2030年、荷物の3割が届かなくなる どうする日本?

サムネイル
1 : 2023/01/05(木) 03:50:32.82 ID:49vMaEsv0

「ドライバー不足で荷物の3割が届かない」人類史上“最も便利すぎる社会”が招いた「物流崩壊」の危機
国内メーカーの没落が止まらない根本原因「若い就業者が100万人以上減少」「主力は高齢者と外国人」 から続く

【グラフ】2030年、荷物の3割が届かない

 スマホで購入した商品が、翌日には届く――今や当たり前になった光景も、数年後には見られなくなる可能性がある。日本ロジスティクスシステム協会の報告書によれば、2030年には「荷物の3割」が届かない状況にあるという。

 迫りくる「物流クライシス」に日本人はどう対応すべきなのか? 累計100万部を突破したジャーナリストの河合雅司氏の『未来年表』シリーズ最新刊『 未来の年表 業界大変化 』より一部抜粋してお届けする。(全2回の2回目/ 前編 を読む)

◆◆◆
やや複雑な「物流クライシス」

 日本国内のトラック輸送が“破綻の危機”に瀕(ひん)している。需要が輸送能力をオーバーしているためだ。物流は「経済の血液」とも称されるだけに、機能不全を引き起こすことになれば日本経済にとって致命傷となる。

 物流クライシスはやや複雑だ。人口減少で国内マーケットの縮小に頭を悩ませる業種が多い中、「輸送能力をオーバーするほどの需要があるというのは羨ましい限りだ」との声も聞こえてきそうである。

 だが、運送業を成長産業だととらえるのは早計だ。製造業が海外に拠点をシフトさせたこともあって、国内貨物輸送量(重量ベース)は1995年以降、生産年齢人口の減少とともにゆるやかな下落傾向をたどってきている。

 国土交通省の資料で2010年以降を確認すると45億トン前後で推移しており、2019年は47億1400万トンだ。大手を含めて厳しい経営環境に置かれているのである。

 将来見通しも明るいわけではない。今後GDPの減少につれて需要はさらに減ると見られており、公益社団法人日本ロジスティクスシステム協会の報告書「ロジスティクスコンセプト2030」は、2030年には45億9000万トン程度に落ち込むと推計している。
15年でドライバー3割減

 需要が減少傾向にあるのに、輸送能力が追い付かないのはなぜなのか。

 それは需要の減少以上にドライバーが減っているからである。総貨物輸送量のうち9割は自動車が運搬しており、その7割がトラックやライトバンといった営業用貨物自動車だ。運転手不足で、目の前の注文をさばけなくなっているのである。

 日本ロジスティクスシステム協会の報告書はドライバー数の将来見通しも推計しているが、2015年の約76万7000人に対し、2030年には32.3%も少ない約51万9000人になるとしている。

 ドライバーが不足する直接的な要因は後ほど詳述するが、構造的な問題が不足を拡大させている。
続きは
https://news.yahoo.co.jp/articles/1a6a0285190d1de81a57c65edc57f3ef0c2b17c0

2 : 2023/01/05(木) 03:51:51.93 ID:n7ga2miP0
物価高騰で転嫁できてねーじゃん
3 : 2023/01/05(木) 03:51:59.99 ID:M8DQp+6s0
その頃には自動運転になってるだろ
15 : 2023/01/05(木) 03:55:24.93 ID:8XCNWD310
>>3
ならない。
自動運転の開発からみんな逃げたよ。
22 : 2023/01/05(木) 03:56:56.77 ID:UvCWNTHV0
>>15
それはお前の妄想

そういや、10年前にスマホは流行らないとか言ってたバカがいたな

24 : 2023/01/05(木) 03:57:08.51 ID:jRUTaGJL0
>>15
なんでそんなすぐバレる嘘つくの
自動運転でニュース検索するだけで続々報道されてるだろ
32 : 2023/01/05(木) 04:00:18.27 ID:bdKNH7Hz0
>>24
テスラですら運転補助レベルでしか無いとか報道され始めてるぞ
25 : 2023/01/05(木) 03:57:32.48 ID:elgMkJML0
>>15
お前の脳内ではだろ、すっこんでろよ
20 : 2023/01/05(木) 03:56:16.34 ID:rB16EpZ10
>>3
高速だけでも完全自動運転出来りゃだいぶ変わるんだろうけどな
現実はオートクルーズがいっぱいいっぱい
4 : 2023/01/05(木) 03:52:10.93 ID:uigqWVPo0
運賃上げるのと再配達は有料 これはマスト
6 : 2023/01/05(木) 03:53:05.73 ID:iSTg8vCv0
>>4
絶対揉めるわ
5 : 2023/01/05(木) 03:52:58.30 ID:LEcDPH8P0
がんばれドローン
7 : 2023/01/05(木) 03:54:02.17 ID:PB0zodb+0
再配達無料はおかしい
11 : 2023/01/05(木) 03:54:37.78 ID:rQD40g7s0
>>7
玄関前に置いてもらえよ
8 : 2023/01/05(木) 03:54:04.09 ID:UvCWNTHV0
ヒント・自動運転
9 : 2023/01/05(木) 03:54:04.29 ID:Ksy53zsM0
置き配をデフォにして、手渡し配達は追加料金にすれば良い
10 : 2023/01/05(木) 03:54:08.92 ID:CKCHaPIH0
届くまでもう少し時間かかってもいいよ
12 : 2023/01/05(木) 03:54:43.39 ID:8XCNWD310
自動運転に夢を見ていたが、現実は厳しかったからな。
仕事もトラックも有るのに、ドライバーがいない為に運送会社が倒産している。
物流の破綻は不可避となる。
13 : 2023/01/05(木) 03:54:49.13 ID:mvyhK3Uw0
コンビニ受け取りとかがデフォになるんじゃね?
14 : 2023/01/05(木) 03:55:23.37 ID:ag5kjVfQ0
その頃には長距離トラックは自動運転になってるだろな
必要なのは個別配達員だけだろよ
16 : 2023/01/05(木) 03:55:32.29 ID:n7ga2miP0
佐川のご不在だったので…ってそもそも来てなかっただろうがまで有料にされると困る
17 : 2023/01/05(木) 03:55:55.20 ID:elgMkJML0
なんでいつも現代ベースで未来を予測すんの、馬鹿なの
18 : 2023/01/05(木) 03:56:07.02 ID:nFh3sJRd0
運賃アップ宅配ボックス割再配達割増
19 : 2023/01/05(木) 03:56:14.20 ID:LEcDPH8P0
各地区に受け取り用の倉庫作って取りに来いとか
23 : 2023/01/05(木) 03:57:05.47 ID:mQVSEyGw0
店頭で買えば割引ってすればいいのに
やらねえんだよな
26 : 2023/01/05(木) 03:57:38.56 ID:jxjpO2eF0
おちんぎんアップだとエ口いけど
うんちんアップだと急にスカトロっぽくなって萎える
27 : 2023/01/05(木) 03:57:39.05 ID:5xtcwfSr0
運送業が他の業種並みに、時給上げないと、若手が入らない
今、新卒でトラック運転手になるやついない
2024年に労基法取り締まり厳しくなるから、今ブラックな所が違反てきなくなるから、運賃値上げ、日数増える
28 : 2023/01/05(木) 03:57:39.80 ID:M8DQp+6s0
最近のハリアーとかも自動だぞ 
手離したら鳴るだけで
31 : 2023/01/05(木) 03:59:39.41 ID:1qoQ6t/80
>>28
結局人が乗ってないと使えない機能なのよね
ドライバー不足が問題な今の解決策とは言い難い

コメント

タイトルとURLをコピーしました