
- 1 : 2023/05/31(水) 16:50:43.70 ID:VhEGcbUX9
-
れいわ新選組の櫛渕万里共同代表が、衆院本会議場で議長の制止に従わずプラカードを掲げたなどとして、衆院懲罰委員会は5月31日、櫛渕氏を10日間の登院停止とする懲罰処分を決めた。処分は6月1日の本会議で正式に決まる見通し。
立憲民主党は懲罰委で、「議場での戒告」が相当との案を出したが、自民、公明、日本維新の会の3党が提出した「登院停止」の案が賛成多数で可決された。衆院で議員が懲罰委に付されるのは16年ぶりで、登院停止は除名に次ぎ2番目に重い。
櫛渕氏は、5月18日の本会議で財務相不信任決議案の採決時、壇上で「与党も野党も茶番!」と書かれたプラカードを掲げた。2月にも投票箱までわざとゆっくり歩き、議事進行を遅らせる「牛歩戦術」をとり、議院運営委員長から厳重注意を受けていた。
自民の丹羽秀樹委員はこの日の懲罰委で、「再び議院の秩序を乱した行為は確信犯的なパフォーマンス。到底容認できない」と提案理由を説明。櫛渕氏は「いきすぎた行為だった」と陳謝したが、「増税と負担増に苦しみ危機感を募らせる多くの国民を代表して表現した行為で、やむにやまれぬ思いだった」と弁明した。(松井望美)
朝日新聞デジタル
2023年5月31日 16時00分
https://www.asahi.com/articles/ASR5054VZR50UTFK00B.html - 2 : 2023/05/31(水) 16:51:10.10 ID:+kJZI7Dz0
-
<維新とカネ>でたらめ違法献金処理の今井元大阪府議を直撃 維新は除名処分撤回の大甘 「あまりにもいい加減で無責任」と専門家
- 3 : 2023/05/31(水) 16:51:12.41 ID:fBv826wG0
-
( ˙-˙ )あほ
- 4 : 2023/05/31(水) 16:51:20.66 ID:WJuEecYN0
-
ひま学枠?
- 5 : 2023/05/31(水) 16:51:38.52 ID:rhSDtAu+0
-
自分が茶番
- 6 : 2023/05/31(水) 16:54:29.22 ID:sYCmyU5Q0
-
資格停止じゃないから登院しないで報酬が貰えるね
3年登院停止なら長期バカンスやね
- 7 : 2023/05/31(水) 16:54:37.54 ID:sQK5kBR50
-
相変わらず立憲もカスだなw
- 8 : 2023/05/31(水) 16:54:50.77 ID:FPMc1AuI0
-
小沢一郎が山本太郎について聞かれた時にこう答えたんだよ
彼は階段を1段1段登るようなことはしない
だから結局最後はパフォーマンスになってしまうこの話を思い出したね
- 19 : 2023/05/31(水) 17:10:31.20 ID:Kv2dDSle0
-
>>8
深いな
信者も似てるわ
一歩一歩の努力をせずハケンガー、タケナカガー… - 9 : 2023/05/31(水) 16:55:51.42 ID:BAY3sTsB0
-
この処分こそ与党側のパフォーマンスだろ
- 10 : 2023/05/31(水) 16:55:58.21 ID:BEEWgy880
-
れいわを応援してる人たちから見たら
このパファーマンスに痺れるんだろうな - 11 : 2023/05/31(水) 16:58:38.91 ID:0cDrHJIy0
-
国会議員って民間企業じゃ通用しなさそうな人ばかりだよね
プラカードってなんやねん
掲げてなんの意味があんねん - 12 : 2023/05/31(水) 17:01:51.01 ID:dV37vZDA0
-
パフォーマンスに賛成>>1
パフォーマンスでもしないとマスコミは報道しない
少数勢力が戦う手段としてパフォーマンスは絶対に必要
パフォーマンスは国民に伝える手段であり、国民へのアピール
政治家はパフォーマンスして目立たないと生き残れない - 13 : 2023/05/31(水) 17:05:58.00 ID:dV37vZDA0
-
イギリスではロシア大使館の前の道路にペンキ塗ったり(戦争反対のアピール)
国王の庭の草を狩って下品な絵を書いたり
犯罪に近い行為をすることが称賛される
イギリスではパフォーマンスが少数勢力が戦う手段として民主主義に絶対に必要なものだと認識されてるからだ
日本人はパフォーマンスの大切さが分かってない - 18 : 2023/05/31(水) 17:10:26.35 ID:5XRgWTFb0
-
>>13
日本でやったら馬鹿だと思われて終わりじゃん
国民性には合わせるべきかと - 14 : 2023/05/31(水) 17:07:26.44 ID:dGljuypD0
-
ピースボートの人だから
- 15 : 2023/05/31(水) 17:08:07.20 ID:9/m7VK1a0
-
質疑の場でやればいいんだよ
同じれいわの大石など立憲は茶番と質疑で何度も言っているけどお咎めなし - 24 : 2023/05/31(水) 17:29:58.68 ID:dV37vZDA0
-
>>15
「大石 プラカード」でググったらすぐ出てくる
大石が5月12日、衆院本会議でプラカードを掲げて、厳重注意(懲罰委員会なし)
櫛渕は5月18日、衆院本会議でプラカードを掲げて、衆院懲罰委員会で登院停止の懲罰が下された
何回もやったから同じプラカードでも厳しくなった
次プラカードやったら衆院懲罰委員会で除名になるんじゃないか - 16 : 2023/05/31(水) 17:09:05.02 ID:Lek9xRk40
-
こいつの場合、なんの政治的信条でもないただのパフォーマンス狙いなのが透けて見える
こんな奴はきっちり懲罰にかけて当然
それでも繰り返すならば更に重い内容で動議すべし - 20 : 2023/05/31(水) 17:14:15.22 ID:eL3i8zrs0
-
どんどん頭のおかしい支持者が集まるね
- 22 : 2023/05/31(水) 17:19:05.99 ID:UxTB2doY0
-
>>20
同じ独自路線でもN党と違って統一地方選挙でも議席伸ばしたしな
最悪除名でも山本太郎以外なら繰り上げ要員はまだいるし - 23 : 2023/05/31(水) 17:26:21.44 ID:Usgpj2An0
-
>>22
でも支持率が共産党未満というのはどうかと思うの
というか比較対象がN国党って・・・ - 21 : 2023/05/31(水) 17:17:31.21 ID:c9tNLyKx0
-
時間停止の懲罰なら
エ口い事やりたい放題じゃないですか - 25 : 2023/05/31(水) 17:31:57.10 ID:KzVEiVir0
-
あ、弁明は読みませんから
反省と後悔だけしてください
ついでに辞めてください - 26 : 2023/05/31(水) 17:33:55.79 ID:H/bEd6PL0
-
反省するなら言い訳するな、ハゲ
- 28 : 2023/05/31(水) 17:34:57.33 ID:tOsN+k1Y0
-
やむにやまれぬ思いで、プラカードを掲げたのかw
- 29 : 2023/05/31(水) 17:36:17.81 ID:12jELvlS0
-
茶番なのはSNS利用者の誰もが知ってるよ
で、それを今更国会でアピールして何がしたいのか?何が変わるのか?だよ
- 30 : 2023/05/31(水) 17:37:35.42 ID:phXeKIfM0
-
骨のある野党がレイワぐらいしかいないな。壺に弱みでも握られてるのかというほど最近はおとなしいし。まさに茶番なのに真実を言うと懲罰を受けるとかないわな。
- 31 : 2023/05/31(水) 17:38:13.27 ID:hQ4zoNvt0
-
国会議場でプラカードを掲げる奴は議員辞職勧告するべきだと思う。
- 32 : 2023/05/31(水) 17:38:32.43 ID:HqILltH00
-
なんか社民党みたいだなw
- 33 : 2023/05/31(水) 17:39:03.50 ID:HnrVDKNt0
-
手段が間違っているアピール方法は
国民に言いたいことが伝わっても
賛同は得られないんだよな - 34 : 2023/05/31(水) 17:41:31.02 ID:2uDvu1SV0
-
> 衆院本会議場で議長の制止に従わずプラカードを掲げた
議会でプラカード?頭おかしい
当選させてはいけない人だったな
コメント