【北海道】地上2.5メートルからの「種まき」 ドローンで稲の種もみまく実証実験 新十津川町

サムネイル
1 : 2023/05/09(火) 18:37:41.86 ID:+WezoAdd9

TBS
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/476395
2023年5月9日(火) 17:51
hbc

北海道内有数の米どころ、空知の新十津川町で、ドローンを使って空中から稲の種もみをじかまきする実験が行われました。

ドローンが地上2.5メートルから稲の種もみをまきます。

高齢化による農家の減少などを先端技術で補おうと、新十津川町やピンネ農協などが取り組むスマート農業の実証実験です。

実験は去年から行われ、種もみの空中からのじかまきが従来の機械による作業に比べ、省力化や収量のアップにつながるかを検証します。

新十津川町産業振興課 得地史郎さん「農業者人口が減る中で、1人当たりの面積が増えている、全部、稲を移植する作業をしていくには1戸当たりでは限界があるので、(ドローンによるじかまきは)手段の一つとして認識している」

9日まいたのは「ななつぼし」の種もみ16キロです。

今年は田んぼを泥状にした代かきからの時間の経過と、種もみの刺さり具合の違いについても調べるため、40アールの田んぼを20アールずつ、9日と10日に分けてまきます。

去年のドローンによる実験では、従来の種まき機を使用したときよりもコストが削減できたということです。

※リンク先に動画あり

2 : 2023/05/09(火) 18:39:28.43 ID:wjI5eY/p0
空の上から愛の種を撒き散らして
3 : 2023/05/09(火) 18:41:51.92 ID:e43mC5EY0
発芽環境をコントロールした方が収量が安定するから苗床から作るって大昔に習ったぞ
4 : 2023/05/09(火) 18:46:02.75 ID:AQOE2gb80
>>3
だよなぁ
直撒きで発芽率が向上するとも思えん
8 : 2023/05/09(火) 18:50:34.18 ID:+fcqSkCy0
>>4
人が無限にいるなら気の済むようにやりゃいいだろ
このバカ能書タレが
31 : 2023/05/09(火) 19:50:11.60 ID:dIa0KSBX0
>>8
刈り取りは?コンバイン入るの?
5 : 2023/05/09(火) 18:46:09.05 ID:LYSuH2f00
種モミジジイが死んでその代わりか
6 : 2023/05/09(火) 18:48:08.72 ID:HUrglUZT0
実証実験にケチを付けるなよ
こういう実験はもっと行うべき
7 : 2023/05/09(火) 18:48:25.34 ID:qHv5C/XN0
育つさ
15 : 2023/05/09(火) 19:03:54.15 ID:DPD8JIcB0
>>7
下に爺さんが眠ってる
9 : 2023/05/09(火) 18:55:03.02 ID:DvH2qomF0
鳥に食べられる
10 : 2023/05/09(火) 18:57:58.24 ID:B0FZI0h00
手でまいたほうが早いだろ
11 : 2023/05/09(火) 18:58:31.19 ID:cySXd4KZ0
一粒の麦地に落ちて死なずば、ただ一つにてあらん、もし死なば多くの実を結ぶべし
12 : 2023/05/09(火) 19:00:52.15 ID:g3S5gN1C0
ドローンが種まきゃ
14 : 2023/05/09(火) 19:02:34.59 ID:DPD8JIcB0
ドローンがタネ撒きゃカラスがほじくる
16 : 2023/05/09(火) 19:05:52.50 ID:KwwfVydB0
日本人ってまじで種モミ食うバカばっかりになったよな
17 : 2023/05/09(火) 19:08:15.45 ID:6+qBk3h30
ちゃんと土被せないと鳥に食われないかね
18 : 2023/05/09(火) 19:08:59.81 ID:c13LTTme0
機械を買う金で米買った方が安いだろ
19 : 2023/05/09(火) 19:10:02.16 ID:6+qBk3h30
あぁ、稲か

発芽もさせないでばら蒔くだけ!!?
そっちのほうが危ういわ

20 : 2023/05/09(火) 19:10:38.27 ID:kYsOdPq50
種の直撒きだと効率悪いってんで今の方式になったのでは?
俺は農家じゃないから詳しくはしらんけどさ
23 : 2023/05/09(火) 19:18:18.32 ID:FELkh7Vk0
>>20
まあ直播きでもいいなら
昔の農民は種ぶん投げて栽培してただろうからなあ
29 : 2023/05/09(火) 19:40:14.58 ID:LYSuH2f00
>>23
陸稲なら割とそれでも良さそうだけどね
水稲に比べると収穫量が少ないからあまり取れないだろうね
21 : 2023/05/09(火) 19:13:27.26 ID:MmOAnlQo0
俺の股間の巨大ドローンも立派に種を撒くぞ
22 : 2023/05/09(火) 19:16:20.67 ID:hexLJNo20
まあ今だに直播きの国も、沢山あるからな
なんなら陸稲にまで戻るとか
24 : 2023/05/09(火) 19:21:03.06 ID:hexLJNo20
日本の稲作は日本人が数千年かけて磨き上げてきた
農産技術の世界最高峰だけど
人手不足はどうにもならんからな
アメリカみたいに広大な平地使った完全機械化農産とか無理だし
25 : 2023/05/09(火) 19:24:02.49 ID:GqwvbFj40
飼料用じゃねこれ
38 : 2023/05/09(火) 19:54:47.97 ID:dIa0KSBX0
>>25
全量一等米だってよ
26 : 2023/05/09(火) 19:27:06.21 ID:7gglRrXH0
問題はお値段だろ

赤字になってまでスマート農業には付き合えないんだし

27 : 2023/05/09(火) 19:35:09.85 ID:AvzLVlmU0
>>1
鳥「ゴチになりますwww」
28 : 2023/05/09(火) 19:37:35.14 ID:YNtvJjAS0
そんなところに撒いたってみのるわけねぇさ!
33 : 2023/05/09(火) 19:51:51.81 ID:CKFds5xs0
農家のじっちゃばっちゃにとっては有難い有効活用法かもな
34 : 2023/05/09(火) 19:52:06.41 ID:D39cpM3L0
温暖化したから直播きでもいけるか
36 : 2023/05/09(火) 19:53:58.89 ID:SziKFGR80
北海道は農業最先端を行ってるな
本州土人の汚らしい農場じゃ無理だわ
37 : 2023/05/09(火) 19:54:21.51 ID:96Je+Sdl0
ヤンマーやクボタはドローンに手を出さないのか
39 : 2023/05/09(火) 19:57:47.67 ID:AOwu4Fud0
ケンシロウがドローン使うんや
40 : 2023/05/09(火) 20:00:05.90 ID:sONEyklL0
実るさ

コメント

タイトルとURLをコピーしました