
- 1 : 2023/03/01(水) 13:40:38.53 ID:MpwT4y110
-
ロシア各地にドローン飛来 首都南東110キロに墜落
ロシア各地に2月27日から28日にかけてドローンが相次いで飛来した。
首都モスクワ中心部から南東約110キロの地点では、
国営天然ガス独占企業ガスプロムの施設付近に外国製とみられるドローンが墜落したという。
各地とも住民への被害は確認されていない。ロシア側は一部についてウクライナ軍の攻撃だと主張しているが、ウクライナ側は確認していない。
独立系メディアによると、ウクライナ国境に接する地域のうち、
ベルゴロド州で27日夜にドローン3機が墜落。ブリャンスク州でも28日朝までにドローン1機が「撃墜」された。また、28日未明に黒海沿岸のクラスノダール地方にある
国営石油会社ロスネフチの備蓄基地近くで爆発音が2回あったほか、
隣接するアドイゲヤ共和国でもドローンとみられる未確認飛行物体1機が確認された。
ロシア国防省はこれら2件に関し、ウクライナ軍のドローン攻撃と主張した。第2の都市サンクトペテルブルクでは28日午前、当局が空域を封鎖。
民間機の離着陸がストップし、戦闘機が出撃した。国防省が空港に未確認飛行物体の飛来を通知したのが理由で、同省はその後、訓練だったと発表した。
独立系メディアは一連のドローンの飛来を「ロシア本土を狙った最大の攻撃の一つ」と位置付けた。
ただ、昨年12月のように空軍基地など軍事施設は標的になっておらず、不審な点もある。https://news.yahoo.co.jp/articles/4fdc2521016324acbf73bbf11068b65deb134c86
- 2 : 2023/03/01(水) 13:42:12.29 ID:wb2Yx4QY0
-
はいはい
- 3 : 2023/03/01(水) 13:42:20.18 ID:MJVOESM30
-
ドローン大空襲視てみたい
- 4 : 2023/03/01(水) 13:42:28.62 ID:VTn4Q0MG0
-
これを理由にウクライナに核攻撃…はしないか
- 5 : 2023/03/01(水) 13:42:48.62 ID:MkS1wBox0
-
あっそ
- 6 : 2023/03/01(水) 13:44:03.56 ID:DLexfFG40
-
人間だけを56す機械かよ
- 7 : 2023/03/01(水) 13:44:28.97 ID:7M2u22Vs0
-
自演か
- 8 : 2023/03/01(水) 13:45:47.17 ID:jMViKd0h0
-
今の時代こどもに習い事させるならドローン操縦技術だな
- 13 : 2023/03/01(水) 13:48:54.82 ID:DLexfFG40
-
>>8
軍需産業でもドローン技術者が絶賛不足してて大募集してるから
スマホでドローンのゲームを刷り込んで
大学で機械工学を学ばせればスーパーエリートの完成よ - 9 : 2023/03/01(水) 13:47:44.68 ID:UC22fTZk0
-
キーウへの爆撃と同じ数まで撃ち込んでよろしい
- 10 : 2023/03/01(水) 13:47:54.71 ID:/QAvq9Ol0
-
中国「ご注文のドローンだよーー」
鹵獲したってことでアメリカには黙っといてね - 11 : 2023/03/01(水) 13:48:25.58 ID:Ms7TPfTT0
-
ロシアは格下ウクライナを一方的にボコれると思ってたろうに
反撃喰らって大惨事だな - 28 : 2023/03/01(水) 14:07:22.44 ID:Ms2jrpP60
-
>>11
アメリカ的な連中の、経済的な侵略だったって事が解って来ただけでも収穫って感じだろう多分 - 12 : 2023/03/01(水) 13:48:26.91 ID:S4yXJA330
-
一方日本は風船を使った
- 14 : 2023/03/01(水) 13:49:07.72 ID:fyZZUGFu0
-
中国製のドローン?
- 15 : 2023/03/01(水) 13:50:37.24 ID:rOP9tgaU0
-
仮にウクライナの仕業として何か問題あるの?ロシアだって東部開放のはずが何故かキーウ攻撃してるじゃん?
- 19 : 2023/03/01(水) 13:53:33.03 ID:jdMCUMGp0
-
>>15
核保有国は本土攻撃受けないと核使えないから - 16 : 2023/03/01(水) 13:51:20.89 ID:2A2Gah0B0
-
各地なんだよな
一箇所だけじゃなくて - 17 : 2023/03/01(水) 13:52:21.47 ID:MGshGrcA0
-
攻撃するけどされるのは嫌
- 18 : 2023/03/01(水) 13:52:39.28 ID:oKIARHne0
-
これウクライナじゃなくて中国がやってる可能性ない?
- 20 : 2023/03/01(水) 13:54:04.17 ID:5zgkNHqI0
-
ウクライナに見せかけたアメリカとか考えられる
- 21 : 2023/03/01(水) 13:54:48.98 ID:b8TSqrJ50
-
また自作自演か
ロシアとかウクライナとかまじでゴミ - 22 : 2023/03/01(水) 13:54:53.40 ID:W8u6Cqqz0
-
病院やエネルギー関連施設が破壊されてから騒いでくれ
- 24 : 2023/03/01(水) 13:55:08.44 ID:2A2Gah0B0
-
テロリズムを巻き込ませようと必死なんだろマスコミは
これがプーチンの言ってた西側なんだわ - 25 : 2023/03/01(水) 13:55:50.99 ID:2A2Gah0B0
-
だけど実際はヨーロッパ中で警備員が入れ替わったテロがたくさんあった
アンチファだ - 26 : 2023/03/01(水) 13:58:05.37 ID:2A2Gah0B0
-
ナトはそこをけじめつけないとあかんってこと
- 29 : 2023/03/01(水) 14:13:41.44 ID:xbMRsDzJ0
-
ロシア国内でのテロが本格化してからがこの戦争の本当の始まりなんだろうな
守りきれる範囲じゃないだろあの国土は - 30 : 2023/03/01(水) 14:19:11.26 ID:2A2Gah0B0
-
アメリカに在日介入してないか調べる必要あるな
- 31 : 2023/03/01(水) 14:21:04.71 ID:ztD2rgl30
-
よし納沙布岬から国後島に飛ばそう
- 32 : 2023/03/01(水) 14:26:14.36 ID:PnM7y3pt0
-
都合が悪くなるとすぐ差別されているとかほざいて
被害者コスプレするアカいゴミの連中が居るよね - 33 : 2023/03/01(水) 14:29:51.99 ID:ZxXr1G+60
-
墜落は特攻ドローンで撃墜は巡洋ドローンでいいのかな?
中国製ならロシアに納品中の墜落多数な感じ - 34 : 2023/03/01(水) 14:30:04.28 ID:k/tk2XcY0
-
あんまり陰謀論的なのは言いたくないが全然被害出てないのは怪しいな
あとはロシア国内の反体制派が雑なテロ起こしたか
コメント