- 1 : 2021/07/24(土) 19:37:53.66 ID:0kIY7Qig0
-
「ニッポン」か「ニホン」か-。23日に行われた東京五輪の開会式の場内アナウンスで、日本が「ニホン」と読み上げられたことが話題となっている。24日放送の読売テレビ「あさパラS」(土曜前9・25)では、お笑いコンビ「ハイヒール」のリンゴ(59)が「国名を言う時に『ニホン』と言ったじゃないですか」と問題提起。これに元バレーボール選手でタレントの川合俊一(58)も「僕らも『ニッポン』と言われてきたのでびっくりしました」と同調した。
さらには同局の解説委員長の高岡達之氏(56)も「私も『ニッポン』だと思う。お札にも『NIPPON』と書いてあります。『ニッポン』が正式名称だと思う。(場内アナウンスが)間違えたのかどうなのか」と続けた。
この件はネット上でも話題に。「地名で東京の日本橋はニホンバシ、大阪の日本橋はニッポンバシ」、「ニッポンチャチャチャ。ニホンチャチャチャじゃ力入らない」など、様々な意見が飛び交った。7/24(土) 15:09配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/9b459923af549a454d9ab9122c008fe1b7f22511
- 2 : 2021/07/24(土) 19:38:08.40 ID:dr6vpXC50
-
好きにして
- 3 : 2021/07/24(土) 19:39:01.81 ID:4xgXK1AV0
-
どう喧嘩しようがハポンだし
- 4 : 2021/07/24(土) 19:39:11.16 ID:KucPwqYV0
-
いや、これ会社名でも入力するとき困るんだよね。
- 5 : 2021/07/24(土) 19:39:56.44 ID:0iK8WRMg0
-
今さら国名の読みで揉める国って……
- 6 : 2021/07/24(土) 19:40:23.23 ID:H8A1LelA0
-
リーベンで
- 7 : 2021/07/24(土) 19:40:40.46 ID:dDdYGx080
-
どっちゃでもええがな
- 8 : 2021/07/24(土) 19:40:43.88 ID:HEcYJyRg0
-
どっちでもok
- 9 : 2021/07/24(土) 19:41:13.97 ID:QWw4ctf00
-
語感が良い方でその都度変えればいいだけ
日本橋ならニホンバシ
ニッポンバシはダサい - 61 : 2021/07/24(土) 19:50:00.75 ID:DNowZdw90
-
>>9
戦争だ - 80 : 2021/07/24(土) 19:52:49.59 ID:C6i0I/Iq0
-
>>9
東京のはニホンバシ
大阪のはニッポンバシ - 10 : 2021/07/24(土) 19:41:26.58 ID:0OP5fA2H0
-
正式に決まってないから
- 22 : 2021/07/24(土) 19:43:31.23 ID:wGg2czSu0
-
>>10
公式にはにっぽんと決まってるよ - 28 : 2021/07/24(土) 19:44:53.79 ID:W6ofV8eR0
-
>>10
決まってる - 11 : 2021/07/24(土) 19:41:29.52 ID:U9cSLV1B0
-
にっぽんよにっぽん、我らがお国
- 12 : 2021/07/24(土) 19:41:34.51 ID:aVqmp/6Q0
-
じゃあ間とってヒノモトで
- 13 : 2021/07/24(土) 19:41:55.55 ID:OYvR2Kpx0
-
確かに企業名でも読むとき
にほん〇〇
か
にっぽん〇〇
かで迷う - 14 : 2021/07/24(土) 19:42:01.89 ID:LGh8b6rK0
-
日本銀行
全日本選手権
大日本帝国ぜんぶ「にほん」だからにほんでよくね
- 27 : 2021/07/24(土) 19:44:48.79 ID:Yu7R7e+h0
-
>>14
だいにっぽんていこくだぞ - 30 : 2021/07/24(土) 19:45:09.82 ID:YyYrF/ug0
-
>>14
3つめはだいにっぽんていこくじゃないのか - 68 : 2021/07/24(土) 19:51:24.29 ID:ChCtox3V0
-
>>14
お札見てみろ - 81 : 2021/07/24(土) 19:52:52.98 ID:BPPCsjG60
-
>>14
全部両方あるやん - 15 : 2021/07/24(土) 19:42:01.95 ID:bGeZnCdS0
-
大日本帝国、後は理解できますよね
- 16 : 2021/07/24(土) 19:42:02.91 ID:HLGX7U7w0
-
俺が小学生の時学校で先生がニホンと呼ぶかニッポンと呼ぶかみんなに質問して
ニッポンと呼ぶのは軍国主義で~みたいなこと言ってたな
なおクラスの大半がニホンで俺はニッポンと回答した - 21 : 2021/07/24(土) 19:43:15.27 ID:QWw4ctf00
-
>>16
大日本帝国憲法をダイニッポンテイコクケンポウと読むか?
その先生は頭がおかしい - 17 : 2021/07/24(土) 19:42:07.09 ID:+gQwzxKF0
-
ニッポンチャチャチャ
- 19 : 2021/07/24(土) 19:42:32.57 ID:pD0G9Yg30
-
ヤーパンでええやん
- 20 : 2021/07/24(土) 19:42:52.44 ID:Yu7R7e+h0
-
にっぽんだろ
日本橋も大阪が正当
- 23 : 2021/07/24(土) 19:43:37.74 ID:ZIjLMSia0
-
ソンポジャパンで
- 25 : 2021/07/24(土) 19:44:35.07 ID:SQBLYf/P0
-
国の呼び方が統一されてないとかww
ジャップランド後進国すなあwwwww
- 92 : 2021/07/24(土) 19:54:19.47 ID:4EgGSehe0
-
>>25
サウスコリア - 26 : 2021/07/24(土) 19:44:37.73 ID:7Bbx9X8Z0
-
ネトウヨ「イベルメクチンすごい ニッポンすごい 俺すごい」
- 50 : 2021/07/24(土) 19:47:55.39 ID:QWw4ctf00
-
>>26
イベルメクチンはパヨクだろ
治験が終わってないものをなぜ服用したがるのか理解に苦しむけど
その割にほとんどの治験が終わってるワクチンは否定するんだよな - 29 : 2021/07/24(土) 19:44:59.63 ID:LpZrUeWt0
-
語感から五輪ではニッポンが正しい
- 31 : 2021/07/24(土) 19:45:11.69 ID:h0ZwjWHH0
-
では、間を取って
ジャアァァァァァップ!!
- 32 : 2021/07/24(土) 19:45:21.28 ID:dgzsAg2r0
-
日本がかっけえやん
- 33 : 2021/07/24(土) 19:45:21.94 ID:7Bbx9X8Z0
-
ネトウヨ「大谷すごい ニッポンすごい 俺すごい」
- 34 : 2021/07/24(土) 19:45:34.17 ID:GWZ3mBI50
-
ニッポン放送 日本テレビ
- 35 : 2021/07/24(土) 19:45:47.66 ID:lNJ4oDTu0
-
ニホンは略称やろ
- 36 : 2021/07/24(土) 19:46:10.86 ID:j1xe6DQm0
-
ジャパンで良いよ
- 37 : 2021/07/24(土) 19:46:11.16 ID:4J1vgKer0
-
どっちも正解だろ
朝鮮人が絡む話じゃない - 91 : 2021/07/24(土) 19:54:16.84 ID:wGg2czSu0
-
>>37
ニッポンが正解と公式に決まってるよ - 39 : 2021/07/24(土) 19:46:19.74 ID:yyL0yVHw0
-
日本国
- 40 : 2021/07/24(土) 19:46:21.09 ID:dDdYGx080
-
大阪の日本橋はニッポンバシ、地名はどっちでもいいとはならない
ニッポンバシのド真ん中、カメラとビデオはエキサイト♪ - 42 : 2021/07/24(土) 19:46:36.24 ID:BFw4el8L0
-
日本橋はにほんばしかにっぽんばしか
- 43 : 2021/07/24(土) 19:46:38.88 ID:Tn9K3Hvb0
-
秋津豊島じゃないの
- 44 : 2021/07/24(土) 19:46:40.41 ID:aLdQksUe0
-
にほんだろ
- 45 : 2021/07/24(土) 19:46:49.81 ID:iDofCThD0
-
にほん きょうさんとう
- 46 : 2021/07/24(土) 19:46:49.94 ID:YyYrF/ug0
-
じゃあ俺はヒノモト説で
- 47 : 2021/07/24(土) 19:46:54.41 ID:nVSIqf4Q0
-
にっぽんかな
- 48 : 2021/07/24(土) 19:47:26.44 ID:nD6hHzp80
-
ニポン
- 49 : 2021/07/24(土) 19:47:41.60 ID:tt1Xq/pn0
-
ミャンマーとビルマと同じ現象だな
今は同じ発音の違い
ちなみに同国をタイ語ではビャマーと発音する - 52 : 2021/07/24(土) 19:48:10.81 ID:tt1Xq/pn0
-
>>49
今は
ではなく
意味はの間違い
- 51 : 2021/07/24(土) 19:47:55.62 ID:uAYAFNHn0
-
どっちでもいいはずだが
- 98 : 2021/07/24(土) 19:55:05.77 ID:wGg2czSu0
-
>>51
どちらでもいいけど、公式にはニッポンが正しいと決まってる - 54 : 2021/07/24(土) 19:48:53.65 ID:aTb3H/l50
-
にっぽんぺいんと!!
- 55 : 2021/07/24(土) 19:48:53.97 ID:sBCWgKYB0
-
あいだをとってニッホンはどうでしょうか
- 56 : 2021/07/24(土) 19:49:13.49 ID:2afHonK30
-
どっちでも良いって政府見解大昔になかったっけ
- 57 : 2021/07/24(土) 19:49:25.25 ID:8vbN/6l60
-
他の国もこんなんで揉めるのかね
イギリスとかアメリカとかどうなんだろう - 58 : 2021/07/24(土) 19:49:26.15 ID:NATXe+7d0
-
…トキョ
- 59 : 2021/07/24(土) 19:49:34.64 ID:GiujnOU60
-
正式には、にっぽんらしいけどな
アルファベット表記も「NIPPON」だし - 62 : 2021/07/24(土) 19:50:08.89 ID:k1Y4LhH00
-
エキゾチックジャペァン
- 64 : 2021/07/24(土) 19:50:22.56 ID:jhASne7x0
-
ひのもとのくに
- 65 : 2021/07/24(土) 19:50:37.34 ID:10wWuIjU0
-
ひのもとだろ
- 67 : 2021/07/24(土) 19:50:42.42 ID:Whhbf6fD0
-
大和大国
- 70 : 2021/07/24(土) 19:51:31.00 ID:K5Hz/Dvb0
-
ニッポン放送はそのままでよいよな
- 71 : 2021/07/24(土) 19:51:31.35 ID:ZGE9b+RT0
-
にっぼんばし
にほんばし - 72 : 2021/07/24(土) 19:51:33.11 ID:BmvcnO3d0
-
ジャップで
- 73 : 2021/07/24(土) 19:51:36.91 ID:Y86ehfW30
-
正式にはにっぽんじゃないの
- 74 : 2021/07/24(土) 19:51:58.32 ID:pNamVJFK0
-
イルボンやぞ
- 75 : 2021/07/24(土) 19:52:02.29 ID:lvQ/D5jc0
-
元は外人にジャパンの語源ハポンて聞こえてんだからッは入ってないんじゃね
- 77 : 2021/07/24(土) 19:52:10.54 ID:pR09TjGH0
-
日本陸軍 ニホンリクグン
日本海軍 ニッポンカイグン - 95 : 2021/07/24(土) 19:54:53.90 ID:C6i0I/Iq0
-
>>77
ニホンカイグンでええやん
日本海はニホンカイやし - 78 : 2021/07/24(土) 19:52:34.19 ID:yMH+wl9y0
-
馬鹿ばっかりだ
- 82 : 2021/07/24(土) 19:52:54.79 ID:t32nV+7e0
-
選手団がみんな日本の集積なわけないし、どうでもいいんじゃないか
もうなにがまざってんのか不明だろ - 83 : 2021/07/24(土) 19:53:08.03 ID:DVMH/LLO0
-
チコちゃんに聞けよ
- 84 : 2021/07/24(土) 19:53:20.89 ID:7rCUrbQM0
-
正式には、にっぽんだろ
口語だと、にほんと言われる方が多いか? - 85 : 2021/07/24(土) 19:53:22.73 ID:kUc2mon50
-
間を取ってヒノモトで!
- 86 : 2021/07/24(土) 19:53:25.17 ID:vw86kiNm0
-
ひのもとやろ
- 88 : 2021/07/24(土) 19:54:06.14 ID:Mr/cUzWB0
-
どっちでも良いけど
面倒くさいから「にっぽん」で統一しようってなったはず - 106 : 2021/07/24(土) 19:56:50.91 ID:TKBsUlba0
-
>>88
そういう動きもあったけど結局決まってない - 110 : 2021/07/24(土) 19:58:25.31 ID:Mr/cUzWB0
-
>>106
政府は決めてないけどNHKは決めたはず - 90 : 2021/07/24(土) 19:54:12.59 ID:VEBM/rEF0
-
昔のユニフォームはNIPPONだった
- 93 : 2021/07/24(土) 19:54:21.06 ID:OZNw1NcS0
-
本当はニッポン
- 96 : 2021/07/24(土) 19:54:57.15 ID:wjlcmjk/0
-
どちらでも良いけど体育系ではニッポンと呼ぶほうが力強いから響きだから良いらしい
- 97 : 2021/07/24(土) 19:55:00.67 ID:PyGsYtV50
-
ニホンザル、ニホンオオカミ、ニホンカワウソ、ニホンカモシカ、ニホニウム
- 99 : 2021/07/24(土) 19:55:14.32 ID:uSHI02q10
-
にっぽんだな
- 101 : 2021/07/24(土) 19:55:29.41 ID:/RZg9FdD0
-
あの司会の声はドラフト会議の
「さいと~ゆうき!北海道日本ハム」
と一緒だろ。さいと~ゆうき - 103 : 2021/07/24(土) 19:55:45.39 ID:uSHI02q10
-
あのアナウンス、ドラフト会議の時の人だった?
- 104 : 2021/07/24(土) 19:56:29.28 ID:/sgaBcq+0
-
明治時代の外人は日本のことを「nifon」と呼んでたことからも、
日本人は日本のことを「二ホン」と言ってたんだろう
- 107 : 2021/07/24(土) 19:56:57.47 ID:6+J4wzNs0
-
前後につく単語により音便化するだろうよ
これだけって決めたがる割に親の言うことは聞かないよな - 109 : 2021/07/24(土) 19:58:11.23 ID:VEBM/rEF0
-
にっぽん→じっぽん→ジャパン
- 111 : 2021/07/24(土) 19:58:46.49 ID:/sgaBcq+0
-
ニッポンだとnipと小馬鹿にされるけどね
- 112 : 2021/07/24(土) 19:59:14.80 ID:Yma3xHiy0
-
にいっぽ~
- 113 : 2021/07/24(土) 19:59:15.13 ID:95oIVC0S0
-
どちらかに決まってないから仕方無い
- 114 : 2021/07/24(土) 19:59:45.00 ID:TpFOvr+L0
-
読み方が複数ある国なんて他にもあるんか?
- 115 : 2021/07/24(土) 19:59:49.52 ID:w4WA7BFv0
-
てs
- 116 : 2021/07/24(土) 19:59:59.31 ID:m8/NfUSM0
-
どっちも正解なんだし、揉めることなのか?
重複を『ちょうふく』or『じゅうふく』どっちで呼ぶのかで揉めるのならわかるけど
「日本」を「にほん」と呼ぶか「にっぽん」と呼ぶかで大喧嘩wwwwwwwwwwwwwwwwww

コメント