- 1 : 2022/06/13(月) 20:07:53.12 ID:nLDwkh980
-
公務非正規女性全国ネットワーク(はむねっと)は5月2日から全国の公務現場で働く非正規職員に対して行ったアンケートを、6月4日に終了した。
今月末に結果が集計される。昨年に続いて2度目の調査では、715件の回答があった。はむねっとは、7月の参議院選挙に向けて
非正規公務従事者の仕事と生活の安定を求めている。コロナ禍で失業状態が長期化する中で、ハローワーク(公共職業安定所)は利用者の生活不安の声に耳を傾けつつ、適性を見極めて
就職あっせんする心強い存在だ。各都道府県の労働局の雇用失業情勢に応じた対策をする窓口となり、就職困難者を支援する
最後のセーフティーネットともいえる。だが、利用者に対して失業を解消する立場のハローワークの職員が、実は自らの雇用も守られていない。「国によるパワーハラスメント」
とも呼ばれる制度によって、非常勤職員が職を追われ精神的苦痛を強いられている実態があるのだ。(中略)
取材の間、浜名さんは「辛い」という言葉を繰り返した。無理もない。
着任して3年目に当たる非常勤職員は全員、いったん失職することが避けられないからだ。同じ仕事を続けるには、外からの就職希望者と並んで
公募に申し込まなければならない。もう何年も同じ部署で働いてきた浜名さんのような人でも、採用される確証はない。より適任な人が他にいるかもしれないーー。利用者からの就職相談に対応するハローワークの職員だからこそ、よくわかる。
ハローワークの相談業務の一環に、就職先に宛てた紹介状がある。自分が対応する相談者がハローワークの公募に申請すると言えば、
その適性も合わせて検討し、希望があればもちろん紹介状を書く。やりきれないのは、その仕事が3年の契約満了を迎えて職場を追われた同僚や友人の職であるときだ。それでも相談者には、その就職口をあっせんする。
さらに、紹介状や推薦状はハローワーク職員であれば誰でもアクセスできるため、公募に並ぶ同僚でさえ目にすることができる。
全文
https://news.yahoo.co.jp/articles/0143ba91522c154b84e4ca47f01b355e9dcafb6c - 2 : 2022/06/13(月) 20:08:57.22 ID:QSQ9Gpto0
-
3年続けて雇ったら正職員にしなきゃいけないからだっけ?
非正規の自分を恨めよ - 8 : 2022/06/13(月) 20:11:26.49 ID:VLUglqH20
-
>>2
でっかい抜け道だな - 3 : 2022/06/13(月) 20:09:20.39 ID:PTa/YSFD0
-
喜劇かよ
- 4 : 2022/06/13(月) 20:09:28.74 ID:j1A/D1160
-
他の仕事したらええがな、売りてのが有利なのに
- 5 : 2022/06/13(月) 20:10:09.25 ID:y/eqhO6m0
-
非正規が無職に就職しろとか言ってんのか
- 6 : 2022/06/13(月) 20:10:29.94 ID:n4n5InIk0
-
非常勤は非正規で良いんじゃね?
どんな業務するのか知らんけど - 7 : 2022/06/13(月) 20:10:51.23 ID:pgcmqRIm0
-
任期があることを承知で応募採用されているのに後出しでパワハラとか言うのは言い掛かりハラスメントだろww
- 9 : 2022/06/13(月) 20:11:34.75 ID:27yPwq3Q0
-
>>1
これは無いわ。国が率先して労働者搾取の見本を示してんだもんな
マジで糞。4ねよ日本政府 - 10 : 2022/06/13(月) 20:11:57.51 ID:ssTv/R9u0
-
すげぇ偉そうだけどあいつら非正規なんだよな
笑うわ - 18 : 2022/06/13(月) 20:14:18.90 ID:20MUgfav0
-
>>10
いいから就職しろよ - 11 : 2022/06/13(月) 20:12:03.35 ID:qJrR9R1Q0
-
転職すればいいじゃん
- 12 : 2022/06/13(月) 20:12:21.36 ID:Qvz6Gob40
-
正規雇用になれるとこを探せばいいんでは?ハロワで働かないと死ぬの?
- 13 : 2022/06/13(月) 20:12:47.59 ID:vgRo2YzN0
-
ハロワは無職と非正規が罵り合う地獄
生活保護が正解 - 14 : 2022/06/13(月) 20:12:58.31 ID:PTa/YSFD0
-
役所はきっちり切ってくるからな
正職には死んでもさせない - 19 : 2022/06/13(月) 20:14:23.54 ID:oqFEpoGE0
-
>>14
普通に試験を受けて合格すればいいだけだぞ - 39 : 2022/06/13(月) 20:22:31.08 ID:27yPwq3Q0
-
>>19
継続的に必要な職務なのに搾取用の非正規枠を設けてるのがそもそも問題
非正規を正社員にする制度の脱法行為である - 15 : 2022/06/13(月) 20:13:40.19 ID:oqFEpoGE0
-
最初から分かってたよね
説明されてたよね
なぜ窓口に並ばない? - 16 : 2022/06/13(月) 20:13:57.15 ID:R6CDiHmo0
-
ハロワ募集でハロワ職員になれたら最強
- 26 : 2022/06/13(月) 20:17:20.84 ID:nb4gJB7X0
-
>>16
関わり合いたくない人間の相手するんだぞ! - 30 : 2022/06/13(月) 20:18:52.08 ID:vjITs8iH0
-
>>16
たったの3年じゃないか - 17 : 2022/06/13(月) 20:14:18.60 ID:dch1acbE0
-
立場的に好条件の職場を一番に見つけられるやんそれを自分が受けりゃいいのに
- 20 : 2022/06/13(月) 20:14:40.55 ID:ZYHUaHs80
-
そもそもハロワが非正規なのにまともな仕事紹介してくれるわけないわなw
- 21 : 2022/06/13(月) 20:14:58.71 ID:WiWrgNV50
-
凄い上から目線で偉そうにしてる職員もいるけど
オマエラだって、オレラと同じやん - 22 : 2022/06/13(月) 20:15:34.49 ID:HvefqmnN0
-
>>21
職があるから違うだろ - 23 : 2022/06/13(月) 20:16:05.42 ID:nb4gJB7X0
-
早く俺の再就職手当振り込んでくれますか
- 24 : 2022/06/13(月) 20:16:23.99 ID:OavEG8I60
-
ハローワークの職員ってなんであんなに偉そうなんだろ
凄え口調がヒステリーでびっくりしたわ - 31 : 2022/06/13(月) 20:19:03.94 ID:g8su38kz0
-
>>24
非正規で窓口業務なんてやってたらストレス溜まるだろ - 32 : 2022/06/13(月) 20:19:19.22 ID:Qvz6Gob40
-
>>24
ストレス溜まってんでしょ - 38 : 2022/06/13(月) 20:21:50.77 ID:Ye3RYplX0
-
>>24
ハロワで非正規で気持ちを不安定なんだろ
自分よりヤバそうな求職者にマウント取って精神安定を保とうと必死なんだよ - 25 : 2022/06/13(月) 20:16:44.57 ID:y/eqhO6m0
-
ハロワの神求人は非正規職員がもっていくのか
- 27 : 2022/06/13(月) 20:17:25.93 ID:utzlJXee0
-
契約なんだから当たり前じゃん
- 28 : 2022/06/13(月) 20:18:19.14 ID:ZVrsGrQ40
-
ああそれでたまに意地悪いやついるのかな
たまらんな - 33 : 2022/06/13(月) 20:19:27.17 ID:fSjO14A60
-
転職市場は闇だからな~。
国からしたら奴隷に奴隷の処理を任せてるだけ。
ハローワークに従事してたら優良求人に優先して割り当てるぐらいの旨味があればいいのにな。 - 34 : 2022/06/13(月) 20:19:50.42 ID:wGhhyGqa0
-
非正規の職員に正規の求人を紹介されるのも中々にカオス…カラ求人多いそうだが
- 35 : 2022/06/13(月) 20:19:59.42 ID:xI8EzTpj0
-
民間に就職すりゃいいじゃん
お前らが勧めてるように - 36 : 2022/06/13(月) 20:20:43.90 ID:eeOq7TJY0
-
正規採用の仕事に就けばいいじゃないか
- 37 : 2022/06/13(月) 20:20:46.39 ID:6Cclc3IQ0
-
今時ネットで職探すだろ
失業保険の為に仕方なく行く所 - 40 : 2022/06/13(月) 20:24:22.48 ID:3gVL5Aye0
-
非正規で不遇な職員に不機嫌に相手されるのも安定してる職員に上から目線で説教されるのもやだなあ
- 41 : 2022/06/13(月) 20:24:58.06 ID:vHBV2nTV0
-
正規にするんじゃなく非正規の待遇を上げるため、中抜きを規制すればいいのにな
- 42 : 2022/06/13(月) 20:26:00.35 ID:dXI4CU+l0
-
これがパパ活自民党
- 43 : 2022/06/13(月) 20:26:35.78 ID:LK6KkQXP0
-
3年ゴロ氏!
- 44 : 2022/06/13(月) 20:26:50.58 ID:wh/OrjyA0
-
最低賃金の3倍近くの時給で募集してる
相談員やめられないだろ
- 45 : 2022/06/13(月) 20:28:01.46 ID:ry3C8QeA0
-
俺自身が無職になることだ
- 46 : 2022/06/13(月) 20:30:10.15 ID:H75SKEWd0
-
ハロワで職探せばいいじゃん
何のための職業安定所だよ
3年に1度失職するハローワーク職員 「国によるパワハラだ!」

コメント