBxOqp0
インフラが充実してないから過疎るのにな
37 : 2023/09/08(金) 00:48:57.52 ID:cQZZB4qQ0
風呂どうすんの
38 : 2023/09/08(金) 00:49:18.23 ID:enSFZFj90
東電『いいお水あまってます!』
41 : 2023/09/08(金) 00:50:45.55 ID:m+pjDijO0
ついにインフラすら維持できなくなったか
47 : 2023/09/08(金) 00:52:52.70 ID:zH4hhERt0
>>41
インフラも年金もそうだけど人口減る想定を全くせずに作ってたんだろね
そりゃ維持できなくもなるよな
42 : 2023/09/08(金) 00:50:49.90 ID:zH4hhERt0
飲食用はアクアクララでよくね
生活用水は井戸とかで
44 : 2023/09/08(金) 00:51:05.08 ID:LEqnKMfA0
日本って本当にオワコンなんだな
本当に海外により国内だろ
45 : 2023/09/08(金) 00:51:55.53 ID:7uciUgJP0
日本の水道水は駄目だな
46 : 2023/09/08(金) 00:52:28.41 ID:0Plxhv5j0
そのレベルが井戸掘る助成の方がいいんじゃねえの
関連法制のの緩和も含めて
48 : 2023/09/08(金) 00:53:51.14 ID:iz7/Cb5F0
て言うか、給水車が走る舗装された道路だって、いつまでアスファルトで綺麗に維持できるんだか
水道管が無理なら、舗装道路も近く同じ運命じゃね?
51 : 2023/09/08(金) 00:55:45.64 ID:tXvtGoPR0
山間地域や山林オーナー怒らせたら産業廃棄物処理場とか核廃棄物採取処分場として名乗り出るか海外に叩き売るようになるぞ。
57 : 2023/09/08(金) 00:58:24.06 ID:HAbpMJey0
>>51
鋭いな。使い道がなさそうな二束三文の田舎の土地に、そんな使い道が。
52 : 2023/09/08(金) 00:57:18.32 ID:UrefobVg0
水害頻発してんのに井戸水なんて雑菌まみれだろう。田舎者死ぬで
117 : 2023/09/08(金) 01:37:09.63 ID:Px4gIpE00
>>52
地下水だから、ろ過されてるし、井戸の水質検査は必須で結果次第で用途は限られる
120 : 2023/09/08(金) 01:38:42.81 ID:qj44P3an0
>>52
雑菌は浄水器でろかできる
毒物は知らん
56 : 2023/09/08(金) 00:58:17.39 ID:vaPw7v/m0
井戸ってピロリ菌が怖いな
昔の人らは軒並み感染してたんだろ
58 : 2023/09/08(金) 01:00:38.67 ID:RdoBiuSN0
井戸ったって水道から出す以上水質を確保するための設備が必要で、それを作って維持するよりも水質が保証された水を運んでタンクに貯めて、そこから給水する方が安いってことなんだろ
59 : 2023/09/08(金) 01:00:46.99 ID:v0HtTnxH0
もう強制移住で良いやろ
60 : 2023/09/08(金) 01:00:50.43 ID:r5EGUmJz0
もう給水断って自己責任にしろよ
そんな過疎地まで隅々面倒見てる余裕なんか無いだろ
63 : 2023/09/08(金) 01:03:51.64 ID:tXvtGoPR0
>>60
そうか、困ったな。
川の下流の人には申し訳ないけど山林維持出来ないから産業廃棄物処理場として提供するわ、ほんとごめんな。
79 : 2023/09/08(金) 01:11:38.78 ID:8mwWcmlc0
>>60
その理屈なら都会の人間は一票の格差程度のくだらないことに文句言うのなら
過疎地にでも引っ越せばいいと言うことになるな
61 : 2023/09/08(金) 01:03:28.86 ID:h0metqMJ0
過疎地に住んでるなら、井戸水、自分で汲取り便所、ランプで我慢しろよ
62 : 2023/09/08(金) 01:03:41.74 ID:+4goUQ/20
維持しても人が戻って来る気配なさそうだし
面倒だけど仕方ないのか
65 : 2023/09/08(金) 01:04:17.11 ID:nVDsULNf0
終わりの始まり
66 : 2023/09/08(金) 01:05:45.15 ID:Lm0mD7Hs0
国が貧乏になって田舎まで手が回りません

そうはっきり言った方が分かりやすくていいのに

70 : 2023/09/08(金) 01:07:03.70 ID:2G99qeUU0
都内マンションの給水タンクに死体より良い
71 : 2023/09/08(金) 01:07:10.42 ID:jZoJ3say0
ケンシロウ呼んで素手で岩盤割ってもらうしかないやろう、今後の田舎の村人たちは…
72 : 2023/09/08(金) 01:07:30.65 ID:2FYDXERD0
増税の自民党
インフラには金を使いません
73 : 2023/09/08(金) 01:08:00.41 ID:7VpcVVz10
限界集落だけでなく過疎化が進む地方都市では部分的であっても井戸や汲み取り便所の時代に逆戻りしていくんだな
75 : 2023/09/08(金) 01:08:54.55 ID:OFTCfSbX0
井戸+RO浄水器でいいじゃん
なにも困らんだろ

排水は今まで通り浄化槽とか農業集落排水とかで

77 : 2023/09/08(金) 01:10:43.98 ID:NEiQZh7A0
限界集落に数億もかけて水道引く必要はない。配水車で十分。集落の人も、一人何十万も
負担してまで水道いらないとおもってる。一部声のでかいじじいが必要性を訴えるだけ
78 : 2023/09/08(金) 01:11:16.29 ID:JQBRHCNf0
水が配給か
80 : 2023/09/08(金) 01:12:27.50 ID:tXvtGoPR0
いつのまにか外国資本に山林買い占めされて水堰き止められたり、山丸刈りにされて下流で水害や土砂崩れ多発しなきゃ良いけどな。
86 : 2023/09/08(金) 01:14:48.79 ID:NEiQZh7A0
>>80
まるで日本人なら乱開発しないとでもいいたげだな
実際は放置された間伐材がごろごろ転がって、雨で一気に流れ落ちてくるけどな
82 : 2023/09/08(金) 01:13:48.28 ID:jeWgiygA0
火事の時とか困るよな
83 : 2023/09/08(金) 01:13:54.93 ID:evapyJPY0
シャワーや入浴どうすんよ
88 : 2023/09/08(金) 01:15:37.09 ID:NEiQZh7A0
>>83
シャワーとか浴びないし、そもそもずっとそこで暮らしてきてるんだから
山水がある
113 : 2023/09/08(金) 01:35:48.14 ID:qj44P3an0
>>88
もう何も言えねぇな
貧困倭猿の原始人生活か
84 : 2023/09/08(金) 01:14:01.10 ID:C+50iDvv0
過疎地域で若い人が今後住む予定もないところに金かけて水道管結ぶより無人集落になるまで給水車ってことか
87 : 2023/09/08(金) 01:14:54.54 ID:kp1l544v0
水道すら保守できない保守とはいったい
89 : 2023/09/08(金) 01:16:57.31 ID:IifsyveG0
そういや大量のタンクに余ってる水があったような
90 : 2023/09/08(金) 01:17:10.36 ID:S67Rszp90
最悪風呂は雨水か
まあ有事だからしゃーない
91 : 2023/09/08(金) 01:17:39.12 ID:NEiQZh7A0
かつては山の中から燃料も、食料も、鉱産物も、建築部材も全部産出していたが
すべて海からくるようになって山の中に住む意味は消滅したんだよ
もはや山の中に住む理由はない・だから年寄りしかいない
あと20年で誰も済まない場所が増えるから、いまさら水道管敷設しないほうがいいという判断
92 : 2023/09/08(金) 01:17:44.73 ID:XitkPMRP0
土人の国かな?
96 : 2023/09/08(金) 01:22:11.07 ID:ZIceGy5E0
>>92
そこはポリグルタミン酸支給でしょ
95 : 2023/09/08(金) 01:21:10.19 ID:FMMmkqMM0
もしかして処○水混じってんじゃねーだろうなw
121 : 2023/09/08(金) 01:39:12.15 ID:viucuRCz0
>>95
処理水どころか北関東では地下水脈を燃料棒がぷかぷか流れてる可能性もあるんじゃね
97 : 2023/09/08(金) 01:22:51.91 ID:tXvtGoPR0
山間部冷遇しても困るのは結局ダムより下の人らなんだけどな。
99 : 2023/09/08(金) 01:23:57.07 ID:/HKOi2YT0
配管するから金かかるんなら、ホースにしとけばいいんでね?
地面下通すんじゃなく上通せばコストも安くなるだろうし、村の中に配水施設作ってそこで次亜混ぜとけばいいだろ。
100 : 2023/09/08(金) 01:24:59.65 ID:PGEGm7i60
うわ途上国ですらインフラ重視してんのにこんなやってたらガチマジ終わりやん
101 : 2023/09/08(金) 01:25:30.73 ID:ECoNpgxb0
燃料費高騰→維持できないので配給を停止します

と言うのが目に見えるようだ

103 : 2023/09/08(金) 01:29:38.14 ID:UTd0bj1+0
井戸を潰した結果
104 : 2023/09/08(金) 01:29:51.49 ID:PVGO1p2+0
そのうち都市部以外切り捨てになるんやろな
老人の社会保障費ばっさりカットしたら大概の事は解決出来るんやから今こそやってまえよ
118 : 2023/09/08(金) 01:37:09.94 ID:HrF/sq4l0
>>104
たぶん氷河期が老人になった頃にバッサリやってくるよw
105 : 2023/09/08(金) 01:30:41.76 ID:X70dSG0F0
人口が少なくなるからな~
限界集落は廃村にして一か所に集まって生活しないとやっていけない・・・
106 : 2023/09/08(金) 01:30:52.43 ID:wP8BL7Us0
家は井戸だぞ
107 : 2023/09/08(金) 01:32:22.21 ID:Px4gIpE00
うちの田舎は井戸からポンプで吸い上げて対応してる。ポンプの維持費は利用してる世帯割で水道料金割増で取られてる。
116 : 2023/09/08(金) 01:37:09.62 ID:LgZgdY2u0
>>107
おれんとこは各自が井戸からVP管で家のポンプまで引っ張ってるわ
最初は10軒くらい使ってたが今では3軒だけ
市の水道が来たからな
109 : 2023/09/08(金) 01:34:22.58 ID:Ter31XgF0
てすとtsてすとts
110 : 2023/09/08(金) 01:34:57.20 ID:CNfqns400
 井戸掘れアホ
111 : 2023/09/08(金) 01:35:02.97 ID:viucuRCz0
日本は都市部に国力集中しないともうもたない
112 : 2023/09/08(金) 01:35:42.09 ID:BunGSnPJ0
>>1
まるでくそいおりのうのよう
114 : 2023/09/08(金) 01:35:50.93 ID:Ypp+c37Y0
あるときはバッキュームカー、またあるときは給水車、
東に汲み取りを依頼する家があれば行って汲み取り、
西に水が欲しいという家があれば行ってこの水を飲めという。
そういう自治体に私は住みたくない。
115 : 2023/09/08(金) 01:36:52.88 ID:qj44P3an0
>>114
まちがい 自治体
せいかい 日本
122 : 2023/09/08(金) 01:39:15.03 ID:X70dSG0F0
うちも水道水と井戸水を併用しているが
井戸水は水アカが凄くて沸かせないw

あと汲み取り式のトイレの影響で汚染されてるw

123 : 2023/09/08(金) 01:39:32.71 ID:XYsE1XD00
国いらんがなで武士の登場か合理化・効率化が進んでソイレント・グリーンか

コメント

タイトルとURLをコピーしました