
- 1 : 2023/02/10(金) 12:45:17.32 ID:kIz4ULGT0
-
5Gミリ波の人口カバー率はほぼゼロ、総務省の会合で4キャリアの担当者が語ったこと
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1477289.html総務省は9日、「5Gビジネスデザインワーキンググループ(第3回)」をオンラインで開催した。
同ワーキンググループにはNTTドコモ、KDDI、ソフトバンク、楽天モバイルからそれぞれ担当者が登壇。“電波オークション”を含めた周波数帯の割当方式などについて、各社からのプレゼンテーションのほか、意見交換などの時間が設けられた。
ワーキンググループ事務局の資料では、通信事業者ごとの5G基地局の整備状況などの現状が示された。NTTドコモや楽天モバイルは高周波数帯の基地局が中心で、KDDIやソフトバンクは低~中周波数帯の基地局が多くなっているという。
また、ミリ波と呼ばれる28GHz帯の人口カバー率については、4キャリアとも0.0%で、限定的な利用にとどまっている。
これに比例して、ミリ波で扱う通信量も0.2%とごくわずかなものとされている。(以下略)
- 2 : 2023/02/10(金) 12:45:46.98 ID:dg6np8mF0
-
PHSはなんでダメだったの?
- 3 : 2023/02/10(金) 12:45:55.82 ID:8Ytdk46b0
-
別に4Gで不便ない
- 4 : 2023/02/10(金) 12:45:58.45 ID:e4sO2SAc0
-
それ公衆WiFiでよくね?
- 5 : 2023/02/10(金) 12:46:26.78 ID:8S9Dyjl20
-
やっぱりね
ドコモのSA?なんて都内では東京駅丸の内近くだけ、だもんなー
わかってたけど - 6 : 2023/02/10(金) 12:47:19.47 ID:F95S0FcC0
-
外では車のナビ機能と調べ物と5chくらいしかしないから5Gの速度は必要ない
- 7 : 2023/02/10(金) 12:47:41.26 ID:pOtUmKf80
-
2時間映画が2秒でダウンロードw
何のアピールにもなってない
自動運転もほかの理由でポシャるだろうしw - 8 : 2023/02/10(金) 12:47:47.00 ID:/vGMnhZi0
-
テレビの周波数も電波オークションしろ!!!!!!!!!!
- 9 : 2023/02/10(金) 12:48:07.50 ID:HOM764pG0
-
もう5Gのアンテナ
docomo &AU&SoftBank &楽天で共有アンテナで立てられないの?
いちいち会社別にアンテナ立てたら4倍電波流れるわけだし - 10 : 2023/02/10(金) 12:48:18.03 ID:nwxqblaU0
-
それwifiでよくないか?
- 11 : 2023/02/10(金) 12:48:31.91 ID:bhATxmVw0
-
5g契約してるのに電波入らないのは詐欺みたいなもんだよな
- 12 : 2023/02/10(金) 12:48:35.69 ID:zQNBtiWz0
-
タラちゃん死去
- 13 : 2023/02/10(金) 12:49:22.72 ID:2t6r669R0
-
一年前に5G非対応に替えてミスったと思ったけど
正解だったぽいw - 14 : 2023/02/10(金) 12:49:29.53 ID:ul0dJVLx0
-
基地局整備に補助金ドバドバ入れたのはどこに消えたんだよ
- 15 : 2023/02/10(金) 12:49:39.35 ID:ul0dJVLx0
-
税金泥棒かよ
- 16 : 2023/02/10(金) 12:49:59.61 ID:a3tIj/4q0
-
5Gミリ波の届く所はどこもない
5Gミリ波の届く所はドコモ内ダジャレか!
- 36 : 2023/02/10(金) 12:53:32.39 ID:0zetsIDN0
-
>>16
ミリ波が駄目なんだよ恐らく - 17 : 2023/02/10(金) 12:50:31.85 ID:+LPFSdTz0
-
5G端末仕入れて4G契約で運用してる俺大勝利
- 18 : 2023/02/10(金) 12:50:34.00 ID:Lg9BkrmG0
-
使いづらい電波なんて意味ないもんな
たとえローカルでも建物で遮断されちゃうなら意味がない - 19 : 2023/02/10(金) 12:50:41.96 ID:Z3Xogngg0
-
4Gで満足してる
- 20 : 2023/02/10(金) 12:51:01.18 ID:pOtUmKf80
-
5Gだとなにができるんだっけ?
- 28 : 2023/02/10(金) 12:52:33.06 ID:ul0dJVLx0
-
>>20
映画が2秒でダウンロードできる - 21 : 2023/02/10(金) 12:51:24.68 ID:HLY0BcFy0
-
まあiPhone12登場時相当な奴らが騙されたらしいからなw
実質、どこでも完璧に利用出来るようになるのは数十年後らしいから産廃に近い - 22 : 2023/02/10(金) 12:51:28.89 ID:8XKSFHh+0
-
スマホの5Gなんて真っ先にOFFにする機能だからなw
- 31 : 2023/02/10(金) 12:52:41.01 ID:9k3Y2e/w0
-
>>22
うちは5Gの範囲ギリギリにいるらしく、拾ってたらものすごい勢いでバッテリーが減っていく - 23 : 2023/02/10(金) 12:51:40.77 ID:Y2tc/J7L0
-
5Gがすごいとは何だったのか
- 24 : 2023/02/10(金) 12:51:45.92 ID:ul0dJVLx0
-
スマホの設定で5Gを無効化するとバッテリーが凄い保つ
豆知識 - 25 : 2023/02/10(金) 12:52:03.43 ID:N//IHIze0
-
うちのwifiは勝手に5Gになるぞ
- 26 : 2023/02/10(金) 12:52:18.46 ID:LvABX74o0
-
PHSの120倍だかのアンテナエレメントが必要
- 27 : 2023/02/10(金) 12:52:27.09 ID:f+Gqwsos0
-
店内だけならWi-Fiでええやんけ
- 29 : 2023/02/10(金) 12:52:36.27 ID:5++Do50i0
-
えっえっ
だって今もスマホに5Gって表示されてるよ? - 30 : 2023/02/10(金) 12:52:36.32 ID:BX9SRpC30
-
ファイブジーで5ちゃんを視る毎日
- 32 : 2023/02/10(金) 12:52:58.72 ID:64TvkaRU0
-
総ての設備を完全5Gに対応させるなど絶対に採算が合わない
- 33 : 2023/02/10(金) 12:53:08.58 ID:6OtyJXq90
-
5Gと4Gの差をほとんど感じない
- 35 : 2023/02/10(金) 12:53:23.63 ID:YQ9clfRU0
-
5G以前の問題
- 37 : 2023/02/10(金) 12:53:39.07 ID:MMZfCz+h0
-
5Gの仕様て、4Gの代替ではなくWIFIの代替だろ。
初めからWIFI2とでも呼んでおくべきだった。 - 38 : 2023/02/10(金) 12:53:46.66 ID:a3tIj/4q0
-
電波がないならワクチン打っても平気だったじゃん
思考盗聴されないじゃん反ワクに騙されたわ
- 39 : 2023/02/10(金) 12:53:55.51 ID:mrvFdD000
-
28GHzなんて、そりゃ飛ばんわな
一生普及はしないだろう - 40 : 2023/02/10(金) 12:54:28.63 ID:WDLLGA6q0
-
みんなワクチン打ったのに
- 41 : 2023/02/10(金) 12:54:39.86 ID:YQ9clfRU0
-
そこまで急ぐ必要も無かったんじゃないの?
自動運転とか実現用でしょ? - 48 : 2023/02/10(金) 12:56:10.20 ID:Fo8fEiYN0
-
>>41
こんな圏外になりまくる電波で自動運転をリモート制御とか怖すぎだろ… - 42 : 2023/02/10(金) 12:55:16.33 ID:l89ZxMVR0
-
まず5Gなんて力入れてない
中国とか韓国て言うネットインフラ未開の土地が頑張ってるってだけ
日本は触り程度よ - 43 : 2023/02/10(金) 12:55:28.55 ID:HlMr1iIO0
-
3Gで足りてるのにw
- 44 : 2023/02/10(金) 12:55:44.17 ID:zhBxoLIK0
-
新宿でも入ったり入んなかったりだもんな
使いもんにならん - 45 : 2023/02/10(金) 12:55:52.11 ID:m4JTg3C50
-
5Gって中国が幾つか特許持っててそれを開放しないから
5Gすっとばして6Gにシフトするみたいな話あったような - 46 : 2023/02/10(金) 12:55:59.32 ID:hY5Yn32k0
-
5Gなんて所詮は中韓メーカーが考えた規格だよ
ただ高速化を向上させただけで利便性は何も考えてない
日本や欧米メーカーはすでに6Gに注力してる - 47 : 2023/02/10(金) 12:56:04.45 ID:xJvn4MjG0
-
この5Gは第五世代?5ギガhertz?
- 49 : 2023/02/10(金) 12:56:22.25 ID:kfh5lMEb0
-
とっかのアジアで5G使ってます。のアレ
- 51 : 2023/02/10(金) 12:56:52.47 ID:HlMr1iIO0
-
結局、ハゲが先走っただけだったと。
- 52 : 2023/02/10(金) 12:57:56.82 ID:xwuaeWE80
-
ドコモもAUも金は潤沢にあるはずなのにさっさと普及させない理由ってなに?
こんなんアンテナ立てるだけやろ? - 53 : 2023/02/10(金) 12:59:07.73 ID:pOtUmKf80
-
>>52
ドチャクソ飛ばないはず - 54 : 2023/02/10(金) 12:59:26.22 ID:VZCZecPZ0
-
規格に関係なくミリ波なんて使ったらそりゃ店内くらいでしか使えんだろな
- 55 : 2023/02/10(金) 12:59:48.05 ID:T5aQjh7s0
-
勘違いしてる奴が多いが5G全般じゃなくてミリ波の話だからな
お前んちが5G入らないのはクソ田舎だから - 56 : 2023/02/10(金) 13:00:02.33 ID:vxC15x3N0
-
スマホには必要ない
あえて使うとしてホームルーターか? - 57 : 2023/02/10(金) 13:00:11.56 ID:WH2O0Ev30
-
家が普通の5G圏内でdocomoHOMEルーターだけどゴールデンタイムでも600~700出てるなWiFi
- 58 : 2023/02/10(金) 13:00:16.33 ID:z0SBn3g00
-
だってiPhone 5Gモデルがミリ波非対応なんだもん
- 59 : 2023/02/10(金) 13:00:34.38 ID:Wj8GncuQ0
-
そういや買ってから切ったまんまだな
コメント