- 1 : 2022/05/20(金) 09:19:59.99 ID:uweg4lxM0
-
高所得世帯を除き
第2子には月最大3万円
第3子以降には月最大6万円
の支給を検討すべきとしています。https://news.yahoo.co.jp/articles/2a27e2405ee3aef669681ca4733722887087fbe7
- 2 : 2022/05/20(金) 09:20:16.87 ID:uweg4lxM0
-
トータルで10万円って事?
- 3 : 2022/05/20(金) 09:21:05.64 ID:DZkOK9wu0
-
すげぇ、埋蔵金見つけてからじゃんじゃんばらばらまきまきだな
- 4 : 2022/05/20(金) 09:21:10.92 ID:gBN+QXMq0
-
はやくくれ
あと5年しかない - 5 : 2022/05/20(金) 09:21:19.93 ID:4wFqZQ730
-
いらんから4,630万くれ
- 6 : 2022/05/20(金) 09:21:38.50 ID:DZkOK9wu0
-
何年くれんの100万以上くれるってことじゃね
- 7 : 2022/05/20(金) 09:21:45.07 ID:diuDkEax0
-
高所得世帯を除き
これ金なしにこども作れ って低脳政策じゃん
- 8 : 2022/05/20(金) 09:21:51.48 ID:ht0SeyCA0
-
高所得者で一律カットはやめてほしい
- 9 : 2022/05/20(金) 09:21:53.05 ID:8pWCU7D40
-
保育園無償とこれで子供二人で月10万以上浮くんだぜ
- 10 : 2022/05/20(金) 09:22:02.49 ID:TyUTB5Gi0
-
ふざけんな
- 11 : 2022/05/20(金) 09:22:12.39 ID:b23DUPPL0
-
なんで高所得世帯除くんだ?
- 12 : 2022/05/20(金) 09:22:32.06 ID:wxL1HGjI0
-
子作りはじめるわ!!
- 13 : 2022/05/20(金) 09:22:33.03 ID:3cZGYkiJ0
-
むしろ少ないわ 一律一人10万でも足りん
- 14 : 2022/05/20(金) 09:22:46.07 ID:6orQCiKx0
-
もう上の子が高校生なんやが……🥺
- 15 : 2022/05/20(金) 09:22:55.51 ID:8pWCU7D40
-
高所得独身に課税して子供がいる家庭にばらまけ
- 16 : 2022/05/20(金) 09:22:59.19 ID:tB6J4SD50
-
遅いんだよ
この政策は母数の多い氷河期へ向けなきゃいけなかった
今からやるならこんな額じゃ足りない - 18 : 2022/05/20(金) 09:23:39.21 ID:lk7a6P9T0
-
>>16
ほんまこれよな遅すぎる - 17 : 2022/05/20(金) 09:23:14.55 ID:6gFUTgIP0
-
高所得ってまた片親一千万とかだろ
世帯所得にしないと不公平感はんぱない - 19 : 2022/05/20(金) 09:23:45.19 ID:PHEEjvwt0
-
発達障害、精神疾患、チビ、アトピー、ブス、ブサイク
この辺はマジで遺伝しまくるから子を残したらいけない
子供が悲惨な事になる… - 20 : 2022/05/20(金) 09:23:48.66 ID:A1is+/sU0
-
二人で10万でいい
- 21 : 2022/05/20(金) 09:23:54.95 ID:3cZGYkiJ0
-
これ殆ど3人っ子制作やろ 2人目で月3とかケチすぎる
- 22 : 2022/05/20(金) 09:24:00.81 ID:diuDkEax0
-
自民の選挙前の短絡的政策 マジで嫌
公明も金ばらまきマニフェストで選挙後 所得制限です先が見ない日本政治
- 23 : 2022/05/20(金) 09:24:05.25 ID:R0fuJakd0
-
配りすぎだろ。
せめて外国人は除外しろよ - 24 : 2022/05/20(金) 09:24:12.66 ID:jHJOSB5n0
-
一人養子で買ってくるか
- 25 : 2022/05/20(金) 09:25:00.99 ID:TlvJPwYx0
-
これまた公務員優遇だろ
- 27 : 2022/05/20(金) 09:25:29.48 ID:xDrQ2laN0
-
>>25
完全にこれ
所得の逆分配 - 26 : 2022/05/20(金) 09:25:10.83 ID:IQlbggms0
-
2人目に6万にしてくれ
- 28 : 2022/05/20(金) 09:25:32.69 ID:xPKBL9350
-
これまで育てたのも一括で頼む
- 29 : 2022/05/20(金) 09:25:42.28 ID:gHTiGHeP0
-
そしてまた、子供をたくさん生むことにインセンティブが見いだせない高所得者家庭は少ない子供に教育資金を集中させ、貧困家庭との格差が開くのであった。
- 30 : 2022/05/20(金) 09:25:55.01 ID:5tmbd9A20
-
遅いっていうか今もまだ検討中でしょ
- 31 : 2022/05/20(金) 09:26:16.48 ID:w6DdgDFI0
-
子供3人いるけど児童手当に医療費も保育園も支援あるからもう十分だわ
若い世代が安心して結婚して子供つくれるような支援をしてほしい - 32 : 2022/05/20(金) 09:26:24.28 ID:sMq69fnj0
-
子供手当て、何歳まで?
中学生くらいまでか? - 33 : 2022/05/20(金) 09:27:29.28 ID:o+qt9XpR0
-
ジム・ロジャーズが日本はもう確実に破滅する、日本の子供らにはもはや地獄の未来しかないと言ってたけど、イーロン・マスクも真面目にもう日本は破滅すると言い始めたよね…
現実逃避してるのは当事者の日本人だけ、悲しいね… - 34 : 2022/05/20(金) 09:27:44.35 ID:qokA95uc0
-
国籍条項は必須だろ
- 35 : 2022/05/20(金) 09:27:58.22 ID:uph8biSv0
-
これ実現したら帰化する人増えるだろ
- 36 : 2022/05/20(金) 09:28:23.87 ID:pzORVPj30
-
氷河期世代を間引いたくせになんで今頃こんな事やってんだ?
- 37 : 2022/05/20(金) 09:28:37.28 ID:oKVW/nJC0
-
こんなことしても親が高級車乗って喜ぶだけ
- 38 : 2022/05/20(金) 09:28:54.60 ID:hmjmt3b/0
-
馬鹿じゃねーの?
あのスターリンですら否定したのに - 39 : 2022/05/20(金) 09:28:59.60 ID:8nam++K30
-
これから子供生まれるからありがたい。
- 40 : 2022/05/20(金) 09:29:12.94 ID:RDkdCLpD0
-
所得制限すんな
- 41 : 2022/05/20(金) 09:29:20.23 ID:UzypXLVb0
-
低所得者層の者だが底辺のガキなんぞほっといてもポコポコ増える
まともな家庭の子供こそ増やせよ - 42 : 2022/05/20(金) 09:29:36.91 ID:udCrl6Qb0
-
金配ると他のことに使われるからなあ
子育て費用を下げる方向にできないんだろうか - 43 : 2022/05/20(金) 09:29:56.30 ID:InJsUIcC0
-
四人いるけど二人は成人しとりますねん
- 44 : 2022/05/20(金) 09:29:56.56 ID:SNaFsbnG0
-
金ばら撒いてさらに物価高騰w
馬鹿すぎる自民党w - 45 : 2022/05/20(金) 09:30:04.02 ID:TlvJPwYx0
-
民間にお金を配らなきゃ国際競争力がつかないのに公務員優遇ばかりするアホな政治家が多すぎる
- 46 : 2022/05/20(金) 09:30:11.53 ID:79sxTvt90
-
3人以上子ども作らないと減る一方だしなぁ独身者も増えてるし産んで育てる意思がある人にバンバン産んでもらって支援した方がいいのは事実
3人 出産した女性に月6万円の子供手当あげる 日本政府

コメント