
- 1 : 2022/10/24(月) 09:28:35.57 ID:LNfowsXh0
-
10メートル届く無線給電、国内解禁 竹中工務店が導入
「中長距離無線給電の効率の高さに驚いた。今後も同技術が広まっていくことを期待したい」――。こう感想を語ったのは、竹中工務店技術研究所未来・先端研究部 主任研究員の松岡康友氏だ。
同社の静岡営業所では、2022年9月26日に国内初となる「無線電力伝送用構内無線局」としての運用を開始。床下数カ所に、数メートル離れた距離から無線給電できる機器を導入した。マイクロ波無線給電の「第1号」事例として、好調な…
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC1439V0U2A011C2000000/
- 2 : 2022/10/24(月) 09:29:33.66 ID:wBDEBG7u0
-
おまえらのちんこはビンビンだよ!
- 3 : 2022/10/24(月) 09:29:36.55 ID:2rrIKV2c0
-
俺の機械式腕時計は大丈夫なのか?
- 4 : 2022/10/24(月) 09:29:58.22 ID:reCYdZcH0
-
ガン患者増えそう
- 5 : 2022/10/24(月) 09:30:23.74 ID:s288Bj+50
-
他の機器に悪影響ないわけがないしこの技術だけはいらんわ
迷惑 - 6 : 2022/10/24(月) 09:30:45.70 ID:sqXbg70i0
-
インパクトドライバーとかは
ダメなんだろうな - 8 : 2022/10/24(月) 09:31:51.73 ID:RT7ROQaC0
-
鉛のヘルメット買ってきた
- 9 : 2022/10/24(月) 09:33:11.11 ID:mI/McsSY0
-
そんな技術あるのか
- 10 : 2022/10/24(月) 09:33:15.80 ID:fxThA4z70
-
モーターとかめっちゃ影響ありそう
- 11 : 2022/10/24(月) 09:33:36.64 ID:mL7aIO8u0
-
テスラ「まだ10mか」
- 12 : 2022/10/24(月) 09:33:55.67 ID:PVD2LNTP0
-
埋め込み型医療機器使っている人がいたら
どうなるの? - 22 : 2022/10/24(月) 09:42:06.90 ID:RCCC9zH40
-
>>12
充電できるな - 30 : 2022/10/24(月) 09:51:28.33 ID:TYH8RHTd0
-
>>22
ペースメーカーも昔はプルトニウム電池を使っていたけど火葬時に申告されず燃やされる事故が多発したから使えなくなった影響で電池交換手術が定期的に必要になって負担が増したから
最近は無線給電できるようにしようと研究中らしいな - 13 : 2022/10/24(月) 09:33:59.10 ID:QUDqdGZI0
-
眼球が沸騰して爆発しそうで怖い
- 14 : 2022/10/24(月) 09:34:37.21 ID:AB3abFff0
-
それって外から癌を焼くやつと同じじゃないのか
- 15 : 2022/10/24(月) 09:35:00.79 ID:P3dsw8Au0
-
頭アルミホイルじゃないけど、何かちょっと嫌だわ
- 16 : 2022/10/24(月) 09:35:05.78 ID:orSC8eCk0
-
やめてくれよ
100年間試験してからにしろ - 17 : 2022/10/24(月) 09:35:17.22 ID:hwVJVUYm0
-
電磁波怖い厨大量増殖の予感
- 18 : 2022/10/24(月) 09:35:56.54 ID:S3DPaF/N0
-
壺を持ち歩けば守ってくれるはず
- 19 : 2022/10/24(月) 09:40:04.27 ID:ZXKjWNQC0
-
つまりパナウェーブが先端だったてことだな
- 20 : 2022/10/24(月) 09:40:09.91 ID:sdS3nyG90
-
まだ1ワットか
- 21 : 2022/10/24(月) 09:41:23.49 ID:fOhLtyNx0
-
常に脳内電子レンジ
- 24 : 2022/10/24(月) 09:43:30.81 ID:3SnlRTIJ0
-
白装束着ないと
- 25 : 2022/10/24(月) 09:43:33.18 ID:5qp+oo2Q0
-
冷戦時代ソ連が米軍基地に向けてマイクロウェーブ波照射しててうんぬんかんぬん
- 26 : 2022/10/24(月) 09:46:11.28 ID:UeR7v30u0
-
脳みそ茹で上がりそう
- 27 : 2022/10/24(月) 09:46:40.76 ID:RMMb2AW/0
-
ペースメーカーとかマジで大丈夫なんだろうか
- 28 : 2022/10/24(月) 09:49:10.71 ID:0qHCf6zR0
-
電磁波浴びすぎると、まず最初に目が悪くなるんだってな(´・ω・`)
これ豆知識な(´・ω・`)
- 29 : 2022/10/24(月) 09:50:38.44 ID:TTAlC7Cb0
-
エア工具とか電動待ったなしだな
- 31 : 2022/10/24(月) 09:53:26.30 ID:kIucOcf/0
-
100年くらい前にはじめて電波通信が始まった時もみんなこのスレにいるような連中と同じ反応してたんだろうなぁw
- 32 : 2022/10/24(月) 09:56:44.91 ID:aAszNBOP0
-
お前ら笑ってるけど脳みそ萎縮してからじゃ遅いんやぞ
コメント