- 1 : 2023/07/11(火) 19:06:07.94 ID:epYyUE9h9
-
アニメ業界に山積する課題を解決するため、アニメプロデューサーである植田益朗を代表理事として「一般社団法人日本アニメフィルム文化連盟」(以下「NAFCA」)が、4月27日に設立された。同法人では今後、人材育成をはじめとした事業を行うことにより、日本のアニメの未来を築く一助となることを目指していくが、業界では今、インボイス制度の中止を求める動きなど多種多様な問題を抱えている。そこで今回、NAFCAの代表理事である植田氏と設立理事のヤマトナオミチ(演出)、甲斐田裕子(声優)に業界が抱える問題と解決策を聞いた。
(省略)
――アニメ業界が現在抱えている喫緊の課題を具体的に教えてください。
植田益朗:まずはアニメーターの人材不足、スキル不足の問題があります。製作委員会方式が取られるようになってから、一社が大きなリスクを抱えるということがなくなったためアニメが作りやすくなり、放送する本数が劇的に増えました。その結果、当然ですがアニメの絵を作る原画や動画というアニメーターの仕事が猛烈に増えて回らなくなり、特に動画を海外に発注することが増えたのです。
かつて動画マンの仕事(※原画と原画の間に中割りを描き、動きを滑らかにしていく作業)はアニメーターの基礎訓練の場になっていたこともあったのですが、そこがすっぽりとなくなってしまったため、アニメーターとしての知識もスキルも足りていない新人が増えてしまいました。しかし目の前には大量の仕事があるため、とにかく手を動かさねばならず、結果、自分のスキルが今どうなのか、正しいことをやっているのかどうかさえわからない人材が大量に生まれることになりました。そしてそういったスキル不足のアニメーターの描いた絵をベテランの作画監督や総作画監督が修正したり、ときには描き直すことでなんとかクオリティを保っていますが、高齢化が進み、それも限界に来ていると感じています。
大量に来た仕事を人海戦術でこなそうとしたところ破綻が起き、それをまた人海戦術的な手法でカバーしようとしていますが、それは悪循環でしかなく、一部の仕事ができる人たちの負担が異常に膨れ上がってしまっています。
(省略)
植田:それから、制作会社の低賃金の問題もあります。現在アニメの市場規模は3兆円や4兆円近いと言われたりしていますが、末端で一枚一枚絵を描いているアニメーターや、制作会社が儲かっているかといえばそうとも言えません。
製作委員会方式では、出資比率に比例して利益の分配を行うことが基本ですから、大きな資金を出資できない、製作委員会に入れてもらえない制作会社にはなかなか大きな利益が戻ってこないという図式があります。とはいえ製作委員会方式が悪なのかというとそういう訳でもなく、先述の通り複数の企業でリスクを分散し、また宣伝広告もそれぞれの立場から多様に行うことができるため、それまではアニメ化が難しかったニッチな作品や挑戦的な作品もアニメ化しやすくなったというメリットがあります。
(省略)
――労働環境の悪さ、低賃金ということで人材が海外に流出していると報じられていますが、今の制作現場は主に何歳くらいの方が働いているのでしょうか?
ヤマト:アニメ業界にきちんとした統計がないため印象でのお話になりますが、現在働いているのは25~30歳くらいの人が多いように感じます。そのあたりを境に業界を離れる人も多くいます。次のボリュームゾーンは90年代に活躍しアニメを「クールジャパン」に押し上げた、50~60代かもしれません。現在はここの層が比較的厚いためなんとかなっている部分もありますが、近い将来彼らが年齢とともに現場を離れたとき、一体どれほどのスキルを持った人が残るのかと考えると、かなりぞっとします。
収入も人によってかなりまちまちです。ここ数年、新人を社員化する制作会社も増えましたが、いわゆる所属フリーランスでのデビューでは、アニメーターを始めて数年はやはり枚数が描けないためかなり厳しい年収になります。それでも一昔前のような1ヶ月2万円、なんて言うことはなく、月に10万円程度、年間150万円程度は最低でもあるのではないでしょうか。そこからスキルとともにギャラは上がっていきます。スキルが認められて「この作品を専属でやってほしい」という「拘束」と呼ばれるオファーがあれば月額で25万円程度はもらえるのでかなり総額も増えますね。
さらに、キャラクターデザインもするようになるとまたその金額感も上がりますが、それでも海外からのオファーに比べると数倍の差がありますので、それを聞いて海外に行った知人もいます。
■過酷な労働環境の原因 交渉が得意ではないクリエイターたち
以下ソース
https://news.yahoo.co.jp/articles/be876fcf2de6de2a0d2b27c4e4790c81e7bd1e50 - 2 : 2023/07/11(火) 19:07:03.20 ID:+7bSFVdF0
-
安倍が悪い!!
- 3 : 2023/07/11(火) 19:08:35.14 ID:cnp2etxh0
-
海外では日本アニメ=HENTAI扱い(笑)
- 4 : 2023/07/11(火) 19:09:08.51 ID:vLyutc3H0
-
おじさんだから我慢してくそほど残業できてるけど若手にはムリなんやろ
- 5 : 2023/07/11(火) 19:09:54.69 ID:73UpwT/40
-
これでもデジタル化のお陰で昔より良くなってるでしょ
まぁ
逆にデジタル化のせいで中国産とか増えたけど - 6 : 2023/07/11(火) 19:10:23.02 ID:LkVCHxUf0
-
そのうち全部AIが作るようになるだろ
- 7 : 2023/07/11(火) 19:11:15.54 ID:x4K6/rdc0
-
AI「覚えていますか?」
- 8 : 2023/07/11(火) 19:15:03.75 ID:d6xZZEe80
-
3Dモデルに人形劇させて表情つければ良いだろ?
- 9 : 2023/07/11(火) 19:15:48.28 ID:pTcVr6+k0
-
>>1
昔は業界最大手ですら始発で行って終電で帰る生活して月8万だったもんな
それ思えばマシになってるけど、それでも他職と比べたら地獄なのはかわらんw - 10 : 2023/07/11(火) 19:15:48.52 ID:Vp2mlL300
-
テレビ局の不当廉売で検挙したら良いのでは
- 11 : 2023/07/11(火) 19:17:45.97 ID:lWUEhRPD0
-
面白い動きをするものは減ったな
- 12 : 2023/07/11(火) 19:18:13.95 ID:zH68lBbK0
-
日本はデジタルでも遅れてるから中国に任せたら良い。
スマホゲームは中国産も増えて来たし。 - 13 : 2023/07/11(火) 19:19:12.72 ID:BL62YzsM0
-
動画はデジタル化容易でも原画は難しい
そして優秀な原画マンは動画で数熟す必要がある - 14 : 2023/07/11(火) 19:21:56.80 ID:iZo/9fyq0
-
自浄作用が全く働かないくせに声優やアニメ制作のプロデューサーらが「収入が減るからインボイス反対」って喚いてるのは馬鹿すぎて草も生えない
- 15 : 2023/07/11(火) 19:22:51.06 ID:wPxRNJNv0
-
世代交代したくともできんのが少子化
小国でええやん。あきらめろん - 16 : 2023/07/11(火) 19:28:23.25 ID:Hj1PxQ5n0
-
絵描き土方だもんな
- 17 : 2023/07/11(火) 19:28:53.43 ID:jEEXk6xo0
-
給料払っても働きは大して変わらないし
しかも、薄給でも人は集まるってなると篤志家みたいな会社じゃないとたくさん給料払おうってならんからな
中国が引き抜きまくってるとか話題になるけど、検閲あるから嫌って人も多くてそこまで脅威になってないから賃上げに繋がってないし
最近は中国も札束出しても大して働かないことを見抜いてオファーの金渋り出したしな - 18 : 2023/07/11(火) 19:29:46.15 ID:G11q/aDK0
-
もうまるで漫画やないの!
- 19 : 2023/07/11(火) 19:33:40.65 ID:QI8BG/8A0
-
新人原画家は薄給だけどバイトなんかせずに練習しろ
その間の生活費は親に出してもらえ
そういう業界 - 20 : 2023/07/11(火) 19:35:58.98 ID:kdyc0OPa0
-
>また、こういった人材不足はアニメーターだけに限らず、絵コンテマン、演出家、監督や制作進行、
>さらにはプロデューサーも人材・スキルが低下してしまっていると感じます。まさに水星の魔女
- 21 : 2023/07/11(火) 19:41:55.01 ID:g8YP5qqi0
-
おっさんですが、ここ数年で日本のアニメの優秀さを実感してますわ
オタクとか言ってごめんなさい
大人も十分に楽しめるエンタメだと思います - 22 : 2023/07/11(火) 19:49:14.50 ID:nEtlPZTq0
-
本数減らせばいいだけ
毎週何十本も見れんわ - 23 : 2023/07/11(火) 19:50:22.01 ID:ZD7F647l0
-
若い人は育ってきてないの?
- 24 : 2023/07/11(火) 19:51:11.95 ID:4o35zgIM0
-
>>1
全ての業界から税金すすりまくって
お友達の中抜き業界に分配しすぎてるからだよ
上手く分配できねぇんだから
消費税はゼロにしたら良いよ!
これから少しづつ回復させていくしかないだろ! - 25 : 2023/07/11(火) 19:52:10.38 ID:gK9NK0Hb0
-
好きだから安い給料で働いちゃうってこと?
- 26 : 2023/07/11(火) 19:52:32.01 ID:Y8IU0RtK0
-
手塚ぁぁぁ
- 28 : 2023/07/11(火) 19:58:34.20 ID:ipAKp1vg0
-
手書き時代のロボットアニメのノウハウを知ってる人はもうすぐいなくなるよね
まあ、ロボットアニメ自体最近はガンダムくらいしか無いけど
CGでウニョウニョ動かす質感のないバトルしか見れなくなるな - 31 : 2023/07/11(火) 20:02:47.82 ID:25/okJin0
-
>>28
2010年代にロボットアニメ少ないかなと企画していざ放送時に
同じクールで強力なロボットアニメとぶつかってしまったとか言っていたアニメPがいたなと - 29 : 2023/07/11(火) 19:59:43.07 ID:R8Bb0LZX0
-
デジタル化を進めて 漫画も早くフルカラーにした方がいい
- 30 : 2023/07/11(火) 20:01:05.68 ID:VQYD0qNE0
-
手塚治虫はアニメは安く請けて漫画の原稿料で社員を養っていた
問題はそれをそのまま社員の給料にスライドさせた東映動画の方 - 32 : 2023/07/11(火) 20:04:24.19 ID:apARpYYF0
-
AIに勝てる天才しか生き残れないでしょ
コメント