- 1 : 2022/04/11(月) 12:29:51.50 ID:qKCPShvm0
-
(CNN) 約12キロにおよぶロシア軍の部隊が8日にウクライナ・ハルキウの東部に位置する街を
通過して南に移動していたことがわかった。米衛星運用会社マクサー・テクノロジーズが収集した
衛星画像を分析した。マクサーによれば、衛星画像には、装甲車や、迫撃砲や支援装備をけん引するトラックで構成された部隊が
写っている。ウクライナ当局者によれば、ウクライナ東部では大規模な戦闘が続いており、ドンバス地方全域で
激しい砲撃が報告されている。同地域ではロシア軍による大規模な侵攻の可能性があるとの警告が出ている。ウクライナの情報当局幹部は先ごろ、CNNに対し、ロシア軍が国境周辺で再編を行い、
ハルキウへ進攻する計画だと述べていた。ロシア軍がウクライナの南部と東部に戦力を集中させていることから、当局は民間人に対して同地域からの
避難を促している。
https://www.cnn.co.jp/world/35186117.html - 2 : 2022/04/11(月) 12:30:28.16 ID:3tTGFuUh0
-
バレバレじゃん
隠す必要も無いのかも知れんが - 22 : 2022/04/11(月) 12:43:14.38 ID:itHx68lN0
-
>>2
かなり前の話だが、フランスの特殊部隊がボートでソマリアに極秘上陸した際に、その様子をCNNが砂浜から中継しててワロ - 3 : 2022/04/11(月) 12:32:04.71 ID:OBQfr55U0
-
ジャベリンで撃破だ!
- 4 : 2022/04/11(月) 12:32:28.87 ID:VbsQjPHB0
-
ロシア「これも陽動でした~!騙されてやがんのw」
この台詞がまた聞けるのか。。。 - 5 : 2022/04/11(月) 12:33:13.81 ID:lduWRzqK0
-
第5次ハリコフ攻防戦はウクライナの勝ちだな
- 7 : 2022/04/11(月) 12:34:14.89 ID:eqqogFfa0
-
お前ら、
赤キャビア黄キャビア茶キャビア
言える? - 8 : 2022/04/11(月) 12:34:33.49 ID:Jmgu7+Nq0
-
侵攻はすでに大失敗確定なのに
グダグダだなプーチン - 21 : 2022/04/11(月) 12:43:00.12 ID:FAdrME4T0
-
>>8
マリウポリが完全に陥落した場合、ロシアは北進が可能になるんで
スラビャンスクから南下するロシア軍と連携して、ドネツク方面で踏ん張ってるウクライナ軍の包囲が可能だからまだまだ先行きは良くないけどね
戦車やSAM、戦闘機をこれからどれだけ供与出来るかの時間勝負になってきてる - 9 : 2022/04/11(月) 12:34:38.72 ID:lduWRzqK0
-
12キロw
俺の十分の1やんけw
もやしかよwww - 10 : 2022/04/11(月) 12:35:37.79 ID:/L93CRqw0
-
一網打尽じゃん
- 11 : 2022/04/11(月) 12:35:56.56 ID:aVqcF7ik0
-
今度は補給線 大丈夫かね
- 12 : 2022/04/11(月) 12:36:36.71 ID:qgjHIgV70
-
バイラクタルさん独壇場じゃん
- 13 : 2022/04/11(月) 12:36:51.05 ID:Z3AKH1YW0
-
良い的
- 14 : 2022/04/11(月) 12:37:07.35 ID:1k9c1F1i0
-
信長ならどう攻める
- 16 : 2022/04/11(月) 12:37:40.37 ID:nfwEd6WP0
-
これは自爆ドローンでおなしゃす
- 17 : 2022/04/11(月) 12:39:40.34 ID:X0T7pTcy0
-
これなんとかできないの?落とし穴とかナマ卵投げるとか
- 18 : 2022/04/11(月) 12:40:53.20 ID:eCE3ekYL0
-
格好の的じゃんw
- 19 : 2022/04/11(月) 12:41:05.38 ID:fnq7o9K10
-
ヘリで一直線に撃ち抜いていくとかできんのかな
- 20 : 2022/04/11(月) 12:41:55.75 ID:RoeLuYyp0
-
この一時間後に近所で「ロシアの大部隊が撃破された」という情報がネットにあがっていて、この部隊のことじゃないかと言われているやつじゃないかな。
- 23 : 2022/04/11(月) 12:43:37.84 ID:7ZKwqNF30
-
東部を南に移動するとかとんでもない事するなと一瞬思ってしまった
- 24 : 2022/04/11(月) 12:43:37.96 ID:oN3yWehP0
-
てかもうロシアダメよ
裏から欧米の支援あって、情報機関も「欧米vsロシア」の状態
ロシアの残る手は生物兵器と核だけど、コロナで苦しんでる世界の中でサリンとかマスタードとか使えない
核使ったら、今現在ロシアを庇ってる国が詰む - 25 : 2022/04/11(月) 12:44:38.17 ID:olSkXkvy0
-
64キロに比べたら随分と減ったもんだw
- 26 : 2022/04/11(月) 12:45:16.44 ID:cDB1Qrlp0
-
停戦見越して海沿いの領土を実効支配用?
- 27 : 2022/04/11(月) 12:46:09.67 ID:wXWpJZM70
-
随分軽いな
- 28 : 2022/04/11(月) 12:46:12.67 ID:NvzNqGmc0
-
12キロの部隊を上空からA-10で攻撃したい
アメリカが本気出せば瞬殺なんだろうな - 29 : 2022/04/11(月) 12:46:36.93 ID:4K1KO/j40
-
この車列全滅ではないだろうが撃破されたとかいう噂はあるな
- 30 : 2022/04/11(月) 12:49:54.22 ID:mT2ZX+Ac0
-
分かってるなら攻撃すればいいじゃん
- 31 : 2022/04/11(月) 12:50:23.65 ID:AQW2YHZN0
-
作戦も全部筒抜けなんだな
- 32 : 2022/04/11(月) 12:51:35.70 ID:N9Dq2EuL0
-
東部2州だけ確実にゲットする方針
- 33 : 2022/04/11(月) 12:53:16.66 ID:FE1Yav1v0
-
ルハンシク州は殆ど取られちまったな
- 34 : 2022/04/11(月) 12:53:56.09 ID:peEct2030
-
ドンバスでのロシア軍の攻勢が始まったらしいな
ここをしのぎ切れるかが当面の天王山 - 35 : 2022/04/11(月) 12:54:16.34 ID:YdCqQ8fm0
-
強盗集団が移動中
- 36 : 2022/04/11(月) 12:54:29.56 ID:nfwEd6WP0
-
まあ、絶好の攻撃対象だよなあ。それか囮か?
- 37 : 2022/04/11(月) 12:54:57.25 ID:VZAS6j+f0
-
またロシア軍渋滞してる
- 38 : 2022/04/11(月) 12:56:33.92 ID:HZgl3+ko0
-
人類vsロシア ウクライナにもっとミサイルを
- 39 : 2022/04/11(月) 12:57:10.09 ID:krf+x8dz0
-
アメリカから提供されたスイッチブレードの出番だな
- 40 : 2022/04/11(月) 12:57:44.69 ID:wkHq1gtt0
-
皆殺しってスレ立ってるけど…
- 41 : 2022/04/11(月) 12:58:02.35 ID:HZgl3+ko0
-
ロシアが生物兵器か核使ったら もれなくウクライナに同等品プレゼント
- 42 : 2022/04/11(月) 12:58:53.86 ID:SUmphkxQ0
-
随分と軽い部隊だな
- 43 : 2022/04/11(月) 12:59:19.44 ID:BTJIeMto0
-
ん?これか?
カナダ人にボコられたの - 45 : 2022/04/11(月) 13:00:17.34 ID:NvzNqGmc0
-
東部戦線でウクライナ優位になったらロシアの負けじゃん
- 46 : 2022/04/11(月) 13:00:30.64 ID:ulfEtP9H0
-
>>1
ウクライナ以外の国がちょっと背中叩いたらロシア死ぬんじゃねーかな自衛隊だしちゃえよ
文句言う国内の連中は殺しちゃっていいぞ
12キロのロシア軍部隊、ウクライナ東部を南へ移動

コメント